企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

キーワード特化型インフルエンサー抽出システム「Spreader」サービスをローンチ

2020年6月1日(月) 15:40
株式会社サイバー・バズ

 ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村彰典)は2020年6月1日より、Twitterを活用したインフルエンサーマーケティングにおいて、株式会社misosilと共同開発した独自のデータ解析システムを活用し、商品・サービスに関する特定のキーワードに対して影響力及び拡散力が高いインフルエンサーを抽出し、商品体験やイベントに参加いただく「Spreader」サービスをローンチいたします。

◆背景・「Spreader」サービス概要
 従来、ソーシャルメディアマーケティング施策においてインフルエンサーを選定する際に、フォロワー数やインフルエンサー本人のライフスタイルや趣味嗜好が …… 続きがあります

おかげさまで月間100アカウントを越えるお申込み!完全無料からご利用いただけるチャット型WEB接客ツール「chroko」、ご好評にお応えしフリープラン使用回数上限を引き上げます。

2020年6月1日(月) 15:35
株式会社GeeeN
株式会社GeeeN【ゲン】(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 章裕、以下GeeeN)は、チャット型WEB接客ツール「chroko(クロコ)」の無償提供プラン(フリープラン)の使用回数上限を2020年6月1日より、それまでの50ゴールから200ゴールに引き上げたことをご報告致します。


上限数引き上げの背景
 現在、各企業や団体において、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大の防止、ならびにICT活用で永続的な営業活動を行っていくための施策の一環として、月間100件を超えるペースでチャット型WEB接客ツール「chroko」へのお申込みをいただいております …… 続きがあります

株式会社afterFITが 株式会社afterFITアセットマネジメントを設立

2020年6月1日(月) 15:20
株式会社afterFIT
再生可能エネルギー発電所運営・管理をO&M、アセットマネジメント両輪で支援

エネルギーシフトを加速させることをミッションとして再生可能エネルギー事業を展開する株式会社afterFIT(本社:東京都港区芝大門2-4-6、代表取締役:谷本貫造、以下:afterFIT)は、太陽光発電所の事業資金面を支援するため、発電所施工・メンテナンス経験で培った専門性を活用したアセットマネジメント事業分野(以下:本事業)事業を開始し、新会社を設立しました。


1. これまでの取り組み

afterFITは、太陽光発電所のEPCとO&Mの現場において、最大限の発電量の実現を追及してきました。業界では発電所の建 …… 続きがあります

【業界初】広告代理店を営業担当から探せる「Zokujin(ゾクジン)」β版リリース

2020年6月1日(月) 14:06
Zokujin合同会社
優秀な営業担当から広告代理店を選ぶことで、成果・効率が上がる

Zokujin合同会社(代表:木村 訓久)は、業界初の広告代理店を営業担当から探せるマッチングサービス「Zokujin(ゾクジン)」β版の提供を開始したことをお知らせいたします。


●Zokujin(ゾクジン)とは

業界初の広告代理店を営業担当から探せるマッチングサービス(サービスサイト: https://zokujin.com )。発注者側は完全無料。目的の広告代理店を企業単位ではなく、営業担当(プロジェクト管理者)単位で探すことが可能で、広告代理店探しの効率化・取引後のミスマッチを減少することが可能なサービスです。
…… 続きがあります

GMOリサーチ:オンラインインタビューサービス「MO Insights byGMO」、事前の準備から当日のインタビュー運営・進行までサポート

2020年6月1日(月) 14:00
GMOインターネットグループ
~ファシリテーションサービスを提供開始~

2020年6月1日
報道関係者各位

GMOリサーチ株式会社
================================================
オンラインインタビューサービス「MO Insights byGMO」
事前の準備から当日のインタビュー運営・進行までサポート
~ファシリテーションサービスを提供開始~
================================================
 GMOインターネットグループでインターネットリサーチ事業を展開する GMOリサーチ株式会社(代表取締役社長 細川 慎一 …… 続きがあります

オンラインでOfficeの使い方や情報セキュリティについて学べる、ライブ型研修を開始します【大塚商会】

2020年6月1日(月) 14:00
株式会社大塚商会
会社のご自分の席から、テレワークの方はご自宅から、受講する場所を選択できます。

株式会社大塚商会は、2020年6月より、Officeの使い方や情報セキュリティなど、人材育成に関わる研修を、これまでの来場型スクールに加え、オンラインでも提供していきます。その場に講師がいるのと同じ感覚で、会社やご自宅の席から受講が可能になります。 ▼オンライン研修の詳細はこちら https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/education/it/

■オンライン研修とは
Web会議システム「Zoom」を利用してお客様のパソコンと接続し、講師のパソコン画面をお客様のパソコン画面に表示させます。その場に講師がいるのと同じ感覚でリアルタイムに説明を聞 …… 続きがあります

飲食店関係者必見!全国12,000店舗の飲食店支援ノウハウをもつCS-Cが中食販促を本格始動!

2020年6月1日(月) 14:00
株式会社CS-C
テイクアウト・デリバリーで売上アップのチャンス!「月額費用が半年間0円」 になるお得なキャンペーン実施中!

全国12,000店舗の飲食店支援を行う株式会社CS-C(東京都港区、代表取締役:椙原健)は、新型コロナウィルス感染拡大防止による自粛要請の影響でテイクアウトやデリバリーを強化する飲食店向けに、中食に特化したサービス「C+ToGo」の提供を開始いたしました。

C+ToGoとは?

中食に関するWEBマーケティング全般の最適な運用、提案を行い、売上の最大化に近づけます。
テイクアウト・デリバリー専門の研究チームを持ち、常に業界のトレンドや変化を分析。
最新トレンドはもちろん、業界・競合他社 …… 続きがあります

飲食店向けサブスクリプションサービス「favyサブスク」、提供開始から1年で累計流通総額1億円を突破!

2020年6月1日(月) 14:00
株式会社favy

 食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、飲食店向けに提供するサブスクリプション(定額課金)サービス「favyサブスク」が、サービス提供開始から1年で累計流通総額1億円、累計登録者数1万5千人を突破したことをお知らせいたします。また、さらなるサービス拡大に向け飲食店のサブスク情報ポータルサイトをリリースいたします。

■サービス提供開始(2019年6月)からこれまでの累計流通総額の推移

 株式会社favyは、飲食店向けのサブスクリプションサービス「favyサブスク」を2019年6月より運営し、「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」ことをビジョンに掲げ、サブスクリプションという新 …… 続きがあります

「つながりの創出を通して企業の経営課題を解決する」オンリーストーリーが、BtoBビジネスパーソンに向けたYouTubeチャンネルを開設

2020年6月1日(月) 14:00
株式会社オンリーストーリー
ビジネスパーソンに欠かせない法人営業の極意などを伝授

経営者マッチング支援のマッチングプラットフォーム「ONLYSTORY(URL:https://onlystory.co.jp/ )」を運営する株式会社オンリーストーリー(代表取締役:平野哲也、本社:東京都渋谷区)は、これまで積み上げてきた実績と経験を活かし、ビジネスパーソン向けに仕事で参考になる情報を発信するYouTubeチャンネル(https://bit.ly/2ZbIE9G)を開設いたしました。


チャンネルでは「【社長500名と名刺交換!?】法人営業を極めたセールスマンが『社長に会う方法ベスト3』を紹介!」や「【最も受注率の高い営業手法は?】アンケート結果をもとに5つの営業手法」というビジネ …… 続きがあります

日本企業のデジタル分野における事業・経営一体型のイノベーション支援を目的に、サムライインキュベートとCDO Club Japanが業務提携開始

2020年6月1日(月) 14:00
株式会社サムライインキュベート
 株式会社サムライインキュベート(所在地:東京都港区、代表取締役:榊原 健太郎、以下「当社」)は一般社団法人 CDO Club Japan (所在地:東京都渋谷区、代表理事:加茂 純、以下「CCJ」)と、両社の人的・知的資源を活かして、デジタル時代のビジネスイノベーションの加速にむけて相互に連携をすることをお知らせいたします。



 
■本提携の背景

 当社はこれまで、多様な業界の日本企業における新事業・新技術開発やスタートアップ協業・出資の支援を行ってきました。その中で、多くの企業において新事業の成果が出ない原因は、市場や技術よりも、組織にあることが圧倒的に多いと痛感しています。現状ではまだまだ、現場 …… 続きがあります

【6月5日セミナー開催】 日本好き外国人コミュニティを持つFUN!JAPANならではのサブスクリプションモデル

2020年6月1日(月) 13:56
FUN! JAPAN

株式会社Fun Japan Communications(東京都港区 代表取締役 藤井大輔)は、2020年5月29日(金)、6月5日(金)、6月19日(金)の3週に渡ってセミナーを開催致します。


<セミナーお申込みページ>
https://fj-com.co.jp/information/2020/05/2711/

セミナー内容
新型コロナウイルスの影響により2020年4月の訪日外国人旅行者数は、前年の292万人から99.9%減となる2900人に激減しました。直近で訪日外国人旅行者の回復が見込めない今、どのような仕掛けを講じればよいのでしょうか。

アジア地域N …… 続きがあります

AIファシリテーターを活用した完全オンラインによるファシリテーション&コンサルティングサービス「サイバーコンサルティング」を開始します

2020年6月1日(月) 13:30
株式会社HYPER CUBE
「サイバーコンサルティング」は、株式会社HYPER CUBE、株式会社HackCamp、Agreebit株式会社の経営資源を統合したオンラインに特化したコンサルティングサービスです。

新型コロナウイルスの登場により、世界中の組織が「変化」を求められています。今後も、「新しい組織のあり方」や「新しいビジネス」への模索が続くことでしょう。「未知」の答えのない状況では、過去のデータ分析ではなく、未来を洞察するまなざしが求められます。答えのない問いに対して、ひとびとの意見を融合し、集合知として活用することも重要です。そして未来のありたい姿から道筋を探しあてる「バックキャスティング(※)」を進めていく必要があります。このバックキャスティングプロセスを支援するコンサルティングサービスとしてオンライン …… 続きがあります

(株)AI Samurai、本日6月1日より日米中3ヶ国対応版『AI Samurai DELTA』の受付を開始。お申込みはぜひ弊社HPにて!!

2020年6月1日(月) 13:27
株式会社AI Samurai
AI Samurai DELTAの誕生を記念し、本日夜20時よりYouTube緊急生放送『AI SamuLIVE』も実施します!

利用者の方々からご要望の多かった中国特許文献にまで検索対象を拡充させた、日本・米国・中国3ヶ国対応版『AI Samurai DELTA』が、本日誕生いたします。 これに伴い、弊社HP情報を更新いたしました。中国特許データの機能について説明しておりますので、どうぞご確認ください。 https://aisamurai.co.jp/service-ais-func/ <AI Samurai DELTAの魅力> 1.中国特許検索であっても、発明内容を日本語で入力するだけでOK。 2.中国特許検索であっても、構成要件毎に各文献の該当箇所を日本語で表示。
…… 続きがあります

アーツアンドクラフツ、ニューノーマルの時代を切り拓く “Human & DX支援ソリューション”を提供開始

2020年6月1日(月) 13:20
アーツアンドクラフツ株式会社
自社の実践ノウハウを整備し、小売/流通業向けにコンサルティング・システム導入・運用の仕組みをソリューション化し提供します

アーツアンドクラフツ株式会社(本店登記:東京都武蔵野市/代表取締役:宮崎晋之介)は、コロナ感染症に伴う社会活動制限の影響を受け、事業活動の変革を迫られている小売/流通企業を対象に、顧客接点を中心とした事業のデジタル化を支援するH&DX導入ソリューションの提供を2020年6月1日(月)より開始します。

自社で手がけるジュエリー製造小売事業[ ith/イズ https://www.ateliermarriage.com ]
で実践する顧客接点におけるDX化施策とその運営ノウハウに基づき、コンサルティングからシステム導入、業務運 …… 続きがあります

フェイス・コムとIntelligence Design、マーケティング・リサーチナレッジとAI技術を融合したハイブリッドソリューションを提供開始

2020年6月1日(月) 13:00
株式会社フェイス・コム
フェイス・コムのフィールドリサーチノウハウとIntelligence Designの画像認識ソリューションを組み合わせることで、様々な調査に対応が可能に

株式会社フェイス・コム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:谷口 一晃、以下「フェイス・コム」)とIntelligence Design株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:中澤 拓二、以下「Intelligence Design」)とはこの度、マーケティング・リサーチナレッジとAIをはじめとした先端技術の融合による価値あるハイブリッドソリューションの提供のため、業務提携いたしました。 第一弾として、調査員が行うフィールドリサーチと画像認識AIを組み合わせたソリューションの提供を開始いたします。 …… 続きがあります

不動産テックの「TATSUJIN」 利用店舗4000店舗突破!

2020年6月1日(月) 13:00
株式会社クラスコ
クラスココンサルファーム(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:小村典弘 以下、クラスコ)は、同社が提供する不動産・リフォーム会社向け業務改善、収益改善のための不動産テックサービス「TATSUJIN」の利用店舗数が4000店舗を突破し、4042店舗に到達したことをお知らせいたします。


【「TATSUJIN」とは?】
さまざまなビジネスでITの技術を利用した自動化や効率化が図られている中、不動産業界では依然マンパワーに頼りがちで、非効率的な業務を行っているという企業も少なくはありません。これを打破するため、クラスコでは業務改善、経営改善のためのアプリ・システムの商品群や、賃貸リノベーションブランド「Renotta(リノッタ)」などさまざまなシステム・ノウハウを全国に提供してお …… 続きがあります

ランサーズ、「オンラインBPOセンター」を提供開始

2020年6月1日(月) 12:30
ランサーズ株式会社
~時間と場所にとらわれない次世代型BPOセンター構築を推進~

「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:秋好 陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)は、「オンラインBPOセンター」の提供を開始いたします。オンライン完結なので従来のBPOセンターでは必須の場所代等の固定費を抱える必要がなく、1名から1,000名規模まで柔軟かつスピーディーに専門チーム組成することが可能となります。また、セキュリティ強化システムを提供することで、安心・安全なオンラインの業務環境を構築いたします。ランサーズは今後も、環境変化が著しい中で企業がリスクを抱えずに柔軟で効率的な経営を支援する「スマート経営」を推進してまいりま …… 続きがあります

株式会社イグルー(IGLOOO)中東市場向けに、アラビア語の日本情報メディアをローンチ

2020年6月1日(月) 12:21
株式会社IGLOOO

欧米豪圏向けインバウンドマーケティング事業を手掛ける株式会社イグルー(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:小林 令 以下イグルー)は、新規事業として立ち上げた中東市場向けインバウンドマーケティング事業の一環として、アラビア語の日本情報メディアاكتشف اليابان(英語名:Explore Japan,サイトURL:https://www.explorejapanarabic.com/)を立ち上げました。

また中東市場向けのマーケティング支援を強化する一環として、インバウンドプロモーション・グローバルPR事業を展開するツナガル株式会社 (本社:大阪府大阪市西区、代表取締役:金岡毅、以下ツナガル)と本メディアの広告販売面での独占パートナー提携を致しました。
今後本メディアの …… 続きがあります

中小企業診断士向けの「理論政策更新研修」のオンライン提供を開始【大塚商会】

2020年6月1日(月) 12:10
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会は2020年6月より、中小企業診断士の資格更新要件である「理論政策更新研修」を、オンラインで提供開始します。 ▼理論政策更新研修の詳細・お申し込みはこちら https://www.otsuka-shokai.co.jp/koushin-kenshu/

大塚商会は全国各地のお客様のさまざまな経営課題に向き合い、ITでオフィスの業務効率化を進めてきました。お客様の経営課題解決のために蓄積されたノウハウを盛り込んだ大塚商会の理論政策更新研修をオンラインでも提供することで、全国の中小企業診断士の皆様のご活躍を後押しします。

【大塚商会の「理論政策更新研修」の特徴】
高い専門性を持ち顕著な活躍をしている中小企業診断士の先生や大塚商会の社員、ユニークな経 …… 続きがあります

趣味のメディアプラットフォーム『FUNQ(ファンク)』が、6月1日より、新たに会員サービスを開始。CDPによる閲覧行動分析と会員購買データで、従来より細密な顧客マーケティングが可能に

2020年6月1日(月) 12:00
ピークス株式会社

ピークス株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:保坂 英孝、以下「ピークス」)は、グループ会社である株式会社枻(エイ)出版社(以下「エイ出版社」)と共同で運営する、趣味のメディアプラットフォーム『FUNQ(ファンク)』にて、2020年6月1日11:00より、一般読者へ向けた会員サービスを提供いたします。
第一弾として、デジタルツールを楽しむデジタル雑誌『flick!(フリック!)』から本サービスを開始いたします。(FUNQ/flick!会員サービス内容は下部に記載。)
詳細URL:https://bit.ly/3ez5w7x

本サービスにより、企業の皆さまに対して、FUNQ特有の閲覧行動分析による高品質なカスタマーデータと、従来より細密な会員購買データを活用し …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グルーポン
グループクーポンの略称。割り引きクーポンを複数の人が共同購入する仕組みのサービス ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]