GMOクリエイターズネットワークが日本語文書添削サービス「添サクちゃん」を提供開始

8000人を超えるプロのライターを案件に応じて手配、無料キャンペーンも実施

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年5月20日 13:49

インターネットメディア事業のGMOクリエイターズネットワークは、日本語文書添削サービス「添サクちゃん」を提供開始した、と5月18日に発表した。約8000人のライターズネットワークをバックボーンに、日本語文書をメールで受け付け、早い納期で添削する。また、同日より毎月先着10名限定で添削サービスを無料で利用できる「無料モニターキャンペーン」を実施する。

添サクちゃんは、ビジネス文書から手紙、挨拶文、広告やPR用文書など多様なジャンルの文書添削に対応。誤字脱字だけでなく、句読点の不自然な使い方、丁寧語や敬語の使い方や単語・言葉遣いの間違いなどを添削する。添削ライターは、同社が運営する日本最大級のライター登録サイト「woofoo.net」などに登録する、8000人を超えるライター。GMOクリエイターズネットワークが案件に適した知識や校正経験、校正技能検定や日本語検定などの資格を持つプロライターを手配する。料金は1000文字まで2980円(税込)から。

GMOクリエイターズネットワーク
http://www.gmo-cn.jp/

添サクちゃん
http://www.10saku.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる