企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【セミナーご案内】GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発 7月2日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月10日(水) 11:00
CMCリサーチ
少人数のセミナーです。セミナー開催時には、受付にアルコール消毒液を設置いたしますので、手指の消毒等にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発」と題するセミナーを、 講師に柴田 勝司 氏(溶解技術(株) 代表取締役 名古屋大学客員教授 博士(工学))をお迎えし、2020年7月2日(木)10:30より、 『ちよだプラットフォームスクエア』5F(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:50,000円(+ …… 続きがあります

ヴァンテージマネジメント、日本で2社のみ!Yahoo!マーケティングソリューションパートナー「マーケット開発パートナー」に認定。

2020年6月10日(水) 10:24
ヴァンテージマネジメント株式会社
ヴァンテージマネジメント株式会社

ヴァンテージマネジメント株式会社(HP:https://www.vantage.jp/)は、ヤフー株式会社から、広告代理店として日本で2社のみが認定されている、特別認定パートナー「マーケット開発パートナー」に認定されたことを発表しました。 (https://marketing.yahoo.co.jp/agency/ad/marketdevelopment.html)


【マーケット開発パートナーとは】
顧客への提案・受注実績が豊富で、実績と品質が基準以上であることで認定されたパートナーです。広告掲載には独自のノウハウと体制が必要であり、認定パートナーはその両方を有し …… 続きがあります

エンタメメディアの「THE RIVER」、LINE NEWSへの記事配信を開始

2020年6月10日(水) 10:10
株式会社riverch
LINEでも記事が楽しめるように!

Webメディア THE RIVER運営の株式会社riverch(本社:東京都港区/代表取締役:中谷直登)は、LINE株式会社が運営するニュースサービス「LINE NEWS」への記事配信を開始しました。

THE RIVERは、洋画や海外ドラマ、洋楽など、海外ポップカルチャーに特化したWebメディア。Webサイト(https://theriver.jp/)やiOS、Android用アプリで独自の記事を毎日発信しております。

これまで配信していた外部のニュースサービス/キュレーションサービスに加え、LINE NEWSでもTHE RIVERの記事をお楽しみ頂けるようになりました。


…… 続きがあります

【セミナーご案内】蒸留の基礎・応用と装置簡易設計法 7月1日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年6月10日(水) 10:10
CMCリサーチ
少人数のセミナーです。セミナー開催時には、受付にアルコール消毒液を設置いたしますので、手指の消毒等にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「蒸留の基礎・応用と装置簡易設計法」と題するセミナーを、 講師に板倉 啓祐 氏(板倉技術士事務所 ((有)アイタック) 代表取締役)をお迎えし、2020年7月1日(水)10:30より、 『ちよだプラットフォームスクエア』(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:45,000円(+税)、 弊社メルマガ会員:40,000円(+税 …… 続きがあります

デジタルプラットフォーム時代の体験価値を拡張する「TOWオンラインイベントパッケージ」提供開始

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社テー・オー・ダブリュー
「記者発表会」から「POP UP」「「ファンイベント」「eSportsイベント」「カンファレンス」「サンプリング」「表彰式」「ショールーム」「パーティー」まで

 リアルをコアに最適なブランド体験をデザインする会社、体験デザインプロダクション、株式会社テー・オー・ダブリュー(本社:東京都港区 社長:秋本道弘)は、このたび、新しいテクノロジーが次々に生まれデジタルプラットフォーム時代への転換が急速に進み、生活者のライフスタイルや価値観も加速度的に変化している世の中において、リアルイベントの効果・利点を活かしながら、オンライン上での体験価値を拡張する「TOWオンラインイベントパッケージ」を開発し、提供を開始いたします。

 「TOWオンラインイベントパッケージ」は、 …… 続きがあります

プログラミング未経験でもPythonによる業務効率化が出来る「Python入門講座」がオンラインプログラムで登場

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社データミックス
ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する研修・コンサルティング事業を運営する株式会社データミックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:堅田 洋資、以下 データミックス)は、2020年8月5日より、初心者向けのオンライン講座「Python入門」の提供を開始します。

■初心者でも実務で使えるレベルに到達できる「Python入門」

昨今、デジタル化やIoTの活用などが進み、企業におけるデータ分析やデータ活用が浸透してきました。
ビジネスにおける様々なシーンで「データサイエンス」に触れることが増えたことから、データサイエンス領域と親和性の高い「Python」が、数あるプログラミング言語の中でも習得したい言語として人気を集めていま …… 続きがあります

CDP「INTEGRAL-CORE」、エイジアのメール配信システム「WEBCAS e-mail」との連携開始

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社EVERRISE
サイト・アプリ行動ログなどの顧客データを活用したメールマーケティングを実現

デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)は、当社で開発提供するCDP「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」が、マーケティングコミュニケーションシステムの提供や運用支援を行う株式会社エイジア (本社:東京都品川区、代表取締役:美濃和男、以下「エイジア」)が開発するメール配信システム「WEBCAS e-mail(ウェブキャス イーメール)」との連携を開始したことをお知らせいたします。



WEBCAS e-mail × INTEGRA …… 続きがあります

【好評につき追加開催決定】with/afterコロナの人材活用戦略はどう変わる?

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社タイミー
無料オンラインセミナーを実施

株式会社タイミー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川嶺)は、小売・飲食・物流業界向けに「with/afterコロナの人材戦略セミナー」を全10日程でオンライン開催いたします。

昨今、新型コロナウイルス流行の影響を受けた従業員の雇用を守るため、人材余剰の企業から人手不足の企業へ雇用を移動する、「労働力のシェア」が注目を集めています。従業員シェアの取り組みをいち早く取り入れた中国では、約1ヶ月で40万人を超える雇用問題の解決に成功しました。日本においても、飲食店・デリバリー事業者間での雇用シェアなどの取り組みが行われるなど、業界を跨いだ従業員のシェアへの注目が今後ますます高まっていくと予想されます。 …… 続きがあります

アクル、クレジットカードの不正防止サービス『ASUKA for Ecommerce』を正式リリース

2020年6月10日(水) 10:00
アクル
クレジットカードの不正対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修 以下、当社)は、アパレルなどの物販やデジタルコンテンツ、CtoCプラットフォームなどを展開するECサイト運営事業者向けのクレジットカード不正防止サービス「ASUKA for Ecommerce」(以下、本サービス)を正式に提供を開始します。ECサイト運営事業者は本サービスを導入することにより、顧客利便性を損なうことなく、クレジットカード不正利用・チャージバックを効果的に低減することが可能になります。


クレジットカードの不正利用の被害の増加

 今回、本サービスの提供を開始する背景には、ECにおけるクレジットカードの不正利用の被 …… 続きがあります

雑談チャットアプリ「コロマリ」配信開始から1周年のリニューアルを実施!文字だけの会話をさらに楽しく

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社アドリージョン
株式会社アドリージョン(本社:大阪府北区、代表取締役:石橋敬太郎)は、雑談チャットアプリ「コロマリ」の1周年を記念して大幅リニューアルを行い、配信を開始いたしました。

文字だけのやりとりを行うシンプルなチャットに、ポイント制度を実装することでゲーム性を持たせ、コミュニケーション能力を加味してスコア化し、点数に応じて利用できるチャットルームを解放することにより、会話の品質を保ち安全なコミュニケーションの場を提供することが可能になりました。


コロマリはシンプルな雑談専用のチャットアプリです。
登録は不要で匿名で利用できる「雑談専用」のコンセプトはリリース当初から変わらず、2000年代前半の雰囲気を持つチャットをベースに、新たにポイント制度を実装 …… 続きがあります

bellFace(ベルフェイス)SMBCグループ実施のテレワーク導入支援プログラムに参画

2020年6月10日(水) 10:00
ベルフェイス
~リモート営業を通じた働き方の多様化を推進~

オンライン商談システム「bellFace(ベルフェイス)」の開発・販売事業を行う、ベルフェイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 一明、以下ベルフェイス)は、株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:太田 純、以下、当社グループを総称して「SMBCグループ」)が実施する「テレワーク導入支援プログラム」に参画することをお知らせいたします。

本プログラムは、bellFaceの導入にかかる初年度の費用の一部をSMBCグループが負担するもので、本プログラムの支援総額は最大10億円を予定しており、よりリモート環境における営業の効率化や、働き方の多様化を推進することを目的としています。

…… 続きがあります

リモートワーク導入コンサルティング「Caster Anywhere」事業責任者の越川慎司監修『世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK』2020年6月16日発売

2020年6月10日(水) 10:00
キャスター
700名以上でリモートワークを行なう株式会社キャスター(本社:宮崎県西都市、代表取締役 中川祥太)は、Caster Anywhere事業責任者である越川慎司が監修した「世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK」が2020年6月16日に宝島社より出版されることをお知らせいたします。

世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK
宝島社 :https://tkj.jp/book/?cd=TD006233&path=&s1=
Amazon:https://amzn.to/3elpcMb

新型コロナウイルス感染対策のための緊急事態宣言により、リモートワーク(テレワーク)を導入する企業が急激に増加し、新時代の働き方とし …… 続きがあります

ハースト婦人画報社・Teads  最新モバイル動画広告ソリューション「Hearst Premium PMP」「Hearst Extension」を共同リリース

2020年6月10日(水) 10:00
株式会社ハースト婦人画報社
クリエイティブ制作から外部プレミアムメディアへの配信をワンストップで実現

株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:二コラ・フロケ)はモバイル動画広告の配信ソリューションとして、Teads Japan(ティーズ ジャパン) 株式会社(本社:東京都港区、マネージング・ディレクター 今村幸彦、以下Teads)と共に、インタラクティブな動画広告の制作を行い、当社デジタルメディアへ配信する「Hearst Premium PMP(ハースト プレミアム ピーエムピー)」と、厳選された外部プレミアムメディアも加えて配信する「Hearst Extension(ハースト エクステンション)」の提供を開始しました。

■Hearst Premium …… 続きがあります

パーソル総合研究所、テレワークに関する不安感や孤独感について調査結果を公表 不安感・孤独感はテレワーカーが2~3割の職場で最も高い。まだらテレワークに注意

2020年6月10日(水) 10:00
パーソルHD
テレワーカーの比率が高まると、出社している人の疑念・不満感も高まる。双方のマネジメントが重要

株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷和久)は、テレワークに関する不安感や孤独感に関する調査結果を発表いたします。同調査は、テレワークの浸透に伴う不安感や孤独感の実態及び解消法を探ることを目的に実施しました。

調査結果

1.テレワークに関する不安
1. テレワーカー本人の不安
 テレワーカー本人が抱いている不安の1位は「相手の気持ちが察しにくい」で39.5%、2位は「仕事をさぼっていると思われないか」で …… 続きがあります

中国ECコンテンツマーケティング支援の最大手Moli Media社がイーライフと業務提携

2020年6月10日(水) 09:40
株式会社イーライフ
W11で売上150億円以上企業の5割を支援したTモールTOPパートナーが日本で本格始動

中国最大手のコンテンツマーケティングサービスプラットフォームであるMoli Media Group(茉莉传媒・モリメディア、本社:中国広東省広州、代表取締役:何冠斌、以下Moli Media社)は、このたび日本企業の中国での越境ECビジネスの支援を本格的に開始致します。また、日本企業の支援の本格始動にあたり日本側のパートナーとして、国内大手メーカーなどのグローバル展開におけるマーケティング支援で多数の実績を持つ、インタラクティブマーケティングの株式会社イーライフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原誠一郎、以下 イーライフ)は、Moli Media社と業務提携を行いましたので、お知らせ致します。
…… 続きがあります

トリノ五輪出場元スノーボード選手成田童夢氏と株式会社サイバード創始者堀主知ロバート社長によるオンライン対談イベント開催決定!!

2020年6月10日(水) 09:00
一般社団法人 アスリートオーナー
「New Normal」ファンに応援されるアスリートの形

【公開放送】トリノ五輪出場元スノーボード選手成田童夢氏と株式会社サイバード創始者堀主知ロバート社長によるオンライン対談イベント開催決定!!

対談イベント開催決定
トリノ五輪出場元スノーボーダーとサイバード創始者による対談、
「ファンに応援されるアスリートになるには」について

一般社団法人 アスリートオーナー(本社:東京都目黒区 代表理事 藤光謙司 以下当団体)は、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されたものの、なおコロナウィルス感染防止の意識を保ちつつ、今後のアスリートの在り方について、トリノ五輪出場元スノーボード選手でありマルチタレントの成 …… 続きがあります

FunMake(ファンメイク)所属クリエイターへ業務用音楽ライブラリーの音源提供サービスを開始!

2020年6月10日(水) 09:00
株式会社FunMake
FunMake(ファンメイク)所属クリエイターへ音楽ライブラリーの音源提供サービスを開始いたしました。

YouTuber向けマネジメントプロダクションの株式会社FunMake(本社:大阪市北区、代表取締役:市位 謙太、以下「FunMake」)は、FunMake所属クリエイター向けに業務用音楽ライブラリー「EpidemicSound」の音源提供サービスを開始いたしましたのでご報告いたします。


【Epidemic Sound】Epidemic Sound(エピデミック・サウンド)は、業務用音楽提供サービスであり、楽曲数30,000以上、効果音数60,000以上、さらに新曲を毎週リリースという大規模の音楽が、全曲完全ロイヤリティフリー(著作権フリー)で使用可 …… 続きがあります

フルスペック3Dマッピング装置「バックパック型ライダーDGC50」を6月10日より販売

2020年6月10日(水) 09:00
株式会社光響
フルスペック3Dマッピング装置「バックパック型ライダーDGC50」を6月10日より販売

このたび株式会社光響(代表取締役 住村和彦、本社 京都府京都市)は、既に販売中のLiDARシステムとSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)を組み合わせた、3次元データを高精度に計測・取得するモバイル3Dマッピングシステム「LiBackpackシリーズ」のフラッグシップモデルとして「バックパック型ライダーDGC50」を販売致します。
本製品は、パルスレーザー光の照射による物体からの反射時間を計測し、物体までの距離を求め、リアルタイム点群の取得と同時に自己位置推定・環境地図を作成します。既存モデルの全機能を搭載致しました。ライダーセンサーは水平・垂直の2方向を持 …… 続きがあります

クックパッド、食ビジネス専門メディア「FoodClip」にて、家庭料理のニューノーマルを検索動向から分析

2020年6月10日(水) 09:00
クックパッド株式会社
~男性の料理参加、屋内アウトドア料理、本格居酒屋料理など「家庭料理のマルチ化(多角化)」がすすむ~

クックパッド株式会社(以下、クックパッド)の運営する、食のマーケティング動向やトレンドを発信する専門メディア「FoodClip(フードクリップ)」*1(https://foodclip.cookpad.com/)は、クックパッドの食の検索データ分析サービス「たべみる」*2や、クックパッドユーザー5,720名を対象に実施した「最近の食生活に関する調査」*3の結果による分析レポート記事「家庭料理のニューノーマル(新常態)」を公開します。


◾背景

近年のレシピ検索は「時短意識」が強く反映されるキーワード …… 続きがあります

ディーバ、株式会社コロプラの制度連結・管理連結システム基盤を構築~連結数値を一元管理し、業務効率化・可視化を実現~

2020年6月10日(水) 09:00
アバント
アバントグループで、連結会計、グループ・ガバナンスのソリューションを提供する株式会社ディーバ(本社:東京都港区、社長:森川 徹治、以下ディーバ)は、株式会社コロプラ(以下コロプラ)の制度連結・管理連結のシステム基盤に、ディーバが提供するDivaSystem LCAおよびDivaSystem FBXが採用され、2020年5月に導入完了したことを発表します。

<連結経営管理データの一元管理>
コロプラは2008年に設立した、スマートフォンアプリを中心とする国内・海外向けモバイルゲームサービスを提供している会社です。
主力タイトルである『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』や『白猫プロジェクト』をはじめ、ジャンルにとらわれない多種多様なスマートフォンゲームを数多く生み出しています。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスセル
クロスセルは、「他の商品などを併せて購入してもらうこと」を意味する。目的は、顧客 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]