企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ECサイト立ち上げ予定の方向け|「ShopifyとBASEを利用した自社ECサイト立ち上げ」資料を6/11に無料公開!

2025年6月11日(水) 14:00
マーケティングアソシエーション株式会社
―当社ノウハウ集を公開中―

ECサイトを立ち上げる際に、どのカートシステムを使って立ち上げれば良いか迷う方が多いのではないでしょうか。
本資料では、カスタマイズ性の高いShopifyと、初心者の方でも始めやすいBASEを利用したサイト立ち上げについてご紹介しています。
資料DLする

Shopify/BASEでサイト構築を予定していた方や、まだカートシステムを選定中の方にもぜひ手に取っていただきたい資料です。
- 資料概要

01 会社概要
02 EC業界のトレンド
03 ECサイトの売上を伸ばす …… 続きがあります

IPO準備開始の意思決定を支援する「IPO初期デューデリジェンス・サービス」を開始

2025年6月11日(水) 13:57
プロジェクト・オーシャン株式会社
IPO準備開始の意思決定を支援するための「上場審査の観点に基づく調査」と「バリュエーション」を3ヶ月で提供

IPOコンサルティングを提供するプロジェクト・オーシャン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:早川智也)は、IPO準備開始の意思決定を支援する「IPO初期デューデリジェンス・サービス」を2025年6月より提供開始しました。本サービスは、主幹事証券会社や証券取引所が実施する上場審査および引受審査の観点から、IPOを目指すスタートアップの社内体制の整備運用状況やその改善策と改善スケジュール、ならびに、上場を目指すべき時期の目安などを提示し、IPO準備の「前段階」における意思決定を支援することを目的としています。

■IPO準備を本格化させる判断の難しさ …… 続きがあります

イメージナビ、AI学習用途に特化した実効性あるデータセット提供サービスを開始

2025年6月11日(水) 13:30
イメージナビ株式会社
機械学習に本当に使える画像を、安全・確実にご提供

イメージナビ株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:中上秀樹)は、現在開発中のプラットフォーム「ミツカルモール」にて、2025年6月25日よりAI開発・機械学習モデルの学習に必要な画像データセットを法人向けに提供するサービスを開始予定です。

ミツカルモール ~あなたのスマホ写真が、AI開発の力になる~

本サービスの最大の特徴は、ストックフォトに加え、全国の「ミツカルモール」会員ユーザーからのオーダーメイド収集にも対応している点です。これにより、既製素材では対応できないニーズに対しても、迅速かつ権利クリアな状態で対応可能な仕組みを整えています。

◆ミツカルモール「AI学習用 …… 続きがあります

「接客態度が悪いレストラン」で有名なレイジーハウス企画者が、大手クライアント多数のAIコミュニケーションと禁断の共闘をしていた!

2025年6月11日(水) 13:30
AIコミュニケーション
TikTok運用の常識を覆す「Re:Buzz」6月11日スタート

_______________________________________________________________

竹原大樹
SNSはもう“感覚勝負”の時代ではない――企業のマーケティング戦略において、TikTokは単なる若者向けの流行りツールから、売上や採用、ブランド価値を左右する重要チャネルへと進化した。だが、多くの企業が直面するのは「動画は伸びても成果につながらない」「投稿が続かず疲弊する」「広告費だけが膨らむ」という現実だ。
この課題に真正面から向き合い、1,500社以上のWeb支援実績を持つ株式会社AIコミュニケーション(愛知県名古屋市)と、Ti
…… 続きがあります

国内最初のM&Aプラットフォーム「TRANBI」20万ユーザー登録記念「TRANBIユーザー感謝イベント2025」を開催

2025年6月11日(水) 13:30
株式会社トランビ
M&A成約者によるノウハウ共有やM&Aをきっかけに最も活躍した方に送る「TRANBIベストM&A賞」授賞式も実施

株式会社トランビ(本社/東京都港区、代表取締役/高橋 聡)は、事業承継・M&Aマッチングプラットフォーム「TRANBI」のユーザー数が20万人を突破したことを記念し、「TRANBIユーザー感謝イベント2025」を開催しました。

当社は、2011年に日本で最初のM&Aプラットフォーム「TRANBI」を立ち上げ、2025年3月にユーザー数が20万を突破いたしました。ご利用いただいております皆様に日頃からの感謝の気持ちを込めて「TRANBIユーザー感謝イベント2025」を開催しました。
またM&A後の事業成長 …… 続きがあります

⻆井 亮一 × 国土交通省 登壇「国内外事例から学ぶ、経営変革をもたらすCLOの役割」を2025年6月24日(火)開催|船井総研ロジ株式会社

2025年6月11日(水) 13:30
物流コンサルの船井総研ロジ
詳細・お申込みはコチラ≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/role-of-clos/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年6月24日(火)13:30~15:00、「間違いだらけのCLO選任~国内外事例から学ぶ、経営変革をもたらすCLOの役割とは?~」をオンラインで開催いたします。

本セミナーでは国土交通省によるCLO選任に向けた最新情報発信、物流業界トップコンサルタント ⻆井 亮一によるパネルディスカッションを開催し、CLOの役割・取り組むべきことをお伝えします。

セミナーの詳細・申込はこちら …… 続きがあります

上場企業のIR活動をマーケティングで支援する新サービス「IRプロモーションパッケージ」を提供開始

2025年6月11日(水) 13:10
株式会社SEMエージェンシー
個人投資家との接点を創出し、企業価値・株式流動性の向上を支援

インターネット広告代理業を展開する株式会社SEMエージェンシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:稲田 光造、以下「当社」)は、上場企業のIR(投資家向け広報)活動をマーケティングの観点から支援する新サービス「IRプロモーションパッケージ」の提供を開始いたします。

本サービスは、個人投資家とのエンゲージメントを高め、企業価値の向上や株式の流動性強化を目指す、IR支援特化型の広告・制作一体型パッケージです。すでに複数の上場企業にて先行導入実績があり、決算期に合わせたIR資料の可視化や広告配信などで成果を上げています。
背景:IR活動に求められる「伝える力」の強化 …… 続きがあります

「環境ビジネス」を運営する宣伝会議主催の「サステナビリティサイト&ページ作成ディレクション基礎講座」にバイウィルが講師として登壇

2025年6月11日(水) 13:00
株式会社バイウィル
~サステナビリティサイトにブランド価値を宿し「見せ方」で差別化をはかる~

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、2025年6月30日(月)にオンライン開催される「サステナビリティサイト&ページ作成 ディレクション基礎講座」(主催:株式会社宣伝会議)に、サステナビリティ事業本部ブランドコンサルティング部長の藤田 能敬が講師として登壇することをお知らせいたします。


本講座は、企業のサステナビリティサイト設計の基本、構成要素、更新、コンテンツの作り方から発信までを学ぶことができる、日本でも数少ない講座です。ESG経営への姿勢を示し、企業の価値観や方向性を社 …… 続きがあります

atarayo、AIを前提とした広告業務フローへ改善

2025年6月11日(水) 13:00
株式会社atarayo
AIネイティブ企業の実現に向けた取り組み

AIとデータを活用したマーケティング支援サービスを展開する、株式会社atarayo(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤丈峰)は、組織全体でAIの力を最大限に活かしていく、AIネイティブな企業を目指しています。そのため、自社内の業務プロセスにおいても積極的なAI活用を進めています。
AIネイティブな企業とは・・
AIを企業の中核に据えて、全ての業務プロセス、製品、サービス、意思決定にAIを組み込んでいる企業を指します。
つまり、AIが単なる「一部の作業を代わりに行う道具」ではなく、組織の活動全体に深く組み込まれ、能力を最大限に発揮できるように業務が設計されている状態です。
…… 続きがあります

飲食・宿泊業界向け『季節・イベント別キーワードマップ』を無料公開

2025年6月11日(水) 13:00
イクシアス株式会社
~イクシアス株式会社による資料公開~

AI搭載型の店舗情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」は、店舗事業者様から多く寄せられる「イベントの準備っていつ始めればいいの?」というお悩みにお応えし、『季節・イベント別キーワードマップ』をまとめた資料を無料公開しました。

資料をダウンロード

イベント対応にお困りの飲食・宿泊事業者様へ
年間を通じて、飲食・宿泊業には季節ごとのイベントや行事、観光需要の変化など、対応すべき販促機会が多く存在します。
「いつ・どのようなテーマで販促を仕掛けるべきか」
…… 続きがあります

インフルエンサー起用に必要なのは「語る資格」。KEEN株式会社、SNS時代のリスクと信頼構築の視点を整理した無料レポートを公開

2025年6月11日(水) 13:00
KEEN株式会社
SNSを起点としたマーケティングが主流となる一方で、インフルエンサー起用による炎上リスクやブランド毀損の事例が後を絶ちません。KEEN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小倉一葉、以下「KEEN」)は、インフルエンサー施策における設計上の盲点や起用判断のズレに着目した無料レポート「インフルエンサー起用の注意点-ブランド価値を守るためのマーケティング戦略再考-」を公開しました。
本レポートは、特定の事例紹介にとどまらず、SNS環境下で求められる「信頼性」「発信文脈の整合性」「共感が生まれる設計」の3点に着目し、インフルエンサー起用を成功させるための戦略的視点を体系化。さらに、事例に共通する構造的な課題と、起用前に確認すべき実践的なチェックリストも収録しています …… 続きがあります

〈IHIエアロスペース〉新卒採用サイト、日本BtoB広告賞で金賞を受賞

2025年6月11日(水) 13:00
株式会社揚羽
現在のリアルを描写して「宇宙」を目指した夢とロマンにつなげる

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)が制作した株式会社IHIエアロスペースの新卒採用サイトが、一般社団法人日本BtoB広告協会(東京都中央区 会長:大橋徹二)主催 第46回「2025日本BtoB広告賞」ウェブサイト<新卒採用>の部において、金賞を受賞いたしました。

■本プロジェクトについてIHIエアロスペースの新卒採用サイトは、「宇宙」を夢見たあの頃のワクワク感と、今だからこそ挑戦できるリアルをつなぐ構成で制作しました。群馬県富岡市という勤務地を考慮し、地元住まいから新幹線通勤まで多様な働き方を紹介。「IH …… 続きがあります

トランスコスモス、TikTok Shopのローンチを見据え、出店企業向け運営支援サービスを開始

2025年6月11日(水) 13:00
トランスコスモス
販売戦略設計から運用・物流・クリエイター支援まで、ソーシャルコマースをワンストップでサポート

トランスコスモスは、動画配信プラットフォーム「TikTok」の中で、ショート動画やLIVE配信から直接商品を販売・購入できるeコマースサービス「TikTok Shop」の運営支援サービスを開始しました。
「TikTok Shop」を活用したeコマースにおいて、販売戦略の設計から、ストア立ち上げ・運用、クリエイター施策、コンテンツ制作、LIVE配信、広告運用、さらには物流構築までを一気通貫でサポートします。

トランスコスモスはこれまで、デジタルマーケティングおよびEC支援領域において、数多くの国内外の企業を支援してきました。特に当社の海外展開における先行事例の一つとして、 …… 続きがあります

日本の就職氷河期世代は米国で最も高収入層、イプソス世代レポート2025を公開

2025年6月11日(水) 13:00
イプソス株式会社
Z世代からベビーブーマーやサイレント層まで、最新の世界の世代調査

世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、世代調査レポートを公開しました。レポートはこちらからご確認ください。


イプソス世代レポート2025

日本の就職氷河期世代と世界のX世代(グラフ1)
日本の「就職氷河期世代」は、1970年代後半から1980年代前半に生まれた層で、1990年代のバブル崩壊による長期不況と企業の新卒採用抑制の影響を強く受け、「正社員になれないままキャリア形成の機会を失った世代」と …… 続きがあります

西中島みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始。情報提供・教育・製品開発・地域支援事業に新たな革新を!

2025年6月11日(水) 12:33
一般社団法人日本民間救急支援機構
AI・DXで現場の生産性を向上し、非医療従事者の救急対応を実現!

一般社団法人日本民間救急支援機構(大阪府大阪市)は、Innovation Hub株式会社(東京都港区)と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)およびAI研修サービス「西中島みらいDXエデュラボ」を開始いたします。まずは自社グループ企業向けに研修を提供し、その成果を基に、より広く地域企業や全国企業に向けてサービスを拡大していく予定です。

「西中島みらいDXエデュラボ」の研修プログラム
企業がAIやDXを活用して業務の効率化や生産性向上を目指すことを目的とし、実践的なスキルを習得できるよう設計されています。まずはグループ企業を対象に、この …… 続きがあります

【6/24開催】PEファンドのビジネスモデルと報酬制度徹底公開 | マラトンキャピタルパートナーズ × ヤマトヒューマンキャピタル

2025年6月11日(水) 12:30
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は、2025年6月24日(火) 20:00よりオンラインにて、マラトンキャピタルパートナーズ株式会社 代表取締役/共同パートナー/一般社団法人日本プロ経営者協会代表理事の小野 俊法氏にご登壇いただくウェビナー『PEファンドのビジネスモデルと報酬制度徹底公開』を開催いたします。

詳細はこちら
中小企業へのバイアウト投資分野において日本最大の投資実績件数をもつ、マラトンキャピタルパートナーズ代表の小野氏が登壇!

これまでほとんど情報がなかった3つのポイントを …… 続きがあります

Exail社 インテリジェントレーザーシステム(ILSシリーズ)取り扱い開始のお知らせ

2025年6月11日(水) 12:20
株式会社光響
株式会社光響は、Exail社が開発した周波数安定化レーザーシステム「インテリジェントレーザーシステム(ILSシリーズ)」の取り扱いを新たに開始いたしました。

ILSシリーズは、原子冷却・トラップ実験などに代表されるレーザー冷却量子操作分野向けに設計された、周波数安定化型のレーザーシステムです。コンパクトな19インチラック筐体に最大4台のレーザーヘッドを搭載可能で、780.23 nmを中心波長とする高安定レーザーを出力します。ファイバ化構成と電気制御設計により、光学アライメント不要かつ高い信頼性を実現しています。

本システムは、60 kHz対応の狭線幅、1 GHzまでのチューニングレンジ、300 mW以上の出力、1 μs未満の立ち上がり・立ち下がり時間といった優れた光学特性を …… 続きがあります

運用だけで終わらせない!伝える×動かすクリエイティブの戦略設計セミナー

2025年6月11日(水) 12:08
株式会社BOTANICO
SNSを含めたWeb集客改善も“なんとなく”では成果が出ない。 伝わる・動く・売れる設計力を手に入れる!

株式会社BOTANICO(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:佐藤洋平)は運用だけで終わらせない!伝える×動かすクリエイティブの戦略設計セミナーを6月24日(火)に無料で開催します。

【セミナー概要】
Web集客改善、SNS活用、そしてクリエイティブ制作。
これらをバラバラではなく、戦略的に“つなげて考える”ことで、マーケティングの再現性と成果は大きく変わります。

Web集客改善、SNSに関する実務ノウハウを持つ講師2名が登壇。
…… 続きがあります

「商談化率を高める仕組みと実践事例」セミナーにWACULが登壇

2025年6月11日(水) 12:00
株式会社WACUL
2025年6月24日開催のセミナー「商談化率を高める仕組みと実践事例」にWACULが登壇します。

商談化率を高める仕組みと実践事例

データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、証券コード:4173、読み:ワカル、以下当社)は、6/24(火)に株式会社シーラベル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:渡辺敬吾、以下「シーラベル」)が主催するセミナー【商談化率を高める仕組みと実践事例】に登壇いたします。
お申し込みはこちら
■本セミナー「商談化率を高める仕組みと実践事例」について
多くのBtoB企業が「リードは獲得 …… 続きがあります

【7.8|無料ウェビナー開催】演習から始めよう!最速で真に役立つIT-BCP/サイバー攻撃対応BCPを実装する手法

2025年6月11日(水) 12:00
ニュートン・コンサルティング株式会社
「訓練・演習」の効果を最大限に引き出すための設計方法を事例を交えて解説

リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、7月8日(火)12:00~12:30に無料ウェビナー「演習から始めよう!最速で真に役立つIT-BCP/サイバー攻撃対応BCPを実装する手法」を開催いたします。
https://www.newton-consulting.co.jp/seminar/20250708.html

詳細・お申込はこちら
高まるBCPの必要性と、企業が直面する導入の壁近年、IT-BCPやサイバー攻撃への対応を含むBCPの重要性が急速に高まっています。南 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]