3Dデータ制作セミナー開催! 9月第4週 大阪南港イメディオにて

2014年9月10日 15:16

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

大阪南港イメディオでは、様々なセミナーを開催しています。
セミナー情報はこちらから http://www.imedio.or.jp/seminar/list

9月、大阪南港イメディオでは、好評の3Dデータ関連セミナーを 開催予定です。

今回は、特にグラフィックデザイナー・WEBデザイナーの方に向け、「Autodesk123Design」
イラストレータのパスデータからの3Dデータ作成をお伝えするセミナーと、
3Dモデリングツール「Rhinoceros」、「自分でデザイン→絵を描いてプレゼン→設計・製造する」
という工業デザインのプロセスにピッタリなツールの入門セミナーを開催します。
皆様のご参加お待ちしております。

======================
3Dデータ制作はグラフィックデザインと違うジャンルだ、と思われている方に・・・
『グラフィックデザイナー・WEBデザイナーのための3Dデータ制作【3D出力権付】』

○開催日時:9月24日(水)14:00~17:30
○料  金: 11.000円(消費税込)
○内 容:
フリーソフトのAutodesk123Designを用いて、実際に3Dプリントできる
データを基礎から制作します。イラストレーターのパスデータをインポートして
活用する方法もご紹介。制作データは後日、3Dプリンターで印刷できます。

○詳細・お申込みは
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=17783

========================
工業デザイナー必須の3Dモデリングツール「Rhinoceros」について知りたい方に
『3Dモデリングに挑戦!「Rhinoceros」入門セミナー』

○開催日時:9月25日(木)14:00~17:00
○料  金: 10.000円(消費税込)
○内 容:
製品設計に用いられる3D CADとのデータ互換性や、柔軟かつ精度の高い造形が可能
なことから、工業デザインの現場で広く使われてる3Dモデリングツール「Rhinoceros」。
入門編として、基本的な仕組みとモデリング手順をわかりやすく解説します。

○詳細・お申込みは
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=17773

お問合せ先:セミナー事務局 06-6615-1006

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る