@YMCがドメイン取得とレンタルサーバーの新ブランド「DOMAIN KING」を提供開始

サーバー契約期間中は一部ドメイン取得料金が無料、先着1000人対象のキャンペーンも実施

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年6月15日 1:22

ホスティングサービスのアット・ワイエムシー(@YMC)は、ドメイン取得サービスとレンタルサーバーを提供する新ブランド「DOMAIN KING(ドメインキング)」を立ち上げ、提供開始した、と6月11日に発表した。DOMAIN KINGは、レンタルサーバーの契約期間中は、「.com」「.net」「.org」「.biz」「.info」ドメインの取得料金が発生しないのが特長のサービスブランド。ドメイン取得のみでは「.com」ドメインが920円(税込)からと低コスト。サーバーのディスク容量は5GBと30GBのプランを用意し、初期設定費用980円、月額315円から(いずれも税込)。また、同社では、レンタルサーバーサービスを申込んだ先着1000人を対象に、レンタルサーバーの初回支払い料金が100円になる「ドメインキングリリース記念キャンペーン」を実施している。

アット・ワイエムシー
http://ymc.ne.jp/

DOMAIN KING
http://domainking.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる