「[コラム]アクセス解析「基本中の基本」―なぜ必要なの?どうやるの?」で、“そもそもアクセス解析とは?”という疑問が解けただろうか。さて、次は実際に、アクセス解析をするにあたり、目的にあったツールを選んでみよう。この記事では、現在日本で利用できる主要なアクセス解析ツール20種類について、対応する機能や価格、ライセンス、特徴などをまとめた。
さらに、昨年公開の「アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表」よりも製品数を13から20に増やし、「スポンサードサーチ徹底攻略!」版はPDFでご提供する。
どのツールを利用するのが適しているのか判断するのに必要なデータがつまっているので、ぜひ参考にしてほしい。
→→アクセス解析ツール&サービス20種類一覧表を見る(PDF)
- ac cruiser(エーシークルーザ)
- ADEBiS(アドエビス)
- ADPLAN(アドプラン)
- BizMark(ビズマーク)
- ClickTracks(クリックトラックス)
- GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)
- Log Chaser(ログ チェイサー)
- Omniture SiteCatalyst (オムニチュア サイトカタリスト)
- PowerROI(パワーアールオーアイ)
- RTmetrics(アールティーメトリクス)
- SAS Customer Experience Analytics(SAS カスタマーエクスペリエンス アナリティクス)
- Sibulla(シビラ)
- SiteCensus(サイトセンサス)
- SiteTracker(サイトトラッカー)
- Urchin(アーチン)
- Visionalist(ビジョナリスト)
- WebAntenna(ウェブアンテナ)
- WebConductor(ウェブコンダクター)
- Web Mining for Clementine(ウェブマイニングフォークレメンタイン)
- WebTrends Analytics 8.5(ウェブトレンズ アナリティクス)
「特集:スポンサードサーチ徹底攻略!」特別企画 アクセス解析コラム&比較表
- [コラム]アクセス解析「基本中の基本」―なぜ必要なの?どうやるの?
- アクセス解析ツール&サービス20種類 徹底比較!一覧表 2008パワーアップ版(この記事)
- この記事のキーワード :
関連記事
[コラム]アクセス解析「基本中の基本」―なぜ必要なの?どうやるの?/LPO講座番外編
2008年10月6日 12:00
#55~#64 メルマガ、リリース、SMO、アクセス解析……新規ユーザーを集めるその他の手法
2007年6月7日 8:00
チャートで診断 リスティング広告運用に代理店を使うか否か?
2009年6月9日 12:00
春だから検索連動型広告 - インターネット白書などが当たる資料請求キャンペーン
2009年4月17日 10:00
検索連動型広告活用のヒントを探る--地方企業・ショップの成功事例から
2008年12月2日 10:00
キーワード広告初心者におくる、6つのQ&A/スポンサードサーチ再入門
2008年10月20日 12:00
バックナンバー
この記事の筆者
筆者の人気記事
ROIとは/「ROAS」「CPA」「ROI」を理解してリスティング広告の正しい効果測定を
2012年5月31日 14:00
Webサイトのスマートフォン対応 7つの基本ルール
2011年1月31日 10:00
アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表
2007年12月10日 9:00
5月中に対応しないと、Gmail宛にメールが届かなくなる? メール送信者ガイドラインを解説【先週のTop10】
2024年5月1日 8:00
40分でできるホームページ診断 ~最低限クリアしたい40項目のチェックシート
2008年3月17日 10:00
はじめてのRFP――発注時に意思疎通をスムーズにする提案依頼書の作り方
2008年2月4日 10:00
