1,000以上の外部ツールとの連携が可能に!プログラミング知識不要のノーコード連携機能をリリース!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年02月20日(木)
株式会社EventHub



株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が提供するシェアNo.1(※)イベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub(イベントハブ)」は、ノーコード連携機能の提供を開始いたします。
ノーコード連携機能開発の背景
イベントやウェビナーを開催する際、イベント運営者は参加者管理、集客、Webサイト制作、社内連携、営業フォローアップなど、多くの業務をこなす必要があります。今までは、これらを手動で行い、多くの時間と労力がかかってきました。

そこで、弊社では、2023年1月19日に「日本発のイベントマーケティングプラットフォームで初となるAPIの公開」を実施しました。多数の反響があったとともに、より活用の幅を広げるためにプログラミング知識がないイベントマーケッターでも簡単にシステム連携ができる機能が大きな魅力となるととらえ、ノーコード連携機能を開発しました。簡単にシステム連携・データ連携ができることで、より効率的なイベント開催の実現を目指しています。
ノーコード連携機能により実現すること
ノーコード連携機能開発により、MAツール、SFAツールや社内コミュニケーションツール等の1,000以上の多種多様な領域のツールとEventHubが連携が可能となりました。EventHubの中に留まっていた参加者情報、アンケート結果、行動ログ等のイベントデータの活用の幅をより拡大させることができるようになりました。

例えば、ノーコード連携機能を活用することで、下記のような連携を簡単に実現でき、イベントマーケティング業務の負担を軽減できます。
- イベントを作成すると、Salesforce(R)のキャンペーンが自動作成される
- アンケート回答内容をSalesforce(R)のキャンペーンメンバーに連携する
- EventHubで登録したユーザーをMarketo Engage、Salesforce(R)、HubSpotに自動登録する
- イベント会場に来場時に、Slackに通知する

連携できる外部ツール(一部)

今後の展望



今後も弊社では、ノーコードでの連携を可能にすることで、技術的なハードルを下げ、より幅広いマーケティング担当者のスムーズなデータ連携、イベント開催の効率化を実現し、イベントマーケティングの効果を最大化します。また、イベント主催者様はもちろん参加者様の体験向上を目指して参ります。

■ 本サービスに関する問い合わせ
問い合わせ:https://eventhub.jp/contact/

■ リリース記念のイベント開催



2月28日(金)に「ノーコード連携機能」のリリースを記念したオフラインイベントを開催します。イベント・ウェビナーでのデータ連携・オペレーション設計の重要性をお伝えするとともに、実際にワークショップを通じてノーコード連携機能をご体験いただけます!

開催日:2025年2月28日(金)18:00~20:30
登壇者:
- 弁護士ドットコム株式会社

 クラウドサイン事業本部 マーケティング部
 マーケティングオペレーションチーム マネージャー
 宮崎 圭視 氏
- Workato株式会社

 シニアソリューションコンサルタント
 山川 敦也 氏

お申込み方法:下記イベントページよりお申し込みください。
https://eventhub.jp/events/20250228-event/

【イベントマーケティングプラットフォームEventHub】
EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1(※)イベントマーケティングプラットフォームです。
イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有しています。エンゲージメントの高いイベントやウェビナーを実現し、企業の売上に繋がるリード獲得・商談獲得を通してマーケティング・営業活動を支援しています。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ「オンラインイベント」に関する競合調査(2021年8月期)

【会社概要】
会社名 : 株式会社EventHub
所在地 : 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー
代表者 : 代表取締役CEO 山本 理恵
設立年 : 2016年
URL:https://eventhub.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フラッシュマーケティング
同義語のグルーポンを参照。 「24時間」のように期限を決めたり予定数を設定 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]