【最大30%OFF】AR施策をお得に!予算消化応援キャンペーンを開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年02月04日(火)
株式会社palan
年度末に向けて、費用を抑えてARプロモーション施策やイベント企画が実施できるキャンペーンを開始します。




AR(拡張現実)開発を行う株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、本日2月4日(火)より「予算消化応援キャンペーン」を開始します。
キャンペーン概要
本キャンペーン経由でARのご依頼・ご相談をいただいた企業様限定で、施策費用の30%を割引いたします。
年度末に向けて、残予算の用途を検討中の方向けに、コストを抑えてAR施策を実施できるキャンペーンとなっています。

キャンペーン期間:2月4日(火)~3月31日(月)
※3月31日(月)までにご発注いただいた場合まで適用(納品は4月以降も可)
※新規お取引のお客様限定
提供サービス
- ARプロモーション施策
- - SNSと連動した投稿/プレゼントキャンペーン
- - ARフォトフレーム
- - ARフィルター・エフェクト作成

- ARを活用したイベント施策
- - AR謎解き企画
- - ARスタンプラリー

- Apple Vision Pro、XREALなどXRデバイスを用いたコンテンツ、ソリューション開発
- 8th WallImmersalを用いた開発 など

記載のないものもお気軽にご相談ください。
AR活用のメリット
スピーディーにコストを抑えて実施が可能



AR施策は3Dなどデジタルのデータのみを使用するため、撮影やレコーディング、スペースや人員の確保が発生する施策に比べ、スピーディーにコストを抑えて施策を実施することができます。

また、ノーコードAR作成ツール「palanAR」を活用し開発することで、大幅に制作期間を短縮することができます。
フォトフレームなどの施策であれば、ご発注から3週間~1ヶ月程度でのリリースも可能です。(※規模・仕様によって異なります)
ご支援実績
・カルビー「溢れるキモチをARに!じゃがりこ秘密のメッセージ」
https://palanar.com/cases/218



・「モスバーガー×モーニング娘。’23 朝、モスしよ!キャンペーン」
https://palan.co.jp/news/mos_morning_AR

・サーティワン「ゆめのオリジナルアイスクリームAR」
https://palanar.com/cases/226

・Tesla Motors Japan協力「新宿サザンテラスビジョン」実証実験
https://palan.co.jp/news/odakyu_OOHXR

その他ご支援事例:https://palanar.com/cases
お問い合わせ先
詳しい料金やプランについては、お打ち合わせでご紹介させていただきます。
こちらのフォームより「予算消化キャンペーン希望」と記載のうえお問い合わせください。
https://studio.palanar.com/contact
お急ぎの方は03-6555-4841までお電話ください。
受付時間(平日10:00 - 19:00)
株式会社palanについて



株式会社palanは「現実とデジタルを組み合わせ、新しい社会を創る」というミッションのもと、ノーコードのWebAR作成サービス「palanAR(パラナル)」や新感覚観光マップ「AR Maps」など、ARでマーケティングや観光の課題解決をするプラットフォームを提供しております。国内の事例が少ない2017年頃からWebAR技術を用いた開発を続けており、地方自治体、エンターテインメント業界、プロモーション業界等、幅広い業界にARサービス・AR開発を提供しております。
【自社プロダクトのご紹介】
コードを書かずに魅力的なWebARを作成「palanAR」:



サービスURL:https://palanar.com

「palanAR(パラナル)」は誰でも簡単に WebAR を作成できるオンラインツールです。
AR名刺や商品プロモーションなど様々なシーンで使われる WebAR 作成を無料(フリープラン)で試すことができ、商用利用可能なプランもご用意しています。
直感的な操作により、Web制作やAR作成のプログラミング知識がなくても簡単にARを作ることが可能です。
2019年のサービス開始以来、イベントや教育、プロモーションなど40,000 以上のARを作成いただいています。




会社概要
会社名:株式会社palan
URL:https://palan.co.jp/
所在地:東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F
代表取締役:齋藤 瑛史

【本リリースに関するお問い合わせ先】
メール: contact@palan.co.jp
電話番号: 03-6555-4841
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]