企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【大阪・関西万博】経済産業省主催「サーキュラーエコノミー研究所」出展

2025年10月14日(火) 15:00
日本山村硝子株式会社
ペットボトルキャップの水平リサイクルの事例と仕組みについての展示を行いました

日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年9月23日(火・祝日)~9月29日(月)に、大阪・関西万博のWASSE南ホールにて、経済産業省が主催する体験型催事「サーキュラーエコノミー研究所」に出展しました。

本展示は「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)とコラボレーションし、参加者がサーキュラーエコノミー(循環経済)について、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントとして開催されました。
当社は、使い終わったペットボトルキャップを、再び新たなキャップや新たな価値へと生まれ変わら …… 続きがあります

内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、新機能「AIリスクスキャン」を提供開始 ─ リスク検知を生成AIがアシスト ─

2025年10月14日(火) 15:00
WARC
~生成AIが業務記述書からリスクを検知し、J-SOX3点セットの品質向上を実現~

株式会社WARC(本社: 東京都品川区、代表取締役CEO: 山本彰彦、以下「WARC」)は、
内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」の新機能「AIリスクスキャン」を2025年9月に
提供開始しました。本機能は、生成AIの解析を通じて業務記述書からリスクを検知・示唆することで、
内部統制文書作成の品質向上と効率化を支援します。
■新機能「AIリスクスキャン」の提供背景内部統制業務においては、業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリクス(RCM)と
いった「J-SOX3点セット」の整備・更新が不可欠です。 …… 続きがあります

アウトバウンド営業の土台部分は「この人に会いたい」と思えるか。営業支援200社以上のノウハウに基づく営業研修!

2025年10月14日(火) 14:50
株式会社営業ハック
1人でも多くの「役に立つ人」に価値を届けるための支援を営業ハックは行っています

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからで …… 続きがあります

【JPIセミナー】JFEエンジニアリング(株)「持続可能なバイオマス発電を考える ~現状認識と将来の展望~」10月23日(木)開催

2025年10月14日(火) 14:50
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、JFEエンジニアリング株式会社 エネルギー本部 エネルギーソリューション事業部 技術部 内海 高博 氏を招聘し、持続可能なバイオマス発電を考える、現状認識と将来の展望について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17473
〔タイトル〕JFEエンジニアリング(株): 持続可能なバイオマス発電を考える ~現状認識と将来の展望~
〔開催 …… 続きがあります

【社名変更】CHEMI株式会社が「RECRUIT BOOSTER株式会社」に社名変更、新サービスサイトも公開

2025年10月14日(火) 14:49
RECRUIT BOOSTER株式会社
事業内容を明確化し、採用課題解決への想いを社名に込める。社名変更に伴い新サービスサイトもリリース

CHEMI株式会社(所在地:東京都、代表取締役:内藤貴皓)は、2025年10月10日付で社名を「RECRUIT BOOSTER株式会社」に変更いたしました。これに伴い、新サービスサイトも公開いたしました。


【社名変更の背景】
起業時は、採用や人事戦略を通じて「組織にChemistry(ケミストリー)を起こす」という想いから「CHEMI」と名付けました。しかし、BtoB企業として事業内容を明確に伝え、より多くの企業様に価値を届けるため、本日より社名を「RECRUIT BOOSTER株式会社」に変更い …… 続きがあります

「Tokyo Tourism Business Meetup」 参加者募集

2025年10月14日(火) 14:43
東京都
~海外旅行事業者との商談会・東京観光レップによる海外市場セミナー・相談会等を実施~

 東京都と公益財団法人東京観光財団は、海外15市場から旅行事業者を東京へ招聘し、都内観光関連事業者との新たなビジネス機会を創出する“Tokyo Tourism Business Meetup”を2年ぶりに開催します。本イベントでは、商談会の他、東京観光レップ(※)による海外市場セミナーや個別相談会等を実施します。皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
※東京観光レップとは、海外に在住する個人又は法人で、東京の旅行商品の造成・販売を促進するため、現地旅行事業者等への情報提供やニーズの収集、商品企画のサポートなどを行っている。アジア6市場・欧米豪9市場の計15市場に設置。
開催概要1 実 …… 続きがあります

リリース3か月で60社導入!口コミ獲得率を大幅改善する「ローカルテック」、リフォーム・住宅業界、歯科医院を中心に導入拡大中

2025年10月14日(火) 14:42
アサンテック
Asantech株式会社は、Google口コミ獲得を仕組み化するツール「ローカルテック」を提供。リリース3か月でリフォーム・工務店・歯科など幅広い業種で60社に導入されています。

2025年7月にリリースした、口コミ獲得とMEO内製化に特化したツール「ローカルテック」は、おかげさまで多くの企業・店舗様から高い評価をいただいています。
ついに、リリース3か月で導入企業数60社を突破しました。

いまでは複数の業種で導入いただいております。
導入業種の内訳

・リフォーム/住宅業界:60%
・歯科医院:24% …… 続きがあります

ステーブルコイン『USDT』がもらえる!購買促進プロモーションを開始。来店・購買・SNS投稿が「オマケ資産」になる、新たな店舗体験を実現。

2025年10月14日(火) 14:42
ソーシャルコインマーケティング株式会社
セレクトショップIZA、ソーシャルコインマーケティング、ゼクサバース3社が連携。次世代型の購買促進キャンペーンを開始。

ソーシャルコインマーケティング株式会社(代表取締役:三輪優夏、以下「当社」)は、株式会社 I Z Aが運営するセレクトショップ I Z A(代表取締役:田中タキ、以下「IZA」)及び株式会社ゼクサバース(代表取締役:上瀧 良平、以下「ゼクサバース」)と連携し、「USDT*¹が当たる抽選キャンペーン」を実施いたします。

IZA店舗で商品を10万円以上購入するごとに、ステーブルコイン・USDTと連動しているコイン『DWU』が貰える抽選に参加*²することができます。

来店・購買・発信といった日常の行動が“オマケ資産 …… 続きがあります

AI求人作成くん、特許出願&大型アップデートを発表。約50社に向けてcircusセミナーも開催!

2025年10月14日(火) 14:36
株式会社AI求人作成くん
■特許 / 機能アップデート / circusセミナーを実施いたしました!

AI求人作成SaaS「AI求人作成くん」を提供する株式会社AI求人作成くん(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:瀬古 恭介)は、このたび特許出願、新機能の大幅アップデート、circusセミナーを行いました。AI導入による人材業界を一層推進し、業界全体の発展に貢献します。
※記事の下部に打ち合わせ予約URLございます。

・特許取得についてこの度、AIによる求人広告の原稿/画像を生成する「AI求人作成くん」は特許出願をいたしました。
以下が概要になります。

法域:日本・特許
…… 続きがあります

【Recboo】REHATCH株式会社様の導入事例インタビューを公開

2025年10月14日(火) 14:10
株式会社ノックラーン
スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」の導入事例インタビューを公開!導入後に「ネクストユニコーン人材」を惹きつける採用戦略の新基盤を構築。

スタートアップ企業向け中途採用支援サービス「Recboo」を提供する株式会社ノックラーン(本社:東京都大田区、代表取締役:福本 英、以下ノックラーン)は、REHATCH株式会社様の導入事例インタビュー記事を公開しました。

本記事では、AIとデータを武器に事業を伸ばす同社が、「ネクストユニコーン人材」を惹きつけるための採用の土台を再構築し、スピードと再現性を両立させたプロセスと成果を紹介しています。

採用コンサルティング~採用代行までの一気通貫型の採用支援にご興味のある企業様や「Recb …… 続きがあります

予測困難な時代に “チーム・レジリエンス” を高める企業向け体験研修プログラム「令和サバイバー養成キャンプ for Business」 を提供開始

2025年10月14日(火) 14:00
株式会社博報堂

株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下 博報堂)、独立行政法人国立青少年教育振興機構(本部:東京都渋谷区、理事長:古川和)、I-レジリエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林誠、以下I-レジリエンス)の3社は、「レジリエントライフプロジェクト」の活動の一環として、自然・社会・個人のあらゆるリスクと困難を乗り越えるチーム・レジリエンスを高めるキャンプ型体験研修プログラム「令和サバイバー養成キャンプ for Business」の提供を開始いたします。
「令和サバイバー養成キャンプ for Business」は、自治体向けに提供実績のある「令和サバイバー養成キャンプ」を企業向けに改良した2日間の研修プログラムです。本プログラムでは、 …… 続きがあります

AIコンサルティング&エンジニアリングサービス「+AIdea(プラスアイデア)」 提供開始

2025年10月14日(火) 14:00
アドソル日進株式会社
AIサービスの向上や業務効率化に。豊富なAIの実績に基づき最適なアイデアを「プラス」します

アドソル日進株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 篠崎俊明、以下:アドソル日進)は、AIに関する豊富な実績とナレッジを結集し、2025年10月1日からAIコンサルティング&エンジニアリングサービス「+AIdea(プラスアイデア)」として提供を開始しました。

1.背景
■ビジネスに必須のAI/生成AI。待ったなしの適用が求められる一方、安全性への不安も情報検索や翻訳、議事録作成、ソースコード生成に至るまで、AI/生成AIは日常生活に不可欠な存在として浸透しつつあ …… 続きがあります

物流の基本単位「パレット」に企業が着目する理由とは?JPR社長の二村篤志が物流・ロジスティクスセミナーに登壇します

2025年10月14日(火) 14:00
日本パレットレンタル株式会社
日本パレットレンタル株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 二村篤志 以下、JPR)は、2025年 10月28日(火)に開催される「物流・ロジスティクスセミナー 効率化・人手不足解消に挑む『進化を続ける物流』」(主催 日経ビジネス)に登壇します。

“物流”は今、経営の重要課題に──社会インフラとして不可欠な「物流・ロジスティクス」。日々加速するその需要に対し、人口減少による輸送力不足や地域格差の是正、サスティナビリティ対応など喫緊の課題が頻出している今、 物流の在り方については、より強く企業の戦略が問われています。

JPRの講演では、代表取締役社長の二村篤志が、「物流の持続可能性を高める一貫パレチゼーション物流の基本単位『パレット』に着目する企業が増えている理 …… 続きがあります

利益につながらないマーケティングは意味がない。 西口 一希の新著『良い売上、悪い売上』発売

2025年10月14日(火) 14:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、代表取締役社長:臼井かおる)は、書籍『良い売上、悪い売上 「利益」を最大化し持続させるマーケティングの根幹(MarkeZine BOOKS)』(西口 一希/著)を2025年10月14日(火)に発売します。本書は、売上を「継続的に利益に貢献する良い売上」と「一過性で利益に貢献しない悪い売上」に峻別するための知識や、良い売り上げを最大化するための方法論などを解説します。
その売上、利益につながっていますか?今の日本に問う「売上至上主義の罠」

多くの企業で「売上を上げること」が求められ、マーケティング活動も短期的な売上増に追われがちです。しかし、一見同じ売上でも …… 続きがあります

【参加費無料/オンライン】大好評第2弾!脱炭素パネルディスカッションを開催します 東京都産業労働局10月22日

2025年10月14日(火) 14:00
東京都 HTT実践推進ナビゲーター事業
東京都HTT実践推進ナビゲーター事業では、HTT(電力をへらす、つくる、ためる)をキーワードに、脱炭素・カーボンニュートラルに関するセミナーを毎月開催しています。

詳細を見る
「脱炭素=コスト増」というイメージを持たれる企業も多くいるかと思いますが、今や脱炭素化は「新たなビジネスチャンス」や「経営効率化」につながる前向きな取組といえます。
本セミナーは中小企業として、補助金・助成金や融資をどのように活用できるのか、取り組むことになったきっかけや具体的な取組、効果、そして取組を進めるうえで苦労した点など、これから脱炭素に取り組まれる皆さんの参考となる情報がもりだくさんのセミナーとなっています。

こんな方におすすめです!
…… 続きがあります

空質空調社が「関東経産局×中部経産局×近畿経産局 J-クレジットオムニバスセミナー」に登壇

2025年10月14日(火) 14:00
パナソニックグループ

パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、J-クレジットの制度概要・動向、創出、活用事例を3日間に渡って紹介する「関東経産局×中部経産局×近畿経産局 J-クレジットオムニバスセミナー」のDAY2「J-クレジット制度の概要について」に登壇し、パナソニック 空質空調社の活用事例として「エアコン環境貢献プログラム」の取り組みを紹介します。

■J-クレジットオムニバスセミナー DAY2「J-クレジット制度の概要について」
【日時】2025年10月21日(火)14:00~15:45
【方法】オンライン配信(Microsoft Teams)
【講演内容】
・「J-クレジット制度の概要について」
経済産業省 …… 続きがあります

宿泊業界向け『現場が変わる!宿泊施設で始める生成AI活用術(業務別テンプレ付き)』を無料公開

2025年10月14日(火) 14:00
イクシアス株式会社
~イクシアス株式会社による資料公開~

AI搭載型の店舗・施設情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」を提供するイクシアス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:内藤 崇司)は、このたび、宿泊事業者の皆様向けに『現場が変わる!宿泊施設で始める生成AI活用術(業務別テンプレ付き)』を無料で公開いたしました。

資料をダウンロード

宿泊事業者の皆様へ
本資料は、宿泊業界が直面する深刻な人手不足の課題に対し、生成AIを活用した業務効率化・省人化の実現を目的とした導入ガイドです。
ChatGP …… 続きがあります

「ad:tech tokyo 2025」に出展

2025年10月14日(火) 13:30
Ubie株式会社
マーケティングの新たな選択肢「ユビー Ads」を紹介

 「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げるUbie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、2025年10月23日(木)から24日(金)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトンで開催される国際マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」に出展いたします。本展示会では、症状検索エンジン「ユビー」のデータを活用した広告サービス「ユビー Ads」を展示いたします。

■「ad:tech tokyo 2025」について
ad:techは世界の主要都 …… 続きがあります

3段階伸縮式でマルチに活躍、持ち運び楽々の440g!軽量三脚 KO171 リニューアルのお知らせ

2025年10月14日(火) 13:30
小林薬品株式会社
軽量かつコンパクトで持ち運び楽々。デジカメやスマホホルダー、熱中症指数計など様々な用途で使える三脚です!

3段階伸縮で54~160cmまでの高さを調節でき、取り付け部分は新たに360度回転するボール雲台を採用し、角度も細かく調節できる仕様となりました。1/4インチ国際規格ネジなので、市販のデジカメやスマホホルダー、熱中症指数計など多くの機器に対応しています。

楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/kobayashiyakuhin/ko171_tripod/

RABLISS 軽量三脚 KO171

【商品 …… 続きがあります

MILIZE × SmythOS が語る「AIエージェントと金融業界での活用事例」ウェビナー開催のお知らせ

2025年10月14日(火) 13:00
株式会社MILIZE
株式会社MILIZE(代表取締役社長:田中 徹、以下「 MILIZE」)は、10月23日(木) 11:00-12:00 に、ウェビナー「AIエージェントと金融業界での活用事例」を開催いたします。

■ セミナー概要
- タイトル
MILIZE×SmythOS 対談セミナー  AIエージェントと金融業界での活用事例
- 開催日時2025年10月23日(木) 11:00-12:00
- 形式
オンライン(ウェビナー)
- 登壇者
田中 徹(株式会社MILIZE 代表取締役社長)
Ingrid Wu(SmythOS プロダクト責任者)

■ 内容 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アウトリーチ
SEO用語における「アウトリーチ」は、リンク獲得のための働きかけのこと。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]