※この記事は、安田のTwitterでの発言をまとめたものです。Twitter上では個人としての立場で発言することを基本としているため、ここにはWeb担当者Forumの安田とは異なる立場から書かれたものも含まれることをご了承ください。
2009年03月09日
- オフ会やるよー http://tinyurl.com/d2trvc
- Webマーケティングの役割分担をファイナルファンタジーにするとわかりやすい http://tinyurl.com/c5o5co
2009年03月11日
- Web担でマンガを書いてくれる人いないかな。。。10人連続NGとは
- 良記事 http://d.hatena.ne.jp/ryuka01/20081106/p1 このブログ良いな。。。
- @ami_harikoshi http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/3047 とかみたいな、Webマーケティングとか事例とかの解説をマンガにしていきたいのです。
- @masakiishitani 会社で開いてやばくない絵柄で、筆者が原作を書いてマンガで解説したいのです
- ストーリーマンガもいいし、4コマとかもいいし、Web担のコンテンツの半分をマンガにしたいんだよね。。。
2009年03月24日
- 奥さんが万歩計を洗濯したので今日は1300歩
バックナンバー
この記事の筆者
安田 英久(やすだ・ひでひさ)
株式会社インプレス
Web担当者Forum 編集統括(初代編集長)
プログラミングやサーバー、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、Webサイト 「Web担当者Forum」初代編集長。ビジネスにおけるWebサイトの企画・構築・運用と、オンラインマーケティングの2軸をテーマにメディアを展開いる。現在は編集統括として媒体に携わる。
個人としては、技術とマーケティングの融合によるインターネットのビジネス活用の新しい姿と、ブログ/CGM時代におけるメディアのあるべき姿を模索し続けている。趣味は素人プログラミングと上方落語と南インドカレー。
- Twitter:@Hidehisa
- Facebook:https://www.facebook.com/hidehisa.yasuda
筆者の人気記事
矢印・特殊文字・記号一覧|コピペ・標準フォントで使用可能
2016年6月7日 11:00
URLとURIの違いとは? パーツの構造・名称・意味も大解説!
2010年3月9日 10:00
図と表のキャプションやタイトルの位置、違いはある? どこが正解?
2015年10月27日 11:00
PNGとJPEG画質の違いは? 拡張子でどう違う? ウェブ画像使い分けの基本
2018年4月17日 11:00
HTTPリクエスト/レスポンスとは? HTTPヘッダーを理解しよう
2010年1月12日 11:00
Twitterの始め方とは? ツイッターは何する所?など初心者必見ガイド
2009年9月29日 10:00
これは広告です