企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

Synergy!LEADとSalesforce Sales Cloudのイノベーションを利用することで株式会社JTBはメール配信リスト作成時間ほぼゼロ、迅速な情報発信で顧客エンゲージメントの向上を実現

2025年8月4日(月) 11:00
シナジーマーケティング株式会社

シナジーマーケティング株式会社(大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は株式会社JTB(以下、JTB)がSalesforceのテクノロジーと当社の支援により、リスト作成時間ほぼゼロ、迅速な情報発信で顧客エンゲージメントの向上を実現した事例を公開しました。当社はSynergy!LEADを活用し、JTBがSalesforceプラットフォームからより迅速な成果を得て、最大限の価値を引き出すよう支援を行っています。
Synergy!LEAD導入の背景
これまでJTBの法人事業では、各事業部が顧客のニーズに合わせた情報発信を行う上で、リスト作成に多大な時間を要し、情報の鮮度が落ちてしまうという課題を抱えていました …… 続きがあります

公開5日で270万回再生突破!Eve新曲「ゴーストアベニュー」公式ARエフェクトをYONDEが制作

2025年8月4日(月) 11:00
株式会社YONDE
TikTokで楽曲が自然に拡散 MVキャラクターが現実世界に登場!


AR・SNSプロモーションを手がける株式会社YONDE(本社:福岡市中央区、代表取締役:田坂洋一 以下「YONDE」)は、株式会社インクストゥエンター(本社:東京都渋谷区)所属のシンガーソングライターEveによる新曲「ゴーストアベニュー」のプロモーション施策として、TikTok用ARエフェクト「AR Eve - ゴーストアベニュー」の制作を担当しました。
本エフェクトを活用した関連動画の再生回数は、公開からわずか5日で累計270万回を突破し、話題を呼んでいます。

■MVキャラクターを現実世界に呼び出して楽しむ TikTokで楽曲の魅力が自然に広がるプロモーション …… 続きがあります

Mrs. GREEN APPLE 、デビュー10周年記念ライブで初のドローンアート演出を導入

2025年8月4日(月) 11:00
株式会社ドローンショー・ジャパン
計10万人を動員した『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』にて1,200機によるドローンアートをドローンショー・ジャパンが担当

ドローンショー専用機体の開発・製造を手がける株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)は、デビュー10 周年を迎えた Mrs. GREEN APPLE 神奈川・山下ふ頭特設会場で計 10 万人を動員した野外ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』において、1,200機の巨大ドローンアート(ドローンショー)の制作・運営を担当いたしましたことをご報告いたします。

『MGA MAGICAL 1 …… 続きがあります

クニエ、戦略的な企業間データ連携を実現する構想策定支援サービスを提供

2025年8月4日(月) 11:00
株式会社クニエ
~国内外の動向や先進事例を踏まえ、ユースケース共創からビジネスプラン設計までをワークショップ形式で支援~

コンサルティングファームの株式会社クニエ(NTTデータグループ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下クニエ)は8月4日より、企業間データ連携を通じて新たなビジネス価値を構想・設計するワークショップ型の支援サービス「データ連携による新たな価値共創支援プログラム」の提供を開始します。
本サービスでは企業の競争力強化や規制対応に不可欠となる企業間データ連携について、企業内に埋もれている構想の種や課題を起点に、データ連携を通じて実現可能なユースケースの洗い出し・優先順位付けからビジネスプランとしての整理・評価までをワークショッ …… 続きがあります

「株式会社3DC」への新規投資を実行

2025年8月4日(月) 10:50
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社

大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(以下「OUVC」)(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:魚谷晃)を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(以下「OUVC2号ファンド」)は、株式会社3DC(以下「3DC」)(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:黒田拓馬)に対し、7月11日付で300百万円の投資を実行しました。

リチウムイオン電池の高性能化を実現する革新的炭素材料を開発
3DCは東北大学材料科学高等研究所の西原洋知教授の発明した新規炭素材料であるGraphene MesoSponge(以下「GMS」)の商用化を目指し2022年に設立されたベンチャー企業です。GMSはリチウムイオン電池向けの導電助剤として …… 続きがあります

メイン スペース/スタジオ 15万円(8時間)キャンペーン 社内大会 表彰イベント ハイブリット配信 公開生放送 記者会見 イベント会場 ポッポアップストア 発表会 ファンイベント コピー

2025年8月4日(月) 10:45
クローク株式会社
イベントスペース・スタジオ運営の「Croak Studio & Space」15周年。皆さまへの感謝特別企画第2弾!

イベントスペース・スタジオ運営およびライブストリーミング事業を展開するクローク株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年5月に創業15周年を迎えまして、特別企画第3弾を企画いたしましたので、お知らせさせて頂きます。

メインスペース/スタジオでのスペース利用
通常価格 30,000円x8時間=24万円 → 15万円
*備品、オペレーターは、別途手配が必要となります。
*メイン以外のスペースの併用もお勧めいたします。

開催期間:2025年8月15日(金)~9 …… 続きがあります

深刻化する”AI格差”と”採用難”のダブルパンチに終止符を。LUF、全社的な「AIリスキリング講座」と戦略的な「採用DX支援」を組み合わせた、伴走型AIソリューションの提供を開始

2025年8月4日(月) 10:30
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は「生成AIリスキリング講座」と「採用ワークフローAI実装支援」を組み合わせた、独自の伴走型AIソリューションの提供開始をお知らせします。

お問い合わせはこちら!
■ 事業開始の背景:見過ごせない「2つの崖」
現代の日本企業は、避けては通れない2つの大きな課題に直面しています。
1.採用市場の激化と人事部門の疲弊
有効求人倍率の上昇は続き、従来の手法では優秀な人材の獲得は困難を極めています。一方で、人事担当者は日々の業務に追われ、戦略的な採用活動へのアップデートが追いついていないのが現状です。
2. …… 続きがあります

すべての声に字幕を。リアルタイム字幕表示『リングレイ』提供開始~AI×人×表示技術で、次世代の情報可視化へ~

2025年8月4日(月) 10:30
株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズ
~株主総会・説明会など、重要な“伝達の場”に正確な情報保障を~

すべての声に、字幕という“可視化”を。
リアルタイム字幕表示ソリューション『リングレイ(Lingray)』提供開始
~コングレ・グローバルコミュニケーションズ×フェイス×ワヨーが構築する、株主総会や説明会などにおける次世代の情報可視化基盤~

株式会社コングレ・グローバルコミュニケーションズは、リアルタイム字幕表示ソリューション『リングレイ(Lingray)』の提供を開始いたしました。
本サービスは、株式会社フェイスが開発した音声認識技術を援用した字幕生成ソリューションと、ワヨー株式会社が提供する日本初のポータブ …… 続きがあります

AI記事の“品質ガチャ”に終止符を。サクラサクマーケティング、AIの効率性と人間の専門性を融合した新コンテンツ制作サービスを提供開始【サクラサクマーケティング株式会社】

2025年8月4日(月) 10:02
サクラサクマーケティング株式会社

SEO・コンテンツマーケティング支援を手がけるサクラサクマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷、ねぎお社長:根岸雅之)は、本日、AIの効率性と校正校閲の専門チームによる品質管理を融合させた、新しい「記事制作代行サービス」を提供開始いたします。

本サービスは、生成AIの普及によって生まれた「コンテンツの品質低下」や「成果の不確実性」といった新たな課題を解決し、コストを抑えながらもビジネス成果に直結する高品質な記事コンテンツを提供します。
開発の背景:AI時代だからこそ浮き彫りになる「品質」と「成果」の壁
生成AIの登場により、コンテンツ制作のスピードは飛躍的に向上しました。しかしその一方で、多くの企業担当者 …… 続きがあります

経営戦略の“次の一手”を考えるセミナー「The Growth Move」を開催

2025年8月4日(月) 10:00
fundbook
~ラクスルグループ取締役がM&A戦略を語る~

M&A仲介を行う株式会社fundbook(本社:東京都港区、代表取締役: 渡邊和久、読み:ファンドブック、以下「当社」)は、M&Aを活用した成長戦略について解説する無料セミナーを2025年9月17日(水)に開催いたします。
(お申し込み:https://fundbook.co.jp/event/20250917-2/

中小企業庁では「100億企業の創出」を掲げ、成長投資に活用できる「中小企業成長加速化補助金」や、設備増強を後押しする「中小企業経営強化税制」の …… 続きがあります

「10 Weeks by Hubble AI」第4弾:契約書の見落としをAIが防ぐ―「契約書校正機能」を正式リリース

2025年8月4日(月) 10:00
Hubble
契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(本社:東京都渋谷区、CEO:早川 晋平、CTO:藤井 克也、CLO:酒井 智也)は、契約業務フローにおける進行や意思決定を支援する契約AIエージェント「Contract Flow Agent(コントラクト・フロー・エージェント、以下CFA)」の新機能として、「契約書校正機能」を2025年8月4日(月)にリリースしたことをお知らせします。
CFA は、契約業務の「迷いや詰まり」を解消する AI エージェントとして、主要機能を段階的にリリースしています。これまでに正式リリースされた機能は以下の通りです:
・第1弾:「対話型レビュー支援機能」正式リリース(2025年7月14日)
・第2弾:「バージョン差分解説機能 …… 続きがあります

8月25日(月)「Infrared Meet-Up」~Infraredと流動性インフラの未来を語る~by DeFimans

2025年8月4日(月) 10:00
株式会社DeFimans
DeFimans Week @ WebX 2025PoL、インフラ、開発者コミュニティが交差するカジュアルネットワーキング

株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、Proof-of-Liquidity(PoL)を基盤とした流動性・チェーンインフラの総合プロトコルを展開するInfraredと共に、2025年8月25日(月)に「Infrared Meet-Up」を開催いたします。

本イベントは、日本最大級のWeb3カンファレンス「WebX 2025」の公式サイドイベント・DeFimans Week @ WebX 2025として、DeFimansが主催する全4イベン …… 続きがあります

SALESCORE、営業変革カンファレンス「Sales Enablement for Enterprise」を8月28日(木)にオンラインで開催

2025年8月4日(月) 10:00
SALESCORE株式会社
~ 立ち上げの壁、組織展開の壁、文化定着・進化の壁、これら三つの“壁”を生む要因を解きほぐし、実際に突破した企業のケースや再現可能なフレーム、具体策を提示 ~

「達成の喜びをあたり前に」をビジョンに掲げるSALESCORE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中内崇人、以下:当社)は、2025年8月28日(木)に営業変革カンファレンス「Sales Enablement for Enterprise - 変わる営業、変える組織。-」を開催することをお知らせいたします。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://event.salescore.jp/sec/sec202508

イベント主旨「変わる営業、変え …… 続きがあります

【無料ウェビナー】秋に増えるメンタル不調-- “なんとなくおかしい”の正体--産業医が解説!人事が知っておきたいサインと対応策(8月27日開催)

2025年8月4日(月) 10:00
株式会社エリクシア
メンタルヘルス対策と離職対策の専門家の株式会社エリクシア(本社:東京都千代田区)は、2025年8月27日(水)に、人事・労務担当者向けの無料オンラインセミナー「秋に増えるメンタル不調--“なんとなくおかしい”の正体-産業医が解説!人事が知っておきたいサインと対応策」を開催いたします。

秋、部下の「なんとなく元気がない」にどう向き合う?
9月~10月にかけて、職場では「部下の調子が悪そうだけど理由ははっきりしない」という“曖昧な不調”が増える傾向があります。ミスの増加や反応の鈍さ、表情の変化など、病気やストレスとは断定しづらい変化に、管理職も人事も戸惑う場面が多くなります。
本セミナーでは、現役産業医が登壇し …… 続きがあります

LUF株式会社、レバレジーズ主催の人事向けカンファレンス「JUDGEMENT X」に登壇決定。採用の成否を分ける“採用要件”のアップデート術を公開。

2025年8月4日(月) 10:00
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、2025年8月21日(木)にレバレジーズ株式会社が主催するWebカンファレンス「JUDGEMENT X」に登壇することをお知らせします。

詳細はこちら!

LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、2025年8月21日(木)にレバレジーズ株式会社が主催するWebカンファレンス「JUDGEMENT X」に登壇することをお知らせします。
当日は、弊社HRコンサルティングチームリーダーの韓 錫旼が「なぜ、あなたの会社の採用要件は“絵に描いた餅”で終わるのか?」をテーマに、採用のミスマッチを根絶するための実践的なノウハウを提供します。
…… 続きがあります

新サービス【co-buy(R) メガウルエンサーTM】を開始 広告効果可視化型!ターゲティング×インフルエンサー×購買データ配信

2025年8月4日(月) 10:00
株式会社データ・ワン
~インフルエンサー動画のターゲティング配信で+70%の販売増効果を実現~

 株式会社データ・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:国立冬樹、以下データ・ワン)は、全国のファミリーマート、ディスカウントストア、ドラッグストア等の購買データおよび4,500万の広告IDを活用し、インフルエンサーを起用したターゲティング広告配信および実購買ベースでの効果検証を可能とする新サービス「広告効果可視化型!ターゲティング×インフルエンサー×購買データ co-buy(R) メガウルエンサーTM(※1)」(以下、本サービス)の提供を開始します。

近年、SNSプラットフォームの普及拡大に伴い、インフルエンサーを起用したマーケティング施策は、ブランディングから販促まで幅広い目的で活用が …… 続きがあります

SIGNATE、AI・DX・IoT展「AI博覧会 Summer 2025」に出展決定!~「生成AIを活用したDX内製化の最適解」をテーマに講演も実施~

2025年8月4日(月) 10:00
株式会社SIGNATE
企業のDX内製化を支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、読み方:シグネイト、以下 SIGNATE)は、2025年8月28日(木)~29日(金)に東京国際フォーラム ホールEで開催される「AI博覧会 Summer 2025」に出展し、企業のDX内製化を支援する取り組みをご紹介します。また、会期中には特別講演にも登壇いたします。



■ 講演概要
株式会社SIGNATEのシニアアカウントエグゼクティブ・小林 秦乃介が、 「人を変え、業務を変える。全社DX実現の最適解:生成AIが導く未来」と題して登壇します。
本講演では、企業におけるDX推進の鍵としての生成AIの可能性について、1 …… 続きがあります

アイディルートコンサルティング、【無料ウェビナー】ツールを活用したGRC管理体制構築入門を開催

2025年8月4日(月) 10:00
アイディルートコンサルティング株式会社
セキュリティ担当者必見!基礎から実践までを3部構成で徹底解説

アイディルートコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:石川 耕、以下:IDR) は、2025年8月27日にオンラインセミナー「ツールを活用したGRC管理体制構築入門」を開催いたします。

本セミナーは、これからGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)への取り組みを始めたい企業、またはすでにGRCを導入済みで「工数削減」や「運用の高度化」を目指す情報システム部門・リスク管理部門の方々に向けて、基礎から実践までを分かりやすく解説する無料オンラインイベントです。

詳細・お申し込みはこちら

セミナーのポイント …… 続きがあります

経営改善!WEB集患対策がもたらすクリニック経営&クラウドシステム活用セミナー

2025年8月4日(月) 10:00
WeBridge
導入の不安をゼロに。すぐに使えるノウハウを経営目線で学ぶ

申し込む
無料ウェビナー
日時 2025年8月21日 13:00~14:00
会場 オンライン
定員 なし

【こんな方におすすめ】
・クリニックの院長、経営者の方
・クリニックの開業をお考えの方
・Web集患やクラウド型システムにご興味をお持ちの方

【セミナー概要】
昨今、Webを活用した集患施策やクラウド型の業務システムが医療現場にも広く普及しつつあります。し …… 続きがあります

広報活動・取材誘致は、元記者×AIにまかせる時代へ アントロット×PXCが「AMAIZIN for PR」提供開始

2025年8月4日(月) 10:00
株式会社アントロット
広報支援を手がける株式会社アントロット(以下アントロット)は、親会社であるCorporate Promotion DX CompanyのPXC株式会社(以下PXC)と共同で、元記者の知見と生成AIを組み合わせた広報代行サービス「AMAIZIN for PR(アメイジン・フォー・ピーアール)」の提供を8月4日より開始いたしました。
本サービスは、アントロットの記者出身チームが、PXCのコンテンツ生成サービス「AMAIZIN(アメイジン)」を活用し、報道トレンドを踏まえたプレスリリースの作成からメディアアプローチまでを一括で代行。
元記者の知見を生成AIに学習させることで、より精度の高い企画立案とスピ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CSS
「Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]