企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【HRFan】採用候補者のアンケート回答率90%以上を実現

2020年6月30日(火) 17:25
sasry株式会社
~サービス開始後、業界・業種を問わずに活用~

sasry株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大塚 慎也)が提供する採用改善サービス「HRFan」における候補者アンケート機能で回答率が90%以上を達成しましたので、お知らせいたします。

■HRFanとは
候補者の本音から採用改善を建設的に行い、選考辞退・内定辞退率の低下、及び採用目標人数の達成、採用単価を下げるための歩留まり改善に役立つ分析サービスです。
サービスサイト : https://hrfan.jp/

■90%以上の回答率を実現
データサイエンスチーム、UXリサーチャーチームによる改善に加え、導入企業様の積極的な取り組みにより、候補者の回答率90% …… 続きがあります

グッドパッチ、東京証券取引所マザーズ市場への上場に関するお知らせ

2020年6月30日(火) 17:13
グッドパッチ

株式会社グッドパッチは、2020年6月30日をもちまして、東京証券取引所マザーズへ新規上場いたしました。
ここに謹んでご報告させていただくとともに、これまでの皆さまのご支援、ご高配に心より御礼申し上げます。

当社は、本上場を機に、デザインの力でビジネスを前進させる挑戦を続け「デザインの力を証明する」というミッション達成に向け邁進してまいります。

詳細につきましては、日本取引所グループのウェブサイト「新規上場会社情報」をご覧ください。

日本取引所グループ「新規上場会社情報」ウェブサイト:
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/

また、創業者土屋から …… 続きがあります

人事評価クラウド『あしたのクラウド(TM)HR』機能追加のお知らせ

2020年6月30日(火) 17:12
株式会社あしたのチーム
従業員の顔が見える、個性が分かる。自由なカスタマイズで使いやすい「社員プロフィール機能」をリリース

人事評価サービスで企業の働き方改革を支援する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、人事評価クラウド「あしたのクラウド(TM)HR」の新機能として、従業員情報をカスタマイズし、シンプルに一元管理できる「社員プロフィール機能」を正式リリースしたことをお知らせいたします。

■あしたのチーム プレスリリース:「あしたのクラウド™HR『社員プロフィール機能』リリースのお知らせ」
https://www.ashita-team.com/release/20200626/ …… 続きがあります

Amazon専門コンサルティングを展開するアグザルファ、事業拡大に伴う本社移転のお知らせ

2020年6月30日(火) 17:10
アグザルファ株式会社
Amazonコンサルティングのパイオニア企業として「Amazon専門コンサルティング」を展開しているアグザルファ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:比良 益章)は、更なる事業拡大と従業員の増加に対応し、より一層の業務効率化を図るため、2020年6月15日(月)に本社を移転いたしましたので、お知らせいたします。

アグザルファ株式会社は、社名の意味でもある「個の力の最大化」をミッションとし、2011年より業界初のAmazonコンサルティングを開始いたしました。Amazonコンサルティングのパイオニア企業として長年にわたり多くのクライアントの売上拡大を実現し、高い信頼を獲得しています。

事業拡大に伴い、従業員数も年々増加しておりますが、今後も採用活動をさらに加速させてい …… 続きがあります

業務用掃除ロボット 2024年に150億円規模に

2020年6月30日(火) 16:42
株式会社 日本能率協会総合研究所
MDB Digital Search 有望市場予測レポートシリーズにて調査

株式会社日本能率協会総合研究所(略称:JMAR 本社:東京都港区、代表取締役:譲原正昭)が提供するMDB Digital Searchでは業務用掃除ロボット市場を調査し市場規模を推計いたしました。 【URL】 http://search01.jmar.co.jp/mdbds/

                業務用掃除ロボット市場規模・予測



業務用掃除ロボット市場概況
・2024年度の業務用掃除ロボット市場は約150 …… 続きがあります

7月2日 東京都主催起業家向けオンラインイベント コンテンツ決定:現役起業家3名に聞く!数々の困難を乗り越える原動力とは

2020年6月30日(火) 16:30
株式会社ボーンレックス
リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)https://re-starter.tokyo/news/167

東京都は、困難を乗り越え挑戦する起業家を支援する「リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)(以下、本事業)」のキックオフイベントとして、2020年7月2日(木)、起業にまつわる数々の困難を乗り越えた現役起業家3名の対談を行います。 なお、株式会社ボーンレックス(東京都江東区、代表取締役 室岡拓也)が本事業の運営を受託し実施します。



<開催の背景>

本事業では、過去の起業に関して困難に直面した経験を糧に、再度挑戦したいと考える起業家に対し、アクセ …… 続きがあります

国内初、副業人材を活用した自治体向けマーケティング支援を開始

2020年6月30日(火) 16:24
株式会社BLAM
特産品の売上拡大やウェブマーケティング人材の育成をサポート

マーケターに特化した複業・副業マッチングサービス「KAIKOKU(カイコク)」を運営する株式会社BLAM(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:杉生 遊 以下「当社」)は、国内で初めて、副業人材を活用して地方自治体のマーケティングを支援する「地方創生パッケージ」の提供を開始します。これにより、地方自治体は4,900人以上の副業マーケターから選出した人材よりウェブマーケティングの支援を受けることができます。副業によって新たな関係人口を創出できる他、地元の特産品販売の売上を拡大し自治体の認知獲得に繋げることができます。また、本サービスの試験提供として、2019年10月より千葉県銚子市(市長:越川 信一)に対し、副業マーケターを活用し …… 続きがあります

Clisk、ソーシャルリスニングのZanrooと提携し、アフターコロナの訪日ユーザー向けSNSマーケティング体制を強化

2020年6月30日(火) 16:18
株式会社クリスク
ソーシャルメディアマーケティングを業務とする株式会社クリスク(本社:東京都品川区 代表取締役:杉島 泰斗、以下「Clisk」)とソーシャルリスニング事業を手掛けるInternet Based Business Group Co., Ltd. (Zanroo)(本社:タイ バンコク 代表取締役社長:Chitpol Mungprom)は、2020年5月1日に業務提携し、訪日ユーザーへの効果的なSNSコミュニケーションサービスが可能になりました。

■業務提携の背景
2018年、年間訪日客数100万人を突破したタイを筆頭に、近年東南アジアからの訪日客数が急増。各国旅行者の旅行支出額においても増加傾向となっておりました。

現在は新型コロ …… 続きがあります

アイレップ、デジタル時代におけるマーケティングの最新情報を発信するメディア「DIGIFUL」を公開

2020年6月30日(火) 16:17
株式会社アイレップ
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、企業で活躍するマーケティング担当者向けに、「デジタル時代におけるマーケティング」に焦点をあてた最新情報・知識を提供するWebサイト「DIGIFUL(デジフル)」(https://digiful.irep.co.jp)を6月30日より公開いたしましたのでお知らせします。

近年、BtoB・BtoC企業においてデジタルを活用した営業・マーケティングが広まっていくなか、新型コロナウイルスの影響によりオフラインでの活動が制限され、生活者のライフスタイルや企業活動が大きく変化しています。今後、企業はさまざまなオンライン・オフラインデータを活用しながら、インターネット広告やオーガニック検索、SNSなどの各種チャネルやツールを …… 続きがあります

「日経バーチャル・グローバルフォーラム」6月30日(火)より、アーカイブビデオ期間限定配信開始

2020年6月30日(火) 16:15
日本経済新聞社
第1回は「マイケル・サンデル教授が語る、パンデミック時代の“正義”とは?」

新型コロナウイルスの感染は想定を超えて広がり、その影響はビジネスや国際情勢、働き方など隅々に及んでいます。新型コロナ禍で日本と世界はどう変わるのか。変化に我々はどのように対応すべきか。考えるヒントを提供することを目的に、国内外の知識人や要人がオンラインで講義する「日経バーチャル・グローバルフォーラム」(主催:日本経済新聞社)の第1回が6月26日(金)にライブ配信されました。

第1回の講師として米ボストン郊外の自宅からオンライン登壇したマイケル・サンデル米ハーバード大学教授は、誰も予想できなかった世界規模の新型コロナウイルスの感染拡大で人々の今までの倫理的価値観や民主主義に対する価値観が揺らいでいると指 …… 続きがあります

離婚を迷う人が離婚を決断する理由とは?最も多かったのは「夫婦としての将来が見えなくなった」。離婚後、離婚を後悔した人の割合は15%。離婚経験者を対象に離婚の決断理由と後悔について徹底調査。

2020年6月30日(火) 16:06
株式会社カケコム
離婚を迷った理由、半数が「子どもへの影響を考えたため」と回答。最も多かった離婚理由は「夫婦としての将来が見えなくなった」。離婚後後悔している人は全体の15%という結果に。

弁護士相談プラットフォーム「カケコム」を運営する株式会社カケコムは、離婚経験者100名を対象に「離婚の決断理由とその後の後悔に関するアンケート」を実施しました。離婚する際に何に迷い、どう決断し、その後後悔したのかどうか、徹底調査しました。離婚についてお悩みを抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

離婚するかしないかは、その後の人生に大きく影響する重要な決断です。そのため、決断に迷うのは当然といえるでしょう。
だからこそ、決断する際は、どうすればいいか分からなくなってしまったり、深く思い悩ん …… 続きがあります

GMOプレイアド:動画検証ツール「PlayAds byGMO」、「YouTube API」との連携を開始

2020年6月30日(火) 16:00
GMOインターネットグループ
YouTube動画の視聴率と掛け合わせた分析が可能に

2020年6月30日
報道関係各位

GMOプレイアド株式会社
================================================
動画検証ツール「PlayAds byGMO」、「YouTube API」との連携を開始
YouTube動画の視聴率と掛け合わせた分析が可能に
================================================
 GMOインターネットグループにおいて動画のマーケティングに特化した事業を展開するGMOプレイアド株式会社(代表取締役社長:冨岡 信之 以下、G …… 続きがあります

ARリモート対面接客サービス『ホロトーク』ローンチのお知らせ ~リモートでも“相手の存在を感じる接客を~

2020年6月30日(火) 16:00
Holo-X
株式会社ホロックスは窓口や受付などで、遠隔地からARで臨場感をもって人材を展開し、リモートで接客できるサービス『ホロトーク』を7月1日(水)よりローンチします。

株式会社ホロックスでは、令和1年11月の創業以来半年間、「バーチャル時代の現実体験を再定義する」というミッションの下、『ホロトーク』の開発及び実証実験に努めてまいりました。今回この『ホロトーク』というサービスをローンチすることで、窓口や受付といった対面接客シーンの未来の形を示すとともに、昨今の新型コロナウイルス感染症対策の一環としても機能できればと思っております。

※撮影の関係上、少し部屋を暗めにしておりますが、通常の明るさでもご利用いただけます
※カメラで撮影している関係上、少し投影されている人物が青み …… 続きがあります

トレンダーズ、Instagramのストーリーズ特化型運用プラン「キョーユー」を提供開始

2020年6月30日(火) 16:00
トレンダーズ株式会社
マーケティング事業を展開するトレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証マザーズ上場:証券コード 6069)は、Instagramのストーリーズ特化型アカウント運用プラン「キョーユー」の提供を開始いたします。

◆ 高頻度・高クオリティの投稿を実現する、ストーリーズ特化型アカウント運用プラン

トレンダーズはこれまで、インフルエンサーマーケティングやプロモーション企画で培った知見を活かし、InstagramやTwitterのアカウントコンサルティングサービスを提供してまいりました。
この度提供を開始する「キョーユー」は、企業によるInstagramのストーリーズ運用に特化したアカウントコンサルティ …… 続きがあります

はじめての資産形成を応援!『マイナビウエディング』におけるコンテンツ配信開始のお知らせ

2020年6月30日(火) 16:00
松井証券株式会社
松井証券(https://www.matsui.co.jp/)は、本日より、株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する結婚情報メディア『マイナビウエディング(https://wedding.mynavi.jp/)』と連携し、はじめての資産形成を応援するコンテンツ「はじめてのマネ活」の配信を開始しました。

『マイナビウエディング』は、結婚式準備の総合ポータルサイトとして、国内結婚式場、リゾートウエディングの情報や、結婚という大きなライフイベントを迎えるカップルをサポートする様々なコンテンツを提供しており、結婚式相談カウンター「マイナビウエディングサロン」も運営しています。

また、当社は、これから資産形成をはじめる方のための相談窓口として、ど …… 続きがあります

オフィスに出社せず日本中どこからでも働ける女性向けの就労支援サービス「プロオンラインワーカー」を提供開始

2020年6月30日(火) 16:00
REGAIN GROUP
~場所や時間に制限されず、希望のライフスタイルに合った働き方を応援~

ITを駆使した営業支援を行うREGAIN GROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小野澤 秀人 以下「RGG」)は、女性のライフキャリア支援事業を展開する、株式会社 LiB(東京都港区/代表取締役 CEO:松本洋介、以下 LiB)と協業し、リモート・在宅勤務を組み合わせ、全国の多様なスキル・経験を持つ方と企業をマッチングする「プロオンラインワーカー」をリリースし、先行体験者・企業の募集を開始したことをお知らせいたします。両社は、プロオンラインワーカーを通して、働く場所や時間のご希望を叶える仕事探しをサポートいたします。



…… 続きがあります

オフィスに出社ぜず、日本中どこからでも働ける女性向けの就労支援サービス「プロオンラインワーカー」を提供開始

2020年6月30日(火) 16:00
株式会社LiB
~場所や時間に制限されず、希望のライフスタイルに合った働き方を応援~

女性のライフキャリア支援事業を展開する、株式会社 LiB(東京都港区、代表取締役CEO:松本洋介 以下 当社)は、ITを駆使した営業支援を行うREGAIN GROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小野澤秀人 以下、RGG)と協業し、リモート・在宅勤務を組み合わせ、全国の多様なスキル・経験を持つ方と企業をマッチングする「プロオンラインワーカー」をリリースし、先行体験者・企業の募集(※)を開始したことをお知らせいたします。両社は、プロオンラインワーカーを通して、働く場所や時間のご希望を叶える仕事探しをサポートいたします。 ※登録希望の方はサービスサイトよりお申し込みください。 個人のお客様用:https://libin …… 続きがあります

【家での過ごし方に関するアンケート調査】今年3~5月頃、平日の在宅時間は「24時間」が3割弱。家で過ごす時間が増えた人は7割弱、男性30代では「変わらない」の比率高い

2020年6月30日(火) 15:30
MyVoice
━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今年3~5月頃の平日の在宅時間は「24時間」が3割弱、専業主婦・主夫や無職の人では各40%台。家で過ごす時間が増えた人は7割弱、男性30代では「変わらない」の比率高い ■今年3~5月頃に支出額が増えたものは「食料品」が4割弱、「菓子・デザート類」「公共料金」「アルコール類」「惣菜・弁当の購入」が1~2割。支出額が減ったものは「外食」が3割強、「旅行」「交通費」「交際費」が各2割強、「衣料品」「趣味・娯楽・教養」が各1割強 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、インターネット …… 続きがあります

コロナ後の"大不況"を生き抜く! 経営知識の購入サービス「ノウハウストア」に新機能が追加

2020年6月30日(火) 15:25
株式会社KnowHows
サイト内コンテンツにノウハウの「出品」が可能に

事業者と専門家を繋ぐプラットフォームKnowHowsの「ノウハウストア」に、サイト内コンテンツへの出品機能が追加されました。自分のノウハウをサイト内の様々なコンテンツに紐づけることで、より多くのユーザーに届けることが可能です。 ■サービス紹介ページ: https://knowhows.jp/lp_book

◆サイト内の各所に、出品したノウハウを出品可能
「ノウハウストア」は、自分の専門知識や経営ノウハウの販売ができるページです。

今回の改修により、販売したノウハウをサイト内のコラムや他のノウハウのページに「出品」できる機能が追加されました。

…… 続きがあります

(株)AI Samurai 特別セミナー第二弾(7月3日)開催に向け、セミナー紹介VTRが完成致しました。セミナー申込まで残り3日!

2020年6月30日(火) 15:23
株式会社AI Samurai
7月3日(金)15:00より、TLO京都&トヨタテクニカルディベロップメントとの共同セミナーを開催致します!(https://www.youtube.com/watch?v=dLOhPU7VQ3o)

AI特許類似文献評価システム『AI Samurai(R)』を開発・販売する株式会社AI Samurai(エーアイサムライ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO 白坂一)は、日本・米国・中国 3ヶ国の特許調査を短時間で実現する『AI Samurai DELTA』の発売、及び、『AIコラボ検索(通称:NINJAモード)』(入力した発明内容からAIが検索式を自動的に生成する機能)の新機能のリリースを記念して特別セミナーを開催いたします。 セミナーのお申込みは2020年7月2日(木)まで。残り …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]