企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マッキャン・ワールドグループ、ソーシャルメディアの最前線をAIで切り拓く、次世代の「McCann Content Studios」を日本にローンチ

2025年1月28日(火) 14:45
マッキャン・ワールドグループ
【2025年1 月23日:東京発】株式会社マッキャンエリクソン(代表取締役社長 青木 貴志、本社:東京都港区)は、ソーシャルコンテンツに特化した「McCann Content Studios」(マッキャン コンテンツ スタジオ、以下MCS) を日本市場にローンチしました。MCSではソーシャルインサイトを徹底的に分析し、ユーザーのリアルな声やファンの行動データに基づいた戦略的なアプローチとAIにより、エンゲージメントを最適化する投稿コピーやビジュアルを選定、AIとソーシャルの経験豊富なチームが革新的なソーシャルコンテンツを制作しブランドがこれまでにないスピードとクオリティでソーシャルカルチャーに共鳴し、エンゲージメントを高める新たな時代を切り開きます。

ソーシャルインサイト …… 続きがあります

セルビア発の注目スタートアップが登壇するピッチイベント「セルビア NINJA Acceleration Program DEMO DAY」を2月6日に開催

2025年1月28日(火) 14:30
株式会社ツクリエ
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は、JICA(ジャイカ)*から依頼を受け、セルビアのスタートアップ支援事業のNINJAアクセラレーションプログラム第2回目を、アビームコンサルティング株式会社と共同で実施しました。
本プログラムでは、5社のスタートアップ企業がアジア地域への進出に向け、10週間のワークショップや講義に参加しました。2025年2月6日に実施されるDEMO DAYでは、アクセラレーションプログラムに参加した5社のスタートアップ企業がその成果としてアジア地域への進出に向けたプランを披露します。

*JICA:独立行政法人国際協力機構(Japan International Cooperation Agency)は、日本の政府開発援助(O …… 続きがあります

動画とeラーニングを組み合わせた「GLOBIS 学び放題 プラス」がリニューアル!

2025年1月28日(火) 14:00
株式会社グロービス
グロービス独自のeラーニングに新規7科目追加、ビジネスリーダーの成長を加速

株式会社グロービス(東京都千代田区、代表取締役:堀義人)は、本日1月28日より、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」と、フルリニューアルしたeラーニング研修プログラム「eMBA」を組み合わせた、進化版「GLOBIS 学び放題 プラス」の提供を開始しました。
今回のリニューアルにより「eMBA」は、既存の7科目を全面改訂。さらに、合計7科目を新規追加。受講画面や管理画面のUI(ユーザー・インターフェイス)もリニューアルしました。

■「GLOBIS 学び放題 プラス」とは
「GLOBIS 学び放題 プラス」は、動画学習サービス「GLOBI …… 続きがあります

Astream、クラウドサーカス社のCSMツール『Fullstar』の「The best SaaS NPS(R) in Japan 2024」にて第2位を獲得

2025年1月28日(火) 14:00
A Inc.
株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、当社が提供するインフルエンサーマーケティングツール「Astream」が、クラウドサーカス株式会社が発表した「The best SaaS NPS(R) in Japan 2024」ランキングにおいて、第2位に選出されたことをお知らせいたします。

Astreamは、日本最大級のデータを搭載し、世界中の約2億アカウントの検索、分析が可能なSNSマーケティングツールです。
フォロワーデータに基づき、ターゲット起点でPR依頼に最適なアカウントを選定できるだけでなく、インフルエンサーへのDM一斉送信や投稿管理、効果測定、報酬の支払いまでをこれ1つで実現します。

…… 続きがあります

【デジタル人材育成学会】第2回デジタル人材育成大賞結果発表

2025年1月28日(火) 14:00
デジタル人材育成学会
デジタル人材育成学会が「第2回デジタル人材育成大賞」および「デジタル人材育成大賞IPA特別賞」の取り組み・受賞者を発表しました。2月25日(火)に受賞者に登壇いただき、記念セミナーを開催します。

デジタル人材育成学会(会長 角田仁)は選考委員会による厳正な審査の結果、第2回デジタル人材育成大賞を「tsukurun(群馬県)」と「技育プロジェクトの推進(株式会社サポーターズ)」の2つの取り組みに対して、また本年から新設されたデジタル人材育成大賞IPA特別賞を「オール東京でのデジタル人材育成(一般財団法人GovTech東京)」に授与することを決定しました。

取り組み名称および受賞団体 …… 続きがあります

全プラン1万円以上おトク。本厚木駅直結、アクセス抜群のコワーキング&シェアオフィスAgora Hon-atsugiが「新生活応援キャンペーン」を2月10日(月)より1ヵ月限定で開催。

2025年1月28日(火) 13:51
株式会社キープ・ウィルダイニング
期間中の月額利用の申し込みで「入会費1万円無料」と「月額利用料・永年割引き」の2大特典をプレゼントするキャンペーンを開催します。

本厚木駅直結とアクセス抜群なコワーキング&シェアオフィスAgora Hon-atsugiにて、新年度に向けて頑張るみなさんを応援したい気持ちから、2025年2月10日(月)から3月10日(月)までの期間限定で「新生活応援キャンペーン」を開催します。期間中の申し込みで「入会費1万円無料」と「月額利用料・永年割引き」の2大特典をプレゼント。さらにドロップインの方では得られない会員特典もあり、より快適なお仕事・学習環境を提供します。

詳細:https://www.agora-office.com/post/20250128
…… 続きがあります

ダークパターン|Google、広告デザインポリシーを更新。Darkpatterns.jpとRustyBrick CEO Barry Schwartz氏が誤解を招く広告対策でタイアップ。

2025年1月28日(火) 13:50
株式会社オレコン
Googleが広告の不当表示に関するポリシーを更新したことを受け、誤解を招く広告ボタンへのGoogleの措置をDarkpatterns.jpとBarry Schwartz氏が解説。



ウェブサイトやアプリのデザインにおいて、ユーザーを企業に有利な選択肢に誘導するディセプティブパターン(ダークパターン)の撲滅を目指すDarkpatterns.jp(運営元:株式会社オレコン、東京)は、RustyBrick(本社:米国、ニューヨーク)のCEO兼テクノロジストBarry Schwartz氏と連携し、ダークパターン対策のためにタイアップしたことをお知らせします。

タイアップ内容をチェック

■タイアップの背景 …… 続きがあります

≪アーカイブ講座≫ 「ポリウレタンの材料設計と安定化・高機能化技術 ~加水分解・熱分解・黄変などの劣化対策と分析評価~」録画セミナーを視聴可能

2025年1月28日(火) 13:44
AndTech
【積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 総合研究所 基盤技術センター 博士(工学):村山 智 氏】に、ご講演をいただきました。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向けZoom講座の一環として「ポリウレタン」の課題解決ニーズに応えるべく、「材料設計と劣化対策」に関する講座を開講いたします。

ポリウレタンの基礎から応用までを解説し、各種イソシアネート原料、各種ポリオール原料について説明します。また劣化対策の化学プロセスや、環境対応についても解説します。

こちらは終了講座し …… 続きがあります

「エンジニアマネージャー養成講座」にナイルCTOが登壇

2025年1月28日(火) 13:34
ナイル株式会社



ナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋飛翔、以下「ナイル」)は、Institution for a Global Society株式会社(以下「IGS」)が運営する“学んで転職”サービス「ONGAESHI(オンガエシ)」にサポーター企業として参画。「エンジニアマネージャー養成講座」に自動車産業DX事業部のCTO・大浜毅美が講師として登壇します。

▼講座の詳細と申込みはこちら:
エンジニアマネージャー養成講座 詳細ページ
https://www.ongaeshi-pj.com/courses/engine …… 続きがあります

★高分子学会主催 3月14日(金)「2025年度・次世代イノベーター育成講座・プレセミナー」Zoom講座を開講

2025年1月28日(火) 13:22
AndTech
【1.元スリーエムジャパン:古藤氏】【2.一般財団法人バイオインダストリー協会:小泉氏】【3.株式会社日本触媒:高田氏】に、ご登壇いただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向けZoom講座の一環として、「次世代のイノベーターを育成する」ことを目的とした「無料・プレセミナー」を開講いたします。

本講座は、2025年3月14日開講を予定いたします。参加料は無料です。
https://andtech.co.jp/seminars/1efd6ea7-a255-63fa-81bb …… 続きがあります

Smart Boardingが、1/29-31「 バックオフィス World 2025 春 東京」2/12-18「Manegy ランスタWEEK 2025 Winter 」 に出展いたします!

2025年1月28日(火) 13:10
株式会社FCE

人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)を提供する株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)は、2025年1月29(水)~31日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されます「 バックオフィス World 2025 春 東京 」、2025年2月12日(水)~18日(火)にて、オンライン開催されます「 Manegy ランスタWEEK 2025 Winter 」に出展いたします。
サービス公式サイトへ >
「 バックオフィス World 2025 春 東京」について
・会期   : 2025年1月29日(水)~ …… 続きがあります

エルメのスマホアプリで1:1チャットの予約送信や引用返信が可能に

2025年1月28日(火) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナ提供のLINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」は、スマホアプリでも利用可能。外出中でもトーク内容や対応状況を確認したり、メッセージを送信したりできます。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2025年1月15日(水)に「L Message(エルメ)」のアップデートを実施いたしました。

アップデートにより、スマホアプリの1:1チャット機能において、操作画面のデザインを全面的に刷新いたしました。

より直感的な操作が可能になり、顧客とのコミュニケーションがさらにスムーズになります。

■L Message(エルメッセージ)とは …… 続きがあります

『GTM戦略の理解と実践~事業戦略との違いとMOps/RevOpsとの連携』を無料公開

2025年1月28日(火) 13:10
株式会社パワー・インタラクティブ

デジタルマーケティングのコンサルティングを行う株式会社パワー・インタラクティブ(大阪市中央区、代表取締役:岡本充智、https://www.powerweb.co.jp/ )は、『GTM戦略の理解と実践~事業戦略との違いとMOps/RevOpsとの連携』を2025年1月28日に公開しました。

■資料概要
新しい製品やサービスを市場で確実に成功させるためには、精緻に設計されたGTM(Go-to-Market)戦略が重要です。本資料では、ターゲット市場の明確化、価値提案の設計、最適なチャネル選定など、GTM戦略の基本要素を詳細に解説するとともに、MOps(Marketing Operations)およびRevOps(Revenu …… 続きがあります

3月7日(金)会場開催「酒井忠基先生による、二軸スクリュ押出機を活用するコンパウンディング技術・基礎から応用まで ~プラスチック成形材料、バイオポリマー押出成形、リサイクル押出し~」を開講予定

2025年1月28日(火) 13:07
AndTech
【静岡大学・客員教授/プラスチック成形加工学会・名誉会員/(元)日本製鋼所・開発技術本部取締役:酒井 忠基 氏】に、ご講演をいただきます。

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向け会場運営講座の一環として、『酒井忠基氏』による『コンパウンディング技術』の会場セミナーを実施いたします。

押出成形、射出成形の第一人者が、二軸スクリュ押出機を用いたコンパウンディング技術の全容を解説する講座です。装置の基本構造とその特徴を述べると同時に、混合・混練操作を効率良く行うための基本的な考え方と、事例に基づく具体的な活用方法を解説します。 …… 続きがあります

関西スタートアップ2024年総括。2025年の展望は?関西だけの資金調達やEXIT情報を網羅。「関西スタートアップレポート第21号」2025年1月末発刊

2025年1月28日(火) 13:07
NPO法人 生態会
関西スタートアップのリアルをお届け。第21号のテーマは「2024年の振り返りと2025年の展望」

NPO法人生態会(所在地:大阪市北区、理事長:アレン・マイナー)は、「関西スタートアップレポートvol.21」を2025年1月末に発刊します。今年初めての発刊となる21号では、2024年の関西のスタートアップ動向を徹底的に振り返ります。関西だけに特化したスタートアップの資金調達・EXIT・新規ファンド、アクセラレーションプログラムやスタートアップイベントなど、関西のスタートアップ支援に関わる方には必読の情報が満載です。また、関西のスタートアップ支援に携わっている株式会社i-plugの 中野 智哉代表取締役、Creww株式会社 志岐 遼介氏にも取材し、2025年の期待や今後の展望について …… 続きがあります

電通デジタル、国内電通グループ8社と「みんなのコミュニケーションデザインガイド」を公開

2025年1月28日(火) 13:04
株式会社電通デジタル
“誰一人取り残されない”コミュニケーションの実現を目指す

 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、国内電通グループ8社と共同で、“誰一人取り残されない”コミュニケーションの実現を目指す「みんなのコミュニケーションデザインガイド(以下、本ガイド)」を初めて制作し、本日より無料で一般公開します。

<「みんなのコミュニケーションデザインガイド」のダウンロードはこちらから(PDF 28MB)>
https://www.dentsu.co.jp/news/item-cms/communication_design_guide.pdf

 2024年4月に「改正障害者差別解消法」が施行 …… 続きがあります

Workday、AI の導入が企業で求められるスキルに与える影響について意識調査の結果を発表

2025年1月28日(火) 13:00
ワークデイ株式会社
- 倫理的意思決定や共感性など、人間ならではのスキルの価値向上が判明
- AI を積極的に活用する企業の 93% が、より戦略的な業務への集中が可能に
- 23 カ国 2,500 人を対象とした調査で、AI と人間の新しい協業の形が浮き彫りに


本リリースは、米国 Workday Inc. が 2025 年 1 月 14 日 (現地時間) に配信した英文リリースに基づき作成した日本語抄訳です。その内容および解釈については、英文が優先されます。
  Workday, Inc. は、AI 導入が企業で求められるスキルに与える影響について意識調査を実施し、 米国時間 2025 年 1 月 14 日にその結果を発表しました。調 …… 続きがあります

オンラインプログラミングスクール『NINJA CODE』、2025年応援キャンペーンを開催!

2025年1月28日(火) 13:00
ラグザス株式会社
新年のスタートダッシュを応援します!

ラグザス株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:福重 生次郎、以下当社)の子会社である株式会社ラグザス・クリエイトは、オンラインのプログラミング学習サービス『NINJA CODE』において、2025年応援キャンペーンを開催いたします。

■キャンペーン開催期間
2025年1月29日(水)6:00~1月31日(金)23:59
■ キャンペーン詳細
2025年応援キャンペーンでは、以下の特典をご用意しております。

<転職支援プラ …… 続きがあります

2月25日(火)「特許網構築の考え方と知財調査の進め方、ノウハウ管理」Zoomセミナーを開講予定

2025年1月28日(火) 12:47
AndTech
【1.AJS株式会社 ICTイノベーション事業部 副事業部長/元旭化成(株) 上席理事 富士支社長:加藤氏】【2.デクセリアルズ株式会社 法務・知的財産部 担当部長:神野氏】に、ご講演いただきます。

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援向けZoom講座の一環として、「知財・特許」における「特許出願戦略と人材育成」に関するセミナーを開講いたします。

第1部では「どう特許出願戦略を構築すべきか,なぜ特許網を構築するのか」の観点から徹底解説!
第2部では「知財調査と戦 …… 続きがあります

人材業界特化、成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』、給与前払いサービスを運営する株式会社ペイミーへ導入。導入開始2週間で60件以上の商談を獲得。

2025年1月28日(火) 12:40
株式会社カイマク

人材業界特化の成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』を提供する株式会社カイマク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大島黎 、以下カイマク)は、株式会社ペイミー(本社:東京都港区、代表取締役:卜部 宏樹、以下ペイミー)が展開する給与前払いサービスに『人事商談バンク』が導入されたことをお知らせいたします。

・『人事商談バンク』について
『人事商談バンク』は、人材業界に特化して完全成果報酬型でアポイント獲得を行うサービスです。
AIを活用し、独自開発したマッチングテクノロジーにより、全国76,000社以上の採用に関する情報をリアルタイムに取得・蓄積しております。
1アポイント20 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ccNSO
「Country Code Names Supporting Organisat ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]