Fundsが企業のIRをサポートする取組みをNewsPicks Studiosと共同で開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年06月07日(金)
Funds
~経済アナリスト・馬渕磨理子氏をMCに迎え初回を6月9日にON AIR~




固定利回りの資産運用サービス「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤田雄一郎、以下 当社)は、株式会社NewsPicks Studios、株式会社電通のスタートアップグロースパートナーズと連携し企業のIR情報をコンパクトにわかりやすくお伝えするスポンサード新番組「ONE.IR」を共同開発いたしました。
第一弾で取り上げる企業は、東証プライム市場上場の都築電気株式会社です。NewsPicks及びNewsPicks公式YouTubeチャンネルにて2024年6月9日より(NewsPicks:6月9日8時~,YouTube:6月9日19時~)配信を開始いたします。
なお、本番組は情報提供を目的としており、投資勧誘を行うものではありません。

■「ONE.IR」番組概要
番組コンセプトは、「IR情報を、ひと目にわかりやすく。」
経済アナリスト・馬渕磨理子氏をMCに、専門用語の多用かつ長くてわかりにくくなってしまいがちな企業のIR情報を、「1枚のわかりやすいIRストーリー」にして、約15分間でその意味を探る、新感覚のIR情報トーク番組(スポンサード番組)です。

▽配信開始日
NewsPicks :2024年6月9日(日)08時00分
YouTube :2024年6月9日(日)19時00分

▽配信メディア
・NewsPicksウェブサイトおよびアプリ(https://newspicks.com/)
・NewsPicks公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@NewsPicks
※上記ではアーカイブ視聴も可能。

▽出演
馬渕磨理子
日本金融経済研究所 代表理事 経済アナリスト 公共政策修士
イー・ギャランティ社外取締役(プライム上場)
ハリウッド大学院大学 客員准教授
京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人の資産運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリスト、FUNDINNOで日本初のECFアナリストとして政策提言に関わる。現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。フジテレビ「LiveNewsα」、読売テレビ「ウェークアップ」レギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道THE PRIME」など討論番組にも活動の幅を広げる。

■NewsPicks Studiosについて
NewsPicks Studiosは動画を中心としたポストテキストコンテンツの企画制作・プロデュースを目的に、ニューズピックスと電通で2018年6月に設立した合弁会社です。ビジネスパーソンを対象に、「経済」を中心とした実用・教育・教養分野のコンテンツに特化。落合陽一氏をホストとした対話番組「WEEKLY OCHIAI」や、堀江貴文氏が忖度なしに語るニュース放談番組「HORIE ONE」、古坂大魔王氏MCの経済討論番組「The UPDATE」、平成ノブシコブシ 吉村崇氏MCの経済トークバラエティ「OFFRECO.」、成毛眞氏ホストの「2040 未来からの提言」、加藤浩次氏MCの新感覚・議論番組「2 Sides」等をプロデュースしています。
https://studios.newspicks.com/

■NewsPicksについて
NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事など国内外100以上のメディアのニュースを配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
https://newspicks.com/about/

■電通 スタートアップグロースパートナーズについて
スタートアップ企業の成長伴走を目的に2022年に設立された組織です。スタートアップ企業との共同事業開発にも取り組み、企業価値向上をマーケティング領域以外でも支援しています。また、大手企業向けのオープンイノベーション支援等もサポート。電通ベンチャーズと共同でSGPファンドも展開しています。
https://dentsu-sgp.com/

■Fundsについて
Fundsは、個人が1円から上場企業などに間接的に貸出しができるオンラインプラットフォームを提供しております。これまで上場企業を中心とした95社が組成する433のファンドを募集し、分配遅延・貸し倒れは0件です(2024年5月末日現在)。
Fundsの仕組みについては、タクシーCMとして制作した動画もご覧ください。https://social.funds.jp/49LA16L

・スタートアップに対する成長資金の供給
Fundsは、2019年1月のサービスリリース以降、累計で600億円(2024年5月末日現在)を超える募集実績があり、株式会社マネーフォワード、株式会社メルカリ、株式会社ユーグレナといったポストIPOのスタートアップや、五常・アンド・カンパニー株式会社などプレIPOのスタートアップにも成長資金を供給しています。

・値動きなし、固定利回りの金融商品
Fundsは、値動きなく安定的に資産形成ができます。市場の影響を直接的に受けず、心理的な負担や管理の手間を軽減します。なお「固定利回り」とは、ファンドの利回りが募集時に定められていることを意味しており、借り手企業が支払不能になったなどの場合には予定どおりの分配が行われない可能性があります。

・1円単位での投資が可能
投資初心者の方にも、心理的なハードルを感じることなく投資をしていただけるよう、Fundsでは業界初1円から1円単位での投資を可能としています(ファンズ調べ)。
・当社の定める選定基準をクリアした企業のみが参加
Fundsに参加して資金調達を行う企業は、当社の定めた財務状況や事業計画等についての審査を通過した企業に限定しています。

・優待券など特典も充実
一部のファンドでは「Funds優待」を投資家に付与し、割引サービスや投資家限定の試食イベントに招待するなどの試みを行っております。Fundsでは今後、個人投資家と企業がお金を介して相互理解を深めていく新しいつながりの場を世の中に創り出し、新しい価値を生み出してまいります。

■ 手数料・リスク等の広告記載事項
・Fundsでは、口座開設、管理および投資に際しての手数料等はいただいておりません。ただし、ご利用の金融機関からデポジット口座に送金する際の振込手数料はお客様のご負担となります。振込手数料はご利用の金融機関にご確認ください。・Fundsで取り扱うファンドの配当原資となる債権は、金融商品市場で取引されるものではないため市場価格はありませんが、第三者への売却価格を決定する際は、市場動向の影響を受けることがあります。なお、Fundsで取り扱うファンドの持分売却は制限されており、当社およびファンド組成企業の承諾が必要となります。
・Fundsで取り扱うファンドは、元本が保証されているものではなく、欠損が生じる可能性があります。各ファンドの条件およびリスクの内容や性質の詳細は、重要事項説明書等をよくお読みください。

■ファンズ株式会社
商号 ファンズ株式会社
本社 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング5階
代表取締役CEO 藤田雄一郎
設立 2016年11月1日
資本金 100,000千円
第二種金融商品取引業
登録番号 関東財務局長(金商)第3103号
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]