ウェブ解析&最適化セミナー「個の行動分析の実践」をメディックスが12/17に開催

Webサイト最適化のノウハウを紹介するセミナー

安田英久(Web担 編集統括)

2013年12月9日 9:00

「ステップアップ方式のウェブ解析&最適化~本質を見極める『個』の行動分析の実践方法~」と題したアクセス解析セミナーを、メディックスが12月17日に霞が関の同社セミナールームで開催する。

アクセス解析ツール「Adobe Analytics」や「Googleアナリティクス」を活用したWebサイト最適化のノウハウを紹介するセミナーで、ウェブ解析の重要性などの基礎知識を解説したうえで、「個」の分析手法としての

  • アトリビューション効果測定
  • 複数訪問のコンテンツ貢献率
  • オフラインデータ統合
  • セグメント分析

に関する実践方法を、具体的な事例もまじえながら解説する。講師は於保氏。

※講演は、11月14日開催の「Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn」での同氏の講演「最近話題の『個』の行動分析~やってみたらこうなった」の内容をもとに、一部改訂および追加したもの。

セミナー概要

  • イベント名称: ステップアップ方式のウェブ解析&最適化
    ~本質を見極める「個」の行動分析の実践方法~
  • 開催日時: 2013年12月17日(火)~14:00~16:30(受け付け開始13:30)
  • 場所: 株式会社メディックス セミナールーム
    東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビル5F
  • 参加費: 無料(事前登録制)
  • 定員: 50名
  • 主催: 株式会社メディックス
  • 詳細情報と申し込み: http://www.medix-inc.co.jp/seminar201312/
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる