大学生はiPhone信者!? 9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」【リクー調べ】
一方で71%の学生が「最新機種である16eの購入には後ろ向き」という結果に。
8:30 調査/リサーチ/統計 | 調査データ
リクー(RECCOO)は、Z世代のホンネ調査として「iPhone」に関する調査を実施した。iPhoneおよび最新機種の16eに対して現役大学生326人が回答している。
関連記事
65%の学生が「16e搭載の新機能を知らない」と回答
まず「あなたはiPhoneを使用していますか」と聞くと、93%の学生が「使用している」と回答しており、圧倒的なiPhoneのシェア率が判明した。またこれら使用者に「iPhone以外の購入を検討しましたか」と聞くと、92%が「iPhone以外の購入を検討していない」と回答しており、その支持の高さがうかがえる結果となった。


一方で最新機種である「iPhone 16e」(2025年2月28日発売)について購入したいかを聞くと、「いいえ」が71%と多数派。

「iPhone 16e」は、人工知能プラットフォームのApple Intelligence対応、アクションボタン搭載が主な新機能だが、新機能の魅力不足、円安による高価格化などさまざまな理由が考えられる。そこで「iPhone 16eへ搭載される新機能は必要なものですか」と聞くと、「必要である」15%、「必要でない」20%、「そもそも新機種の詳細を知らない」65%となり、新機能の認知不足がネックになっていないようだ。

調査概要
- 【調査対象】大学1年~4年の大学生
- 【調査方法】全国390大学4500サークルに所属する約2万人の現役大学生を対象とする「サークルアップ」でのアンケート
- 【調査時期】2025年3月11日
- 【有効回答数】326人
ソーシャルもやってます!