レッドクルーズのRSSフィード検索サイトが、ユーザー評価の仕組みを導入

神野恵美(Web担 編集部)

2008年12月9日 16:48

レッドクルーズは12月9日、同社のRSSフィード検索サイトにおいてユーザーがRSSフィードを評価し、サイト上で共有する仕組みを導入したと発表した。

同社が提供するRSSフィード検索サービスのこれまでの機能は、一覧表示されるそれぞれのRSSフィードについてタイトルと簡単な概要(description)とURLを表示するだけに限られていた。今回、ニュース媒体や企業のRSSやブログなど多様なRSSフィードについてユーザーが点数をつけたりコメントを入力するスペースを検索サイト内に設けることにより、他のユーザーがRSSフィードを選ぶ際に参照できるようになった。

新たに導入された評価システムでは、ユーザーがRSSフィードを5点満点で評価。また、RSSフィードについて、“情報が早い”“視点が興味深い”“大好き”“気になる”“癒される”の5種類の感想をユーザーが選択し、それぞれの人数が表示される。さらに、ユーザーがRSSフィードについて追加情報や感想などコメントを書き込み、共有することも可能となる。

レッドクルーズ
http://www.redcruise.com/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る