ヒートマップツール「Ptengine」がバージョンアップ、ダッシュボードのUI/UXが改善

今後の新機能・新サービスへ対応する仕組みも実装。新規ユーザーはすぐに利用可能

西 倫英

2016年7月8日 7:00

ヒートマップ機能が特徴のアクセス解析サービス「Ptengine」を提供するPtmindは、同サービスのUI/UXを改善してバージョンアップしたと7月6日に発表した。

今回のバージョンアップでは、ユーザーの要望や欧米でのテストマーケティングなどをもとにダッシュボードのUI/UXの改善が行われた。また、今後次のような新機能や新サービスの追加を予定している。

予定されている機能・サービス
  • リニューアル前のサイトのヒートマップ閲覧機能
  • アプリの計測機能
  • ダッシュボードをカスタマイズしたレポート作成機能
  • イベント計測がより詳細に、より簡単に行える機能
  • イベント計測のリアルタイム更新機能
  • 複数のイベント指標をまとめる機能
  • Paypal決済に加え、VisaCard、MasterCardの決済対応

同サービスに新規に申し込んだユーザーは、新しいバージョンをすぐに利用できる。既存のユーザーは順次更新される予定。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる