企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マーケティングツール導入でつまずいていませんか?【無料ウェビナー】

2021年12月20日(月) 15:31
株式会社コミクス
ツール導入におけるチェックポイント/セールスとマーケティングの連携/専門的知識を業務委託人材で補強

株式会社コミクスのDX支援事業であるマーケター特化のフリーランス紹介サービス『デジパラ』(以下デジパラ)は、MAやSFAなどのマーケティングツール導入に課題を感じている方向けにウェビナー開催することをお知らせいたします。


即戦力のマーケターを提供し、様々な企業のマーケティング課題に向き合ってきた中で培ってきた、知見や各社共通の課題、対策ポイントなどについて、BtoB、BtoC問わずあらゆる業界のマーケティングに役立つ情報をウェビナーを通じて発信しています。

概要

開催日時
12月24日(金)1 …… 続きがあります

アジア最大規模の学びと出会いの場「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」、参加登録受付中

2021年12月20日(月) 15:11
博展
サステナビリティ / SDGsに携わるすべての人へ。

 コミュニケーションの企画・デザインを通し、世界的なサステナビリティのムーブメントを国内で推進する株式会社 博展は、日本において6回目の開催となる「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜(以下「SB 2022 横浜」)」を2022年2月24日(木)、25日(金)にパシフィコ横浜ノースとオンラインにてハイブリッド開催いたします。  SB横浜は、国内外の企業・自治体のサステナビリティに関する最新の取り組みや潮流を学び、各業界の第一線で活躍するイノベーターとネットワーキングができるアジア最大規模のサステナビリティに関するコミュニティイベントです。  公式サイト:https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022
…… 続きがあります

データ利活用支援(データコンサルティング)事業の中核サービス「DX Buddy」 提供開始のお知らせ

2021年12月20日(月) 15:07
株式会社マクロミル
~ 顧客企業のDX化を浸透フェーズから支援 ~

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 グローバルCEO:佐々木徹 以下、当社)は、データ利活用支援(データコンサルティング)事業の中核サービスとして、顧客企業のマーケティング活動のDX化をワンストップで支援する「DX Buddy」の提供を開始しました。また、本日「DX Buddy」のWebサイトもオープンしました。

■ サービスロゴ / WebサイトURL



WebサイトURL:https://www.dxbuddy.jp/

■ サービス提供に至った背景
…… 続きがあります

LAUNCHPAD FUND 10億円でファイナルクローズ

2021年12月20日(月) 15:02
Headline Asia
2020年12月に組成した「LAUNCHPAD FUND投資事業有限責任組合」は、多くの事業会社、個人投資家にご参画いただき、当初想定していた10億円を超過したため、2021年11月末をもってファイナルクローズいたしました。



LAUNCHPAD FUNDは、IVSで開催される国内最大級のピッチイベント「LAUNCHPAD」に応募いただいたスタートアップを中心に投資をしております。組成後、すでに20社近くの投資を実行しており、今後も積極的な投資活動を展開してまいります。

LAUNCHPAD FUNDについて

LAUNCHPAD FUNDは、Headlineの一員としてアジアを中心にグローバルな投資活動を行うH …… 続きがあります

創業者と新社長が成長戦略と新経営体制をライブで語る  Macbee Planet「IRセミナー」12月21日17時から、オンラインで開催

2021年12月20日(月) 15:00
株式会社Macbee Planet
第一部では経済アナリストの馬渕 磨理子氏による講演も

革新的なマーケティングにより世界を牽引するというビジョンを掲げる株式会社Macbee Planet(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:千葉 知裕、以下当社)は、2021年12月21日(火)17:00にオンラインにて「IRセミナー」を開催します。

▶お申込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S52774507/


セミナーでは新経営体制に関する今後の取り組みを説明

当社は、データとテクノロジー活用による事業競争力を強化し、LTVマーケティングによるマーケティング業界の革新に取 …… 続きがあります

不満買取センターのInsight Techが、ストレスに関する不満をまとめたレポートを公開

2021年12月20日(月) 15:00
株式会社 InsightTech
不満買取センターに寄せられたコロナ禍のストレスから見る生活者のホンネ

株式会社 Insight Tech(東京都新宿区、代表:伊藤友博、以下 Insight Tech)は、同社が運営する「不満買取センター」に寄せられた様々なストレスに関する不満から見えるトレンドを、レポートとして公開しました。

コロナ禍により生活スタイルに変化が起き、様々なシーンでこれまでには無いストレスを抱えた方も多いのではないでしょうか。本レポートでは、コロナ禍以降のストレス不満から、生活者視点での課題と解決アイデアをおまとめしました。コロナ2年目の生活者が抱える悩みの理解にぜひお役立て頂ければと存じます。

株式会社 Insight TechはVisionとして …… 続きがあります

freee、ギネス世界記録(TM)を達成!

2021年12月20日(月) 15:00
freee
「ビデオ上で会計ハングアウトに参加した最多ユーザー数」新記録

■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) ・2021年忘年会で「ビデオ上で会計ハングアウトに参加した最多ユーザー数」の ギネス世界記録に挑戦し達成しました

クラウド会計ソフトfreee(以下「freee会計」)を提供しているfreee株式会社(以下「freee」)は、2021年のオンライン全社忘年会にて「ビデオ上で会計ハングアウトに参加した最多ユーザー数」としてギネス世界記録に認定されました。

■挑戦したギネス世界記録について
記録名(日本語名):ビデオ上で会計ハングアウトに参加した最多ユーザー数
記録名(英語名):Mo …… 続きがあります

エポキシ樹脂の市場規模、2021年から2028年にかけてCAGR6.7%で成長すると予測

2021年12月20日(月) 15:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「エポキシ樹脂の世界市場:アプリケーション別(塗料・コーティング、建設)、地域別(APAC、北米、欧州)の市場規模、シェアおよび動向分析、セグメント別予測(2021年~2028年)」(Grand View Research, Inc.)の販売を12月17日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/grvi1036643-epoxy-resin-market-size-share-trends-analysis.html


エポキシ樹脂の市場規模は、2020年に116億2000万米ドルとなり、2021年から2028年にかけてCAGR6.7%で …… 続きがあります

ソーシャルリスニングでわかる消費行動の変化の兆し ~「SDGs」編~

2021年12月20日(月) 15:00
NTTコム オンライン
SDGsに関する280万ツイートを分析。高まり続ける関心

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本良江、以下NTTコム オンライン)は、Twitterのつぶやきを対象とした「SDGs」に関するソーシャルリスニング(SNS分析)を行いました。

 SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の認知度や関心が高まってきています。SDGsの目標やアプローチ方法は多岐にわたるため、今後どのように関わり、進めていくかを思案されている方も多いのではないでしょうか。

 これらを探るヒントが膨大なSNSの口コミ分析から探れるのではないかと考え、本 …… 続きがあります

プラスチック製ヘルスケア包装の世界市場は、2027年まで複合年間成長率6.5%で成長する見込み

2021年12月20日(月) 15:00
Report Ocean
2021年12月18日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-世界のプラスチック製ヘルスケアパッケージング市場は、予測期間2021-2027年にかけて6.5%以上の健全な成長率で成長すると予測されています。

プラスチック製ヘルスケアパッケージングの世界市場は2027年までに619億1000万米ドルに達する。プラスチック製ヘルスケアパッケージングの世界市場は、2020年に約313億2000万米ドルと評価され、予測期間2021-2027年には6.5%を超える健全な成長率で成長すると予測されています。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてください: https:/ …… 続きがあります

WARCとラクスルがスタートアップ企業の経営管理支援とマーケティング支援の連携を開始

2021年12月20日(月) 15:00
WARC
スタートアップの成長期における課題を解決し規模拡大へ

成長企業支援事業を展開する株式会社WARC(本社:東京都目黒区、代表取締役:山本彰彦、以下:WARC)と、運用型テレビCMサービス「ノバセル」を展開するラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝、以下:ラクスル)は、スタートアップ企業における経営管理・マーケティング戦略支援について多角的にサポートすることを目的に、事業連携を開始いたしました。


■リリースの背景
当社は、「想いをカタチに出来る世の中を創る」というミッションを掲げ、成長企業の経営管理部門に特化したハンズオン支援サービス、M&Aアドバイザリーサービス、ハイクラス人材紹介「WARC …… 続きがあります

オトコロ.comコーポレートサイトを公開 「ガンジス川の水を飲んだ私がITスタートアップの初期メンバーに」全社員フルリモートのオトコロ.comチーム長 小熊なぎささんのインタビュー記事公開

2021年12月20日(月) 14:23
オトコロドットコム株式会社
オトコロドットコム株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役 斉藤翔)は、2021年12月より、コーポレートサイトを新たに公開し、社員インタビューの掲載をスタートいたしました。

第1回インタビュー記事タイトル「世界30ヶ国をバックパッカーとして旅し28歳で大学入学 総代で卒業しスタートアップ初期メンバーに」

オトコロドットコム株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役 斉藤翔)は、2021年12月より、コーポレートサイトを新たに公開し、第1回社員インタビュー「世界30ヶ国をバックパッカーとして旅し28歳で大学入学 総代で卒業しスタートアップ初期メンバーに」の掲載をスタートいたしました。

コーポレートサイトはこちら https://otokor …… 続きがあります

『採用学』の第一人者・服部泰宏氏と学生就業支援センター代表・作馬誠大が23卒採用のポイントを解説◆学生就業支援センター調査レポート

2021年12月20日(月) 14:10
株式会社学生就業支援センター
『23卒採用の成功法則。長期的な採用マーケティングやブランディングの重要性が高まった理由とは?』

(株)学生就業支援センター(代表:作馬 誠大、本社:東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル南館)は、『採用学』第一人者として知られる神戸大学大学院准教授・服部泰宏氏と、株式会社学生就業支援センター代表・作馬誠大が、22卒採用で成功した企業の事例から23卒採用のポイントを解説した調査レポートを発表しました。 調査レポート『23卒採用の成功法則。長期的な採用マーケティングやブランディングの重要性が高まった理由とは?』は、22卒採用で多発した内定辞退の背景を探り、23卒採用で取り組むべきブランディング施策について解説しています。 同調査レポートは同社WEBサイトよりダウンロード可能です。 …… 続きがあります

家具市場、2021年から2026年にかけて約5%のCAGRで成長見込み

2021年12月20日(月) 14:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「家具市場:世界の業界動向、シェア、規模、成長、機会、予測(2021年~2026年)」(IMARC Services Private Limited)の販売を12月17日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/imarc1037251-furniture-market-global-industry-trends-share-size.html


市場の概要
世界の家具市場は、2015年から2020年にかけて緩やかな成長を示しました。今後、2021年から2026年にかけて市場は約5%のCAGR …… 続きがあります

【調査発表】今の時代にあった採用コミュニケーションとは?「大学生の就職活動調査2021」の結果を発表

2021年12月20日(月) 14:00
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
定着・活躍と、内定辞退・早期退職・メンタル不全の最初の分かれ道

 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:山崎 淳 以下、当社)は、2022年卒に向けて就職活動を行った全国の大学4年生、修士2年生1,287名に対し、「大学生の就職活動調査2021」を実施しました。学生の仕事に対する価値観変化などの調査結果をもとに、入社後も社員がいきいきと働き、職場に定着・活躍するための採用・就職活動のポイントなど、調査結果から見える実態について公表しました。

1. 調査の背景
 22歳人口は2022年以降急 …… 続きがあります

【コールセンターのDXを支援】 コモンズ・コムマーケティングとKサポートが業務提携し、コールセンターソリューションサービスを開始

2021年12月20日(月) 14:00
コモンズ・コムマーケティング
~百貨店品質の接客を可能にするコールセンター開設をサポート~

ビジネスプロセスアウトソーシングを主業務とするコモンズ・コムマーケティング株式会社(本社:大阪市北区・代表取締役 田中明広)は近鉄百貨店グループ総合人材サービス会社である株式会社Kサポート(所在地:大阪市天王寺区、取締役社長:福本 裕行)と業務提携し、Kサポート施設内にコールセンターを開設すると共に、一般事業会社向けコールセンターソリューションサービスの協業ビジネスを開始いたします。 









業務提携の背景



DX化が求められる現在、 …… 続きがあります

【世界初!公開展示禁止の浮世絵データが見れる海外向けライブ配信!】在日外国人モニター出演者やアンケート調査も加え、日本の文化を世界へ発信する取り組みを実施!

2021年12月20日(月) 13:42
株式会社ビヨンド
ボストン美術館所蔵の公開展示が禁止されている、世界で最も無傷で美しい色鮮やかなコレクションと呼ばれている浮世絵の高精細データを使用しました。

”地方創生×️インバウンド”をテーマに、SNSマーケティングやライブ配信を活用したデジタルマーケティングを得意とする株式会社ビヨンド(本社:東京都中央区、代表取締役:道越 万由子)は、NHKプロモーションと協力し、文化庁『日本博』の取り組みの一環として、浮世絵を活用しながら日本の「食文化」を国内外へ発信していく「農業×浮世絵~日本の食文化と自然」情報発信プロジェクトに参画し、オンラインイベントを実施いたしました。



▼イベント概要
…… 続きがあります

博報堂生活総合研究所「2021年12月 新型コロナウイルスに関する生活者調査」

2021年12月20日(月) 13:11
株式会社博報堂


株式会社博報堂(本社:東京都港区)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は2021年12月、新型コロナウイルスが流行している昨今の生活者意識や行動について「新型コロナウイルスに関する生活者調査」を実施しました。
(調査期間は12月2~6日、対象は首都圏・名古屋圏・阪神圏の20~69歳の男女1,500名)

【調査前の状況】新規感染者数は11月も減少を続け、全国で100人以下、東京では一桁の日も珍しくなくなるほどの低水準で推移しました。東京都は、12月から感染防止対策認証店での会食の人数制限を1組4人から8人以内に緩和。抗体強化のため3回目のワクチン接種も一部で始まりました。一方、11月末に新変異株オミクロン株が南アフリカで発見され、全世界への拡散が加速しています。日本 …… 続きがあります

『日本企業のポテンシャルを解き放つ――DX×3P経営』(英治出版)2022年1月11日発売。

2021年12月20日(月) 13:03
IGS株式会社
IGS代表・一橋ビジネススクール特任教授の福原正大による、全社変革のロードマップ

Institution for a Global Society 株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長・福原正大、以下 IGS)は、代表取締役・福原正大の著書『日本企業のポテンシャルを解き放つ――DX×3P経営』が、2022年1月11日(火)に英治出版から刊行されることをお知らせいたします。書店やamazonでお買い求めいただけます。 -amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4862763111 また、本書の出版を記念して、日本郵便株式会社 執行役員人事部長 三苫倫理氏と、代表福原による特別対談イベント「伝統企業にしかできないDX」を、2022年1月17日(月)18:00-19:30に …… 続きがあります

年末年始はMnet Smartで楽しもう!CJ ENM Japan株式会社がハズレなしで無料視聴クーポンがもらえるTwitterインスタントウィンキャンペーンを実施

2021年12月20日(月) 13:00
スマートシェア株式会社

SNSマーケティングプラットフォームOWNLY(オウンリー)を運用・販売するスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 西山統 以下「当社」)は、CJ ENM Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:崔起容〔チェ・ギヨン〕)が運営する「Mnet Smart」でのTwitterキャンペーンを、「OWNLY」が提供する「Twitterインスタントウィン」を活用して実施いただきました。



■キャンペーンの目的
日本初の韓国エンタメ専門動画配信サービスである「Mnet Smart」では、当キャンペーンにおいて、参加者全員に無料視聴クーポンを配布しています。これにより、韓流コンテンツに興味をもった多くの方が、トライアルとして「Mnet …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3Bの法則
広告の表現・クリエイティブにおいて、 美人(Beauty) 赤ち ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]