企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ネクプロ、Japan IT Week【秋】マーケティングEXPOに5社共同出展

2025年10月16日(木) 10:00
株式会社ネクプロ
―「BtoB Sales Marketing Quest」をテーマに、課題モンスター討伐の旅へ ―

株式会社ネクプロ(本社:東京都千代田区、取締役社長:尾花 慎也)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催される「Japan IT Week【秋】マーケティングEXPO」において、ワンマーケティング株式会社、immedio、パートナープロップ、SYSLEAとともに5社共同でワンブース出展いたします。出展テーマは「BtoB Sales Marketing Quest」。来場者自身を「勇者」に見立て、BtoB企業の成長を阻む“課題モンスター”を討伐する体験を通じ、売上最大化を実現する方法を紹介します。
出展の趣旨 …… 続きがあります

「営業コンテンツ管理」が営業効率・成績・顧客体験に“最大70%”影響

2025年10月16日(木) 10:00
株式会社Jストリーム
~ 一元管理されている企業ほど「満足」「動画の有用性を高く評価」、従業員100名以上企業調査より ~

株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、営業コンテンツの管理状況に関する調査を実施しました。本調査で定義する「営業コンテンツ」は、営業活動において活用されるカタログ・資料・動画・事例・提案書などを指します。動画は、営業力強化の手段として注目されています。
本調査では、営業コンテンツの管理状況が「営業効率や成績」「顧客体験」さらには「所属企業へのエンゲージメントやモチベーション」にまで影響を及ぼしている実態が明らかになりました。また、動画活用の有用性について、回答者の多くが肯定的に捉えていることがわかりました。

…… 続きがあります

わずか営業人数10名の食品メーカーが1年半でシェア1位を奪取!選択行動科学×37年5千件超の売上改善実践知から小規模ブランドが限られたリソースで勝つためのノウハウを抜粋して大公開!

2025年10月16日(木) 10:00
株式会社マインドシェア
小規模ブランドが大手ブランドと競争し、成長するための効果的な戦略を解説!消費者の脳内における記憶と早期の仕組みを理解し、限られたリソースでも効率的に市場シェアを獲得する手順をご紹介!

アンケートに回答して資料ダウンロード

食品・菓子・飲料・酒類メーカー、ヘルスケアメーカーの経営・ブランド・マーケティング・開発・営業・広告・販促チームなど37年5,000件以上の支援実績を有する株式会社マインドシェア(東京都港区)は、同社が開催するマーケティング講習やセミナーで大好評の独自ノウハウを抜粋した資料の第3弾『メガブランドが絶対にできない 小さなブランドがやるべき順番』を無料公開いたしました。

限られたリソース(資金や人材)でもメガ …… 続きがあります

インキュベイトファンド運営の女性起業家コミュニティ『IF Women’s Community』、創業期の経営について包括的に学べる計12回のシリーズイベント【STARTUP SCHOOL】を開催

2025年10月16日(木) 10:00
インキュベイトファンド
インキュベイトファンド株式会社(東京都港区、代表パートナー:赤浦 徹、本間 真彦、和田 圭祐、村田 祐介、Paul McInerney)が運営する女性起業家・将来的なスタートアップ起業を考える女性のためのコミュニティ『IF Women’s Community』主催にて、創業期の経営について包括的に学べるシリーズイベント【STARTUP SCHOOL】を開催いたします。

イベント概要【STARTUP SCHOOL】は1年間を通したオンラインのイベントで、どの回からでもご自由に参加いただけます。これから起業を考えている方および創業期で事業を立ち上げている最中の方が対象です。なお、男女問わずご参加いただけます。
各回のイ …… 続きがあります

元サッカー日本代表監督 岡田武史氏による「夢を語る勇気、育てる知恵~今治から始まる、人とチームを育てる挑戦~」特別セミナーを11月22日(土)西新宿BAR FIVE Arrows & オンライン開催!

2025年10月16日(木) 10:00
株式会社クレア・ライフ・パートナーズ
日本代表監督としてチームをワールドカップへ2度導き、現在はFC今治のオーナーとして地域に根ざし、人材育成にも取り組まれている岡田武史氏のご講演をハイブリットで開催いたします!(会場+オンライン配信)

 この度、株式会社クレア・ライフ・パートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤将太郎)は人生を、より彩り豊かに生き抜くための特別セミナーイベントを開催します。

 「生き抜く力を共に創る」をコンセプトとして、人生を、より豊かに生き抜くための学びのプラットフォーム「Live Up Station」を開催しております!

 第9 …… 続きがあります

「年末調整担当者必見! 令和7年度実務のポイント」Webセミナーを開催

2025年10月16日(木) 10:00
辻・本郷 税理士法人
基礎控除・給与所得控除等、複雑な法改正による変更点を中心に年間所得税の計算方法も解説

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、2025年10月28日(火)より「年末調整担当者必見! 令和7年度実務のポイント」セミナーを開催いたします。令和7年の年末調整は、基礎控除、給与所得控除、特定親族特別控除、扶養親族等の所得要件と、多くの法改正があります。本セミナーでは、これらの改正点を中心に今年の年末調整で注意すべき点をわかりやすく解説します。初めて年末調整を担当する方や実務に不安がある方、変更点を確認したい方にお勧めのセミナーです。

年末調整担当者必見! 令和7年度実務のポイント

詳細を見る
セミナー概 …… 続きがあります

名刺から広告まで。紙とデジタルを融合した新サービス「ONCARD」正式リリース!

2025年10月16日(木) 10:00
株式会社HK STYLE
1枚の紙の名刺や広告がプレゼン資料やホームページ並みの紹介ツールに変化。ARで新しい伝え方を実現する「ONCARD」2025年9月に正式リリース!



■背景

従来の紙名刺のままでは他社と差別化できず、近年流行しているNFCデジタル名刺だけでは「配れない・見返せない」「読み取る側に抵抗感がある」という課題があります。さらに過去のAR名刺は3D演出が中心で「面白いが実用的でない」と普及せず。
ONCARDは、建築3D技術専門サービスを長年提供してきた株式会社HK STYLEが、既存のARプラットフォームを活用しながら、あえて3D要素を排除し、動画やWeb・SNSリンクを通じて確実に伝 …… 続きがあります

クラウドファンディングの成功を後押し|「クラウドファンディング診断(CF Diagnosis)」を無料提供開始

2025年10月16日(木) 10:00
合同会社from TR
“成功確度”を事前に見える化。ものづくり企業の挑戦を、最短ルートの設計で支援

クラウドファンディング診断無料提供開始のお知らせ

合同会社from TR(本社:東京都台東区、代表:佳山 林倭⼰・棚原 政幸、以下 from TR)は、無料の「クラウドファンディング診断(CF Diagnosis)」の無料提供を開始しました(https://fromtr.jp/cf-diagnosis)。クラウドファンディングのプロが“5つの視点”でプロジェクトを分析・改善し、商品・サービスそのものに加えて、ブランディング、掲載コンテンツ、リターン(返礼品)設計まで横断的に診断いたします。
サービス …… 続きがあります

アクトビ、GPTWによる「働きがいのある会社」に3年連続認定

2025年10月16日(木) 10:00
ACTBE Inc.

デジタル領域のプロフェッショナルとしてデザインとテクノロジーを駆使してDX支援や経営課題の解決を行う株式会社アクトビ(所在地:大阪市西区、代表取締役社長 兼 CEO:藤原 良輔、以下アクトビ)は、Great Place to Work(R) Institute Japan(以下「GPTW Japan」)が実施する「働きがいのある会社」調査において、本年度も認定企業に選出されました。今回で 3年連続の認定 となります。

「働きがいのある会社」認定についてGPTW Japan が従業員へのアンケート結果を基に、優れた職場文化を有する企業を「働きがいのある会社」として公式に認定する制度です。本認定は、世界約 60 カ国で展開する Great Place …… 続きがあります

【第3回 営業・マーケDXPO福岡'25】売上アップ・販売促進・DX推進のための展示会

2025年10月16日(木) 09:53
ブティックス

展示会名:第3回 営業・マーケDXPO福岡’25
公式サイト:https://fox.dxpo.jp/fukuoka/sales/
会期:2025年10月30日(木)・31日(金)
会場:マリンメッセ福岡 A館 主催:ブティックス(株)

  展示会事業、M&A仲介事業、人材採用支援事業を展開する、ブティックス株式会社(東京都港区、
代表取締役社長 新村祐三、東証グロース上場 証券コード:9272)は、10月30日(木)・31日(金)の2日間「第3回 営業・マーケDXPO福岡’25」をマリンメッセ福岡にて盛大に開催する。来場対象者は、DX推進に課題を持つ経営層に加え、営業、マーケティング、Web担当、集 …… 続きがあります

2025年10月22日(水)~24日(金)幕張メッセ開催 下半期最大級のDX総合展「Japan DX Week秋」内、「データドリブン経営EXPO」に出展します

2025年10月16日(木) 09:41
ClipLine株式会社
サービス業の潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催されるDX総合展「Japan DX Week 秋」内、「データドリブン経営EXPO」に出展することをお知らせします。

■「Japan DX Week 秋」について「Japan DX Week」は、日本最大級のDX総合展です。年に4回開催され、「Japan DX Week秋」は「Japan IT Week 秋」「営業・デジタルマーケティング Week 秋」「EC・店舗 Week 秋」とともに幕張メッセにて開催されます。
…… 続きがあります

【オーダーメイド型研修】エバラ食品で「体調マネジメント」セミナーを実施。多様な社員に寄り添う“自分たちらしい最初の一歩”で、社員の相互理解とチームの生産性向上へ

2025年10月16日(木) 09:30
株式会社exmore
「我慢しなくていいと救われた」「パートナー理解に活かせる」など具体的な行動変容に繋がる反響も。専門家監修のもと企業文化や社員構成に合わせたカスタマイズで、健康経営の実効性を高める施策に活用いただけます

「誰もが安心して医療にアクセスできる社会をつくる」をビジョンに、法人の従業員向け研修をサポートする株式会社exmore(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:根来杏奈)は、エバラ食品工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:森村剛士)の従業員に対し、2025年9月に「チームの生産性を高める“体調マネジメント”セミナー」を実施いたしました。
本研修は健康経営の推進を目的とし、男女のホルモンや更年期についての基礎理解と相互理解を深めることを目指すものです。オーダーメイド型で企業 …… 続きがあります

【無料ウェビナー】アクセスはあるのに成果が出ない?CVRを劇的改善するBtoB×CRO実践ガイドを10/29(水)に開催

2025年10月16日(木) 09:30
株式会社LANY

デジタルマーケティング支援を提供する株式会社LANY(東京都渋谷区、代表取締役社長:竹内渓太)は、【無料ウェビナー】アクセスはあるのに成果が出ない?CVRを劇的改善するBtoB×CRO実践ガイドを10/29(水)に開催いたします。

「アクセスは伸びているのに、問い合わせが増えない」
「改善したい気持ちはあるけれど、どこから手をつければいいか分からない」

というBtoB企業のサイト担当者必見!

本ウェビナーでは、LANYのCROコンサルタントが、BtoBサイトにおけるCRO(コンバージョン率最適化)の考え方と実践ステップを、わかりやすく整理してお伝えします。 …… 続きがあります

FMX、ヤング・クリエイティブ・アジェンダ2026に協賛 取締役 松井一紘が特別セミナーに登壇

2025年10月16日(木) 09:22
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安田浩之、以下 FMX)は、2026年春に沖縄で開催される「ヤング・クリエイティブ・アジェンダ2026(YCA2026)」に協賛します。
開催に先立ち、2025年11月17日(月)に東京・渋谷で開催される特別セミナーにて、FMX取締役 VP of Creative 松井一紘が登壇し、クリエイティブとマーケティングの理想的なパートナーシップについて語ります。

■YCAとはヤング・クリエイティブ・アジェンダ(YCA)は、日本最大級のマーケティングカンファレンス「マーケティングアジェンダ」内で行われる、若手クリエイターを対象とした企 …… 続きがあります

【越谷市限定】トイレットペーパー棚崩壊救出キャンペーン(11月は1,000円割引)|不用品回収のまるっと本舗

2025年10月16日(木) 09:20
SYSTR株式会社
「買いだめ→積みすぎ→崩壊」ストック棚パンクを救出!越谷市限定で“日用品崩壊系”の片付け応援キャンペーン開催

「気づけば棚がトイレットペーパーだらけ」そんな経験ありませんか?

越谷市では、日用品の買いだめブームの名残で収納棚が崩壊している家庭が増えています。

防災・節約のつもりでストックしたティッシュやペーパー類が、**積み上げすぎて“ミニ倉庫化”**してしまうケースも。

そんな“崩壊したストック棚”をスッキリ救出するために、
**不用品回収のまるっと本舗(運営:SYSTR株式会社/東京都千代田区)**は、
**「越谷市限定 ト …… 続きがあります

272人にVIO脱毛のハイジニーナについて調査

2025年10月16日(木) 09:03
医療法人社団Clara
調査レポート

医療法人社団Claraが運営するメンズクララクリニックは、日本全国の医療脱毛を5回以上受けた方を対象に「VIO脱毛(ハイジニーナ)の満足度」のアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。

- 調査方法:WEBアンケート調査
- 調査人数:272人
- 調査主体:医療法人Clara
- 調査時期:2024年1月~2025年8月
- 調査レポート:https://mens-clara.com/investigation-report-5/

*本調査結果を引用する場合は、必ず「医療法人社団Clara」のクレジットとURL(https://mens-clara.com/)へのリンクを使用し …… 続きがあります

【無料】問い合わせを増やしたい工務店様必見! 集客数が減っている今だからこそ見直したいHP改善セミナー11/13(木)【シンミドウ】

2025年10月16日(木) 09:01
株式会社シンミドウ
株式会社シンミドウ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:笹田知弘)は、2025年11月13日(木)に、全国の工務店・建築事務所を対象に、『HP改善セミナー』を開催します。

《開催概要》
●日時:11月13日(木) 14:00~15:00
●会場: Zoomウェビナー(オンライン開催)
●対象:全国の中小規模工務店の経営者様、マーケティング担当者様
●参加費: 無料

▶︎ [お申し込みはこちら]
https://sinmido.com/news/p4648/

…… 続きがあります

Priv Tech、「AI World 2025 秋 東京」に出展

2025年10月16日(木) 09:00
Priv Tech株式会社
AIリスク・サイバーリスクのソリューションを提案

Priv Tech株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中道 大輔、以下Priv Tech)は、2025年10月29日(水)から10月31日(金)の3日間、幕張メッセにて開催される最新AIソリューション展示会「AI World 2025 秋 東京 ~AIセキュリティ・ガバナンス EXPO~」に出展いたします。

■背景と目的
生成AIの活用が急速に広がる中で、AIが生み出す利便性の裏には、情報漏えいや誤情報(ハルシネーション)、著作権・倫理上のリスクといった新たな課題も顕在化しています。
同時に、AIモデルやデータの安全性・ …… 続きがあります

【10/16より】「宿泊事業者向け補助金活用サポート」を開始します!【助成金なう】

2025年10月16日(木) 09:00
株式会社ナビット
「宿泊事業者向け補助金活用サポート」を開始しました。助成金なうでは申請サポートを承っております。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。

【宿泊事業者向け補助金活用サポート 実施中!】
・最新制度情報の整理
・自社に合った制度選定
・採択率アップの申請支援
・スケジュール~実施報告まで一括サポート

「省エネ改修」「業務DX」「人手不足対策」など、対象制度は多岐にわたります。
チャンスを逃さないために、まずは早めの情報キャッチを!
…… 続きがあります

更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始

2025年10月16日(木) 09:00
株式会社TRULY
株式会社TRULY(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:二宮未摩子、以下「TRULY」)は、更年期当事者のリアルなインサイトに基づき、企業の商品開発からマーケティング、販売促進までを一気通貫で支援する共創マーケティングプラットフォーム「TRULY Insight(トゥルーリー インサイト)」を提供開始いたします。

多様なニーズとの共創が、拡大するフェムテック市場の新時代を切り拓く
日本国内における、プレ更年期・更年期世代(35~59歳)の男女は4,000万人にのぼり(※1)、性別を問わずその多くが更年期に伴う心身の不調を経験します。そうした中、国内のフェムケア&フェムテック市場は2020年から2024年(見込み)で30%以上成長(※2)するなど拡大傾 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ブランドセーフティ
広告出稿が原因で企業や製品のブランドイメージを毀損するリスクと、そのリスクにどう ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]