企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

地方企業におけるブランディングの重要性と古窯グループが実践するブランディング経営戦略を公開するトークイベント「山形ブランディング思考-vol.1-」が 8月23日開催決定!

2024年7月26日(金) 16:00
株式会社古窯ホールディングス
ブランド戦略を軸としたビジョンの描き方や人材育成、新規事業アイデアが出やすい体制の構築など、チャレンジ意欲のある地方企業経営者様や成長意欲のある若いビジネスマンの皆様へ

「今日、この瞬間に、最高の山形を。」を理念に、山形県内に4つの宿泊施設やグランピング施設、山形県初のプリン専門店などを展開する株式会社古窯ホールディングス(代表取締役専務:佐藤太一)は、2024年8月23日(金)にBrand new day株式会社(代表取締役:三浦拳)が主催する「山形ブランディング思考-vol.1-」に参加が決定。同社からは代表取締役専務の佐藤太一が登壇する。
”山形ブランディング思考”とは、「ブランディングとは」「ブランディングの必要性と …… 続きがあります

日本人の「SDGs」認知/関心/行動のリアル2024

2024年7月26日(金) 16:00
株式会社クロス・マーケティング
2024年8月2日(金)14時~15時 無料オンラインセミナー

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、8月2日(金)にセミナーを開催いたします。

詳細・お申込みはこちら
https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20240802/

■セミナー内容

本セミナーでは当社で実施した自主調査データから得られた、多種多様なデータを基に
 ・SDGsの認知・興味関心のリアル
 ・SDG …… 続きがあります

漫画『老後の仕事がありません!』をもとにシニア転職を解説するイベント開催

2024年7月26日(金) 15:30
株式会社シニアジョブ
原案のシニアジョブが8月28日にオンライン開催、漫画が無料で読める参加者特典付き

漫画をもとにシニア転職を解説するオンラインイベント「老後の仕事がありません!解説」を8月28日に開催

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、2024年8月28日(水)15時より、オンラインイベント『漫画「老後の仕事がありません!」原案シニアジョブがシニア転職の実態を徹底解説』(以下、「老後の仕事がありません!解説」)を開催します。これは、齋藤邦雄が漫画を著作、シニアジョブは原案を担当し、2024年5月3日よりMySPA!(扶桑社運営)にて連載されている漫画『老後の仕事がありません!』の劇中のエピソードをもとに、シニアジョブ・漫画 …… 続きがあります

ハイブリッドカジュアルゲーム「Human Electoric Company」世界累計1000万DLを突破!

2024年7月26日(金) 15:30
DONUTS
~DONUTS×タツマキゲームズ共同開発プロジェクト~

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成、以下:DONUTS)は、タツマキゲームズ株式会社(代表取締役:畑佐雄大、以下:タツマキゲームズ)と共同開発しているハイブリッドカジュアルゲーム「Human Electric Company」が、世界累計1000万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。

■「Human Electric Company」が世界累計1000万ダウンロード突破!
ハイブリッドカジュアルゲーム「Human Electric Company」は、雇った人々によって電力を生み出し、稼いだお金で従業員や施設 …… 続きがあります

〈中小企業のESG経営に関する実態調査~S(社会)~〉社内・従業員向けの研修機会を提供していない中小企業が80.8% 育児・介護休暇について制度があるにもかかわらず取得事例が無い企業も36.1%

2024年7月26日(金) 15:00
フォーバル GDXリサーチ研究所
中小企業の社会活動に関わる取り組みは進んでいない実態が明らかに

 Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、中小企業のESG経営について調査をした「研究レポート」を7月26日(金)に発行しました。

 

「ESG投資」「ESG経営」など、近年ESGが注目されています。ESGとはEnvironment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス=企業統治)の頭文字から作られた言葉です。企業がESGに配慮した経営を行うことは、社会に対する責任を果たす存在として投資家や金融機関からの注目され、さらに市場からの …… 続きがあります

大阪・関西万博 オーストラリア パビリオン、SNS・ウェブ・メディア対応を担うPR会社を募集

2024年7月26日(金) 14:20
在日オーストラリア大使館

オーストラリア パビリオンのデザイン(昼間) Design by Buchan Holdings Pty Ltd, Render by FloorSlicer

オーストラリア外務貿易省では、2025年の大阪・関西万博オーストラリア パビリオンで広報を担当するPR会社を募集しています。
業務内容は、パビリオンのソーシャルメディア及びウェブサイトのコンテンツ作成と管理や、メディア対応が中心となります。オーストラリアと日本国内のターゲット層へ向けて、オーストラリアの万博出展について広く伝え、多くの皆様にパビリオンについて関心を持っていただけるよう広報活動を行っていただきます。
日本のメディア環境に精通し、大阪で業務の遂行が可能で、万博開催中には担当者をオーストラリ …… 続きがあります

【お役立ち資料】「共感を生むクリエイティブ ~そのクリエイティブ、インサイトありますか?~」を無料大公開!

2024年7月26日(金) 14:00
株式会社ネオマーケティング
~最近のクリエイティブ事例を通して制作領域のヒントを得たいご担当者様は必見!~

株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本光伸)は、「共感を生むクリエイティブ ~そのクリエイティブ、インサイトありますか?~」のホワイトペーパー(32ページ)を無料で公開いたしました。

▼【無料】資料ダウンロードページ
URL: https://form.neo-m.jp/download/white-paper/4315/

【概要】
デジタルを起点としたマーケティング施策のトレンド変化や、AIによるテキスト・ビジュアル生成に代表されるテクノロジーの台頭といった、時代の大きな流 …… 続きがあります

2024年8月14日(水)ウェビナー開催のお知らせ「加速するモビリティ×エコの未来:最新トレンドと取り巻く環境の進化を探る」

2024年7月26日(金) 14:00
株式会社アマナ
2024年8月14日(水)12:00開催

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、2024年8月14日(水)、「加速するモビリティ×エコの未来:最新トレンドと取り巻く環境の進化を探る」をテーマにウェビナーを開催します。


環境的側面・経済的側面から自動車中心のライフスタイルの持続可能性が問われる中、モビリティはどのような進化を辿るのでしょうか?

本ウェビナーでは、EVやマイクロモビリティを巡るトレンド、移動の新しい形を実現する都市開発、これからの自動車デザインなどの切り口から、モビリティの未来を洞察します。

世界的なマーケ …… 続きがあります

【リテールメディアサミット2024】「The Trade Desk, Inc.」プラチナスポンサー決定のお知らせ

2024年7月26日(金) 14:00
株式会社アドインテ
~10月8日(火)・9(水)開催、リテールメディアに特化したカンファレンス流通小売企業やブランドメーカーなど業界を牽引するキーパーソンが一堂に集結~

この度、リテールメディアサミット2024のプラチナスポンサーとして、「The Trade Desk, Inc.」のご協賛が決定したことを、お知らせいたします。
本イベントは、リテールメディア業界の発展を目指し、各界の専門家による講演やセッションを通じて、最新の知見や情報を共有する場として企画しており、 リテールメディア領域の最前線に立つ流通小売業、メーカー、 広告プラットフォーマー、インフラ企業など関連する様々な企業様がご登壇予定となります。
■ご協賛企業 …… 続きがあります

【美容コスメ商材特化】TikTokで100万回再生を保証するプラン「LUMOS BEAUTY メガリーチプラン」を新規リリース

2024年7月26日(金) 14:00
株式会社WAND(ウォンド)
TikTokインフルエンサーマーケティングのWAND、美容系TikTokクリエイターを複数起用した再生数保証型のマーケティングパッケージを美容コスメ商材メーカー向けに提供開始

SNSマーケティング支援と約5,000人のショート動画クリエイター向け企業案件プラットフォームを提供する株式会社WAND(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒崎悠一、以下「WAND」、https://thewand.jp/)は、美容コスメ関連商材のプロモーションに特化したTIkTokでの再生数保証プランを提供開始致します。
▫️サービス概要 …… 続きがあります

岩手県 株式会社アベヤスが一関信用金庫と業務提携を締結

2024年7月26日(金) 13:38
株式会社アベヤス
~ESG 経営とデジタル化推進で中小企業の多様な経営課題を解決~


株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博)以下「アベヤス」)は、一関信用金庫(本店:岩手県一関市、理事長:菅原 一由)と業務提携の締結をし、 2024年7月25日に締結式を行いました。アベヤスはこの業務提携を通して、中小企業のESG経営の促進、およびそのための手段としても有効となる経営のDX推進を伴走型で支援します。

(左から)株式会社フォーバル:F-Japan本部企画開発室長 柳田尚希、執行役員 グループCMO グループマーケティング戦略本部長 水野博之、株式会社アベヤス:GDX事業部 事業部長 森将治、代表取締役社長 橋本 竜博、一関信用金庫:理事長 菅原一由様、常 …… 続きがあります

DX支援を行うココエ 『DXリテラシー基礎講座のAIコンテンツを大幅拡充』

2024年7月26日(金) 13:24
株式会社ココエ
ビジネスパーソンが知っておくべき、「AI」「生成AI」の基礎を2024年度版で網羅

DXリテラシー基礎講座とは
「DXリテラシー基礎講座」は、経産省「DXリテラシー標準」に準拠したe-learning講座で、ITトレンドやデジタル戦略について、多数の著作・研修実施経験のある講師が、IT/デジタルに不慣れな方にもDXの本質をわかりやすく解説しています。
※DXリテラシー基礎講座:https://cocoe.co.jp/dx-education/

2023年度版(旧)は全15講座を設けておりました。「DXとは何か」「そもそもなぜDXを行うのか」といったベースとなる基礎知識編4講座と、「ク …… 続きがあります

ファンのSNS投稿をWeb/ECサイトに活用、最安級で始められるUGC活用サービス「Fanpic(ファンピック)」をリリース

2024年7月26日(金) 13:10
メグリア株式会社
ファンがインスタに投稿してくれた写真や動画をWeb/ECサイトに簡単連携!30日間無料トライアルも実施中!

 メグリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:的場堅太、以下メグリア社)は、本日、UGC活用サービス「Fanpic(ファンピック)」の提供を正式に開始することを発表いたしました。ファンが投稿してくれた画像や動画を手軽にWeb/ECサイトに活用できるツールであり、業界最安級の価格設定と高度な機能を提供します。

サービスの特徴
- UGC活用サービス最安級多くのUGC活用サービスが毎月数 …… 続きがあります

無料のDM自動返信ツール「エルグラム」の登録数が5000件超えに

2024年7月26日(金) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナが提供するInstagram(インスタ)DM自動化ツール「エルグラム」のアカウント開設数が5,000件を突破。コメント・メンションへの自動応答やアンケートの作成・実施などが可能。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が開発・提供するInstagram(インスタ)自動化システム「エルグラム」は、無料キャンペーンの実施などにより、2024年7月2日(火)にアカウント登録数5,000件を突破しました。

■エルグラムでできること
エルグラムはインスタマーケティングに必須の機能が搭載された自動化ツールです。

たとえば、下記のようなことが可能です。
1)DM自動返信 …… 続きがあります

AGS税理士法人 ウェブサイト開設のお知らせ

2024年7月26日(金) 13:00
AGSグループ

AGSグループは、2024年7月26日、AGS税理士法人(本社:東京都千代田区、統括代表社員:廣渡 嘉秀、和田 博行)のウェブサイトを開設しました。AGS税理士法人がご提供するサービス概要や特徴、組織体制や主要メンバーの他、AGS税理士法人でのキャリアパスや資格取得の支援制度等の情報もご覧いただけます。
今後、税務に関する様々な情報をはじめ、内容の充実を図ってまいりますので、ぜひご活用ください。

AGS税理士法人 ウェブサイト: https://agstax.or.jp/

■ご挨拶:統括代表社員 和田博行
今般、AGS税理士法人のウェブサイトを開設いたしました。
AGSグループは、50年以上に …… 続きがあります

【8月1日(木)無料セミナー開催】元・組織人事コンサルが解説!離職防止施策の定着を妨げる3つの壁とは?

2024年7月26日(金) 13:00
株式会社サイダス

人材データプラットフォーム「CYDAS(サイダス)」の開発・販売を手がける株式会社サイダス(本社:東京都港区、代表取締役:松田 晋、以下 サイダス)は、8月1日(木)14時30分より、人事担当者向けの無料セミナー「元組織人事コンサルが語る!離職防止施策定着のための3つの壁と克服方法」を開催いたします。
申し込みページ
セミナー概要
近年、労働人口の減少により、企業における離職防止の重要性が高まっています。しかし、様々な施策を導入しても、その施策が定着しないという問題に直面している人事担当者も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、離職に陥る要因の …… 続きがあります

業務のデータ駆動型化を支援するデータ活用基盤「Liberty DSP」に、信頼性評価・データ補正機能を拡充

2024年7月26日(金) 12:40
Liberty Data

 データ駆動型経営に向けた成果志向のコンサルティング事業であるLiberty Dataは、業務のデータ駆動型化を支援するプラットフォーム「Liberty DSP」を提供しております。 この度、AI含む「信頼性評価・データ補正機能」を拡充しました。これにより、業務の重要な判断で使用するデータの品質が改善されることで判断の質を向上させることが可能です。

■ 対象課題
業務の重要な判断で使用するデータの品質が低くければ、判断の質も低くなってしまう
<営業の例>
 製品・サービス販売の営業マンは担当クライアントごとの見込売上額を予測し上長に報告します …… 続きがあります

中小企業の多様な働き方・ダイバーシティ推進を拡げる”小さな組織の働き方を学び合うコミュニティ”の公開イベント開始。今回のテーマは中小企業で男性育休100%やパラレルキャリアを実現した働き方

2024年7月26日(金) 12:30
特定非営利活動法人ArrowArrow
中小企業で多様な働き方を実践しダイバーシティを拡げている個人・組織をコミュニティに呼び、その実践知から様々な組織でも推進していけるよう学び合うことができる公開イベント開催

この度、特定非営利活動法人ArrowArrow(代表理事:海野千尋)と一般社団法人りぷらす(代表理事:橋本大吾)による協働プロジェクトである「小さな組織の働き方を学び合うコミュニティ」において、公開イベントとして2024年8月22日(木)に「個人の希望とカイゼンが組織を変える。男性育休100%・パラレルキャリアを実現した働き方改革」をオンラインにて開催いたします。

「個人の希望とカイゼンが組織を変える。男性育休100%・パラレルキャリアを実現した働き方改革」 …… 続きがあります

【無料・オンライン開催(8/5(月)19時より】元パナソニック・ブランドマーケターによる「アメフト Xリーグ・品川CCブルザイズが複数年数クラウドファンディングを目標達成した方法」

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社品川カルチャークラブ
マイナースポーツであるアメリカンフットボールのチームが、クラウドファンディングで連続して目標達成してきた秘訣を、無料オンラインセミナーにて共有します。Peatix経由でお申し込みください。


<開催日時・お申し込み方法>
・開催日時:8月5日(月曜日)19時~20時
・セミナー申し込み:Peatix より お申し込みください  https://peatix.com/event/4058147
・定員:20名(無料)

日本社会人アメリカンフットボール協会 Xリーグ X1Area 所属の 品川CC ブルザイズは、年間数千万円のチーム運営費を獲得する手段のひとつとして、クラウドファンデ …… 続きがあります

若者が日本酒を購入しない一番の理由は「味」~若者と日本酒に関するアンケート調査~

2024年7月26日(金) 12:00
株式会社アスマーク
アルコール飲料を飲む目的は、「リラックスするため」が全体の6割以上。さらに求める味やのどごしは、30代の男女で真逆の結果に。

マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、1都3県と2府2県、20~30代の男女に「若者と日本酒に関するアンケート調査」を実施し、その結果を7月24日に公開しました。
※調査日は2024年6月26日(水)~6月28日(金)です。

調査結果
2020年のコロナ禍でお酒の市場は、2019年の3兆4810億円から、2020年が3兆2050億円と減少し、前年度比92.1%となりましたが、コロナ禍が明け、2022年では …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]