アウンコンサルティング、モバイルSEO導入後の阻害要因を事前に調査報告するサービス

神野恵美(Web担 編集部)

2008年6月20日 12:42

アウンコンサルティングは6月19日、モバイルSEO導入後に阻害要因となるものを事前に調査報告し、効果的なモバイルSEOの導入を支援するサービス「モバイルSEOカルテ」を開始すると発表した。

モバイルSEOカルテは、1ヶ月のサイト診断レポートサービス。会社名で検索した際にモバイルウェブサイトが検索結果に表示されるだけでなく、上位表示を狙えるかのポテンシャル診断までを、実際に導入する前に行うことにより、機会損失を防ぎ、無駄なコストを省いた費用対効果の高いSEOの導入を支援する。

具体的には、導入中のCMS等による環境要因を分析し、クローラに対する阻害要因の洗い出しを行うほか、ドメイン価値やディレクトリーの登録適正等を調査分析。また、ページの構造上の問題点やタグ設定の問題点の洗い出しや、対象となるキーワード(3キーワードまで)の現状調査を実施し、ランディングページや、検索結果の問題点を分析する。

アウンコンサルティング
http://www.auncon.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる