ベーシック、12/12(木)12時よりマジセミ社主催のセミナー「リアル展示会vsオンラインセミナー」に登壇
株式会社ベーシック
2025年の費用対効果が高いマーケティング施策について、プロ2社が徹底ディスカッション
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret(フェレット)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は12/12(木)にマジセミ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:寺田雄一)が主催するセミナー「リアル展示会vsオンラインセミナー」に登壇いたします。

セミナー詳細はこちら
■セミナー概要
近年、展示会やウェビナーは重要なマーケティング施策として注目されています。
同時に施策としての影響力や費用対効果もかなり重要視される施策の1つとなっています。
本ウェビナーでは、展示会とウェビナーはどちらが良いのか
そして成約までの流れなども含めて展示会とウェビナーに特化したノウハウを徹底ディスカッションします。
ディスカッションテーマについては下記で深掘りさせていただきます。
1.B2Bマーケティングの施策の中で展示会やウェビナーの目的や位置付け
2.それぞれの施策は何をもってして「効果が高い」といえるか
3.どういった企業が展示会とオンラインセミナーをするべきか
少しでもご興味ある方はぜひお申し込みください!

■登壇者について
林 侑平(はやし ゆうへい)
株式会社ベーシック
ferret マーケティング部 部長

Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。
SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げをなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間50本以上のセミナー登壇も行う。
寺田 雄一(てらだ ゆういち)
マジセミ株式会社
代表取締役

ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。
■お申し込みページURL
https://majisemi.com/e/c/maco-20241212/M2A
■お問い合わせ先
マジセミ株式会社
zoom@osslabo.com
■『ferret』について
『ferret』は、BtoB企業がマーケティング活動を行う上でのお困りごとを、まるっと解決していくBtoBマーケティングサービスです。「今のマーケティング活動をもっと効率的に運用したい」「マーケティング活動を始めたいがどのように進めたら良いかわからない」。そんなBtoBマーケティングのお困りごとを戦略設計、サイト構築、マーケティング運用の効率化、ツール提供など、あらゆるプロセスから解決していきます。
URL:https://ferret-one.com/

■株式会社ベーシックについて
「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、SLG事業とPLG事業の2事業を展開しています。
▼SLG事業の各サービス
『ferret』:BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス
『ferret One』:BtoBマーケティングのオールインワンツール
『ferretソリューション』:BtoBマーケティングのコンサルティング支援
『ferretメディア』:Webマーケティングメディア
▼PLG事業の各サービス
『formrun』:フォーム作成管理ツール
『bookrun』:日程調整自動化ツール

社名:株式会社ベーシック
代表者:代表取締役 秋山勝
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月:2004年3月
事業内容:SaaS事業・メディア事業・BPaaS事業
URL:https://basicinc.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2025年の費用対効果が高いマーケティング施策について、プロ2社が徹底ディスカッション
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret(フェレット)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は12/12(木)にマジセミ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:寺田雄一)が主催するセミナー「リアル展示会vsオンラインセミナー」に登壇いたします。

セミナー詳細はこちら
■セミナー概要
近年、展示会やウェビナーは重要なマーケティング施策として注目されています。
同時に施策としての影響力や費用対効果もかなり重要視される施策の1つとなっています。
本ウェビナーでは、展示会とウェビナーはどちらが良いのか
そして成約までの流れなども含めて展示会とウェビナーに特化したノウハウを徹底ディスカッションします。
ディスカッションテーマについては下記で深掘りさせていただきます。
1.B2Bマーケティングの施策の中で展示会やウェビナーの目的や位置付け
2.それぞれの施策は何をもってして「効果が高い」といえるか
3.どういった企業が展示会とオンラインセミナーをするべきか
少しでもご興味ある方はぜひお申し込みください!

■登壇者について
林 侑平(はやし ゆうへい)
株式会社ベーシック
ferret マーケティング部 部長

Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。
SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げをなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間50本以上のセミナー登壇も行う。
寺田 雄一(てらだ ゆういち)
マジセミ株式会社
代表取締役

ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。
■お申し込みページURL
https://majisemi.com/e/c/maco-20241212/M2A
■お問い合わせ先
マジセミ株式会社
zoom@osslabo.com
■『ferret』について
『ferret』は、BtoB企業がマーケティング活動を行う上でのお困りごとを、まるっと解決していくBtoBマーケティングサービスです。「今のマーケティング活動をもっと効率的に運用したい」「マーケティング活動を始めたいがどのように進めたら良いかわからない」。そんなBtoBマーケティングのお困りごとを戦略設計、サイト構築、マーケティング運用の効率化、ツール提供など、あらゆるプロセスから解決していきます。
URL:https://ferret-one.com/

■株式会社ベーシックについて
「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、SLG事業とPLG事業の2事業を展開しています。
▼SLG事業の各サービス
『ferret』:BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス
『ferret One』:BtoBマーケティングのオールインワンツール
『ferretソリューション』:BtoBマーケティングのコンサルティング支援
『ferretメディア』:Webマーケティングメディア
▼PLG事業の各サービス
『formrun』:フォーム作成管理ツール
『bookrun』:日程調整自動化ツール

社名:株式会社ベーシック
代表者:代表取締役 秋山勝
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月:2004年3月
事業内容:SaaS事業・メディア事業・BPaaS事業
URL:https://basicinc.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ