企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【会場/ライブ配信ハイブリッドセミナー】スマート農業とアグリテックの最新動向 2月14日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2024年1月16日(火) 09:30
CMCリサーチ
本セミナーは、会場でのセミナーとビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信のウェビナーのハイブリッドを予定しております 。※最低催行人員ぎりぎりの場合はウェビナーのみになる可能性がございます。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「スマート農業とアグリテックの最新動向」と題するセミナーを、 講師に金丸 洋一 氏  ((株)アグリスマート 代表取締役)をお迎えし、2024年2月14日(水)13:30より、会場(ちよだプラットフォームスクウェア)とZOOM配信でのハイブリッド開催にて予定いたしております。 受講料は …… 続きがあります

経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、経営分析の粒度を自由設計できる『マルチ部門タグ』機能をリリース

2024年1月16日(火) 09:10
株式会社YKプランニング

株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役社長:岡本辰徳、以下YKプランニング)は、経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」において、集計の粒度として利用できる『マルチ部門タグ』機能をリリースいたしましたのでお知らせいたします。

本機能により、多彩な粒度(地域や事業)で部門損益を集計して、企業の財務状態の把握・分析がより自由におこなえるようになりました。部門に事業や地域ごとにタグを割り振ることで、全社>事業・地域>特定部門と深堀りをして、財務状態の分析が可能になります。


開発の経緯


事業規模が大きくなると、会計ソフ …… 続きがあります

法律事務所ZeLo、経産省のスタートアップ支援拠点「Japan Innovation Campus」(於:シリコンバレー)のコワーキングメンバーに選出

2024年1月16日(火) 09:10
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
資金調達から知的財産・IPO支援・労務・国際法務まで、スタートアップに関わるあらゆる法務に対応

この度、法律事務所ZeLoは、経済産業省が設置した「Japan Innovation Campus」のコワーキングメンバーに選出されました。「Japan Innovation Campus」は、2023年1月に米国・シリコンバレー(パロアルト市)に開設されたスタートアップ支援拠点で、現地の産学官と連携して、海外進出を目指す日本のスタートアップを支援していくこととされています。

本拠点では、現地のアクセラレーター、VC・企業、大学・学術機関、行政機関と連携し、日本のスタートアップの米国における資金調達や事業展開の支援や、日本の企業と米国のスタートアップ・VCとの …… 続きがあります

東京発・世界を変える起業家を輩出するスタートアップコンテスト『TOKYO STARTUP GATEWAY2023』エントリー2,963名から5名の入賞者が決定。ファイナリストのプレゼン映像を一挙公開!

2024年1月16日(火) 09:00
ETIC.
最優秀賞はAI防犯アプリ、優秀賞はファージを用いた性感染症・不妊予防と、日本の性教育を変える教育支援サービスに決定。

東京都主催、NPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)が事務局を担う、本年度で10期目の日本最大級のスタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY(トーキョー・スタートアップ・ゲートウェイ)」は、11月26日(日)にコンテスト部門の決勝大会を開催いたしました。応募数2,963件の中から10名のファイナリストが決勝に進み、5分間のプレゼンテーションと質疑応答、審査会を経て5名の入賞者(「最優秀賞1名」「優秀賞2名」「メンバーシップ賞1名」「Tokyo innovation賞1名」)が決定しました。

<当日のダイジェスト映像> …… 続きがあります

オンライン展示会のお知らせ!「催事販売ビジネス展示会」が2024年1月16日より開催いたしました!

2024年1月16日(火) 09:00
株式会社プライスレス
オンライン上で、催事販売で取り組めるビジネスを紹介する展示会がオープンしました。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場「催事販売ビジネス展示会」を2024年1月16日(火)にオープンしました。
「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現します。

「催事販売ビジネス展示会」について …… 続きがあります

在宅医療専門のレセプト代行サービス「レセサポ」をリリース

2024年1月16日(火) 09:00
mics(ミックス)
在宅医療関連サービスを幅広く展開するメディカルインフォマティクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐々木美樹、以下mics)は、在宅医療専門のレセプト代行サービス「レセサポ」をリリースしました。

「レセサポ」サービスサイトURL:https://recesuppo.jp/

レセサポは、在宅医療に特化した高品質なレセプト業務を提供いたします。
採用・育成・マネジメントコストを軽減し、安心して医師が診療行為に集中できる環境づくりを支援します。

「レセサポ」4つの特徴

1.経験豊富な専門スタッフ
…… 続きがあります

プライシングスタジオ株式会社|1月30日(火)12時~無料ウェビナー|【新規事業×プライシング戦略】勘と経験に頼らない、事業をグロースさせる価格設定のロードマップ

2024年1月16日(火) 09:00
プライシングスタジオ株式会社
新規事業の立ち上げ~グロースを推進する方に向けて、プライシングの基礎から豊富な実践事例を交えながら、新規事業グロースのキードライバー「売れる価格」の見つけ方について詳しく解説致します。

プライシングスタジオ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 嘉尋)は、オンラインセミナー『【新規事業×プライシング戦略】勘と経験に頼らない、事業をグロースさせる価格設定のロードマップ』を2024年1月30日(火)12時から開催いたします。 申込みページ:https://circu.co.jp/pro-sharing/seminar/20240130-bizdev-pricing-strategy-webinar/

開催概要
…… 続きがあります

商談解析AI「JamRoll」がCRMプラットフォームの「HubSpot」と連携

2024年1月16日(火) 08:30
株式会社Poetics
商談要約・BANTCH情報をJamRollからHubSpotへ同期が可能に

株式会社Poetics (東京都渋谷区、代表取締役 : 山崎はずむ) が提供する商談解析AI「JamRoll」 (以下、JamRoll) とHubSpot Japan株式会社 (東京都千代田区、代表取締役 : 伊佐 裕也) が開発、販売するCRMプラットフォーム「HubSpot」 (以下、HubSpot) と連携を開始したことをお知らせします。
連携によってできること

JamRollの導入企業はHubSpotと連携することで、以下の内容を自動で書き込みする機能を利用できます。
通話の場合 …… 続きがあります

億超のM&A売却を狙うシン創業戦略。億超のスタートアップ・起業家が創業1年前から実践していた事とは?~バトンズ認定アドバイザーのファイナンスアイが開催

2024年1月16日(火) 08:10
株式会社ファイナンスアイ
M&A売却で億超の資産家になるのも夢ではない時代。成功者達が1年前から実践していた準備とは?イグジットを狙う起業は、思い付き・アイデアではなく戦略で実現しよう。

スタートアップ・M&A起業~1年前から始める成功者の新創業戦略
詳細を見る
株式会社ファイナンスアイ(本店:大阪府大阪市、代表取締役:田中 琢郎。以下、ファイナンスアイ)は、M&A売却で1億超の資産家になる事を目指して独立・開業を目指すスタートアップや起業家に向けた創業セミナー【1億超の起業家が実践していた創業1年前から始める億超のシン創業戦略】を開催します。このセミナーでは、ファイナンスアイが起業支援をおこない億超まで伴走型で支えてきた起業家や経営者 …… 続きがあります

【資料公開】ひとりマーケターでもチームを組んで成果につなげる方法

2024年1月16日(火) 08:00
株式会社ニット
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。 マーケティング業務において、「業務量が多い」「人手不足」「十分な分析・設計ができない」などの悩みを抱える企業も少なくありません。このたび、マーケティングにおけるこのような課題を解決するための、オンラインアウトソーシング活用事例を公開いたしました。 ◆資料ダウンロードはこちら:https://help-you.me/dl_mediaoperation_casestudy

資料リリースの背景
…… 続きがあります

医療に関する公開情報を地図上で簡単に集約・可視化できるクラウドサービス「ランジェMAP」にて、新しいデータセット「外来機能報告公表データ」が利用可能に!

2024年1月16日(火) 08:00
株式会社ランジェ
医療に関する行政からの公開情報が、クラウド上で操作・閲覧可能になる地理情報システム「ランジェMAP」サービスを提供している株式会社ランジェ(東京都新宿区、代表取締役 山崎 淳)は、2023年10月4日より、さらなる活用シーンの拡大を図るため「外来機能報告公表データ」のデータセットを追加したことをお知らせいたします。

令和5年の秋に厚生労働省から外来機能報告の結果が公表されました。外来機能報告は「紹介受診重点医療機関(医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う医療機関)」の明確化、「 地域の外来機能の明確化・連携の推進」を目的として創設されたものです。

その集計結果が、約1万2千箇所の医療機関のデータとして公開されています。ランジェM …… 続きがあります

オンライン展示会のお知らせ!「AI・テック展示会」が2024年1月16日より開催いたしました!

2024年1月16日(火) 08:00
株式会社プライスレス
オンライン上で、AIや最新技術(テック)関連のビジネスを紹介する展示会がオープンしました。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場として「AI・テック展示会」を2024年1月16日(火)にオープンしました。
「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現します。

「AI・テック展示会」に …… 続きがあります

ChatGPTを使用した問い合わせフォーム営業文でクリック率が3倍に増加

2024年1月16日(火) 07:50
株式会社FUTUREWOODS
問い合わせフォームに配信する営業文として、ChatGPTで配信先企業向けにパーソナライズ化された文章を含むパターンと含まないパターンを作成。配信後のクリック数の差異よりChatGPTの有用性を検証。

【調査概要】

営業・マーケティング領域のDX支援ツール『FutureSearch』を運営する株式会社FUTUREWOODS(本社:東京都文京区、代表取締役:小浜勇人)は、営業リスト作成ツール【ビジネスサーチ】と、お問い合わせフォーム営業の代行サービス【コンタクトアシスト】を提供しています。
営業におけるChatGPTの効果と有用性を検証するために、ChatGPTで配信先企業向けにパ …… 続きがあります

【コミュニティプラン半額キャンペーン】DX経営を分かりやすく学べる木下寛士の「DX経営コミュニティ」|ビジネス動画メディア「ReHacQ!(リハック)」出演を記念|田端信太郎 × 木下寛士

2024年1月16日(火) 06:24
カスタマークラウド株式会社
カスタマークラウド木下寛士がビジネス動画メディア「ReHacQ!(リハック)」に出演。リモートVS出社について、田端信太郎氏と激論。

ビジネス動画メディア「ReHacQ!(リハック)」出演を記念し、DX経営やリモートワークに関して、先着50社様限定で無料相談を行うことを発表。 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 × 木下寛士 ReHacQ!(リハック)動画はこちら:https://www.customercloudcorp.com/

ビジネス動画メディア「ReHacQ!(リハック)」出演を記念して、DX経営を分かりやすく学べる木下寛士の「DX経営コミュニティ」コミュニティプランの半額キャンペーンを開催いたします。
…… 続きがあります

株式会社TAMARIBAが運営するVTuberプロジェクト『たまりば』から2期生が1月26日に配信デビュー決定!

2024年1月15日(月) 19:00
株式会社TAMARIBA
幽世からやってきた「黒緋ルカ」と地獄の底からやってきた「碧鬼はんにゃ」の2名が同時デビュー

株式会社TAMARIBAが運営するVTuberプロジェクト『たまりば』から、「黒緋ルカ」と「碧鬼はんにゃ」が1月26日の初配信でデビューすることをお知らせいたします。

*たまりば2期生(左:黒緋ルカ/右:碧鬼はんにゃ)

ライバー紹介


【黒緋ルカ(読み方:くろあけるか)】

現世での楽しいことを知りたくて幽世からふらっと遊びにきたよ。
みんなの生きる現世での「好きなこと」や「楽しい」を、これからぼくに、たくさん共有してね!
…… 続きがあります

大同生命保険株式会社と業務提携し、「人材採用・育成支援サービス」を提供開始

2024年1月15日(月) 17:00
株式会社ウインウイン
~ 中小企業の「人手不足解消」を支援 ~

 人材採用コンサルの株式会社ウインウイン(代表取締役:魚谷 勝)は、T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)と業務提携し、2024年1月15日(月)より「人材採用・ 育成支援サービス」の提供を開始しました。
 近年、生産年齢人口の減少等により、人手不足に悩む中小企業は約4割※にのぼっており、「人手不足の解消」は、重要な経営課題の一つとなっています。
※出典:大同生命サーベイ 2023 年 1 月度調査 (https://www.daido-life.co.jp/knowledge/survey/pdf/202301.pdf)

 本サービスは、大同生命の全国に広がるネットワークと、弊社 …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー】「<BtoCメーカーさま必見!>LTV最大化に向けたデジタル時代のオムニチャネル顧客コミュニケーション最新事例~MA×アプリ×SMSの活用方法をご紹介~」を開催

2024年1月15日(月) 16:41
AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、株式会社電通プロモ―ションプラス(以下「電通プロモーションプラス」)、株式会社ヤプリ(以下「ヤプリ」)とともに、2024年1月25日(木)14時より3社共催の無料オンラインセミナーを開催します。

https://go.yapp.li/seminar_dentsupmp_0125?utm_source=mkmail&utm_medium=mail&utm_campaign=invite&sfcp=aicross

BtoCメーカーのビジネス環境は、顧客の生涯価値(LTV)の向上と休眠顧客の再活性化が成長戦略の重要な要素となっています。多くの企 …… 続きがあります

【追加テーマ決定!】2024年2月5日~7日開催 自治体通信 オンライン展示会「第2回 自治体DX展」

2024年1月15日(月) 16:00
イシン株式会社
企業と自治体を情報でつなぐメディア『自治体通信』が開催するオンライン展示会「第2回 自治体DX展」の追加テーマが決定

イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、この度オンライン展示会「第2回 自治体DX展」を開催します。

今回、公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』が主催するオンライン展示会「第2回 自治体DX展」(2024年2月5日(月)~7日(水)開催)では、既存のテーマ1.庁内業務改善2.情報セキュリティ3.窓口・オンライン申請に加えて、4.スマートシティ5.教育・子育てを追加テーマとして決定いたしました!
全国から多くの職員様にお集まりいただいた前回8月の開催 …… 続きがあります

KPMG/あずさ監査法人 × 一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会 共催セミナー開催

2024年1月15日(月) 16:00
一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会
一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会(以下、SFPF運営協会)は、KPMG/あずさ監査法人との共催で、経済産業省企業会計室長 長宗 豊和氏をお迎えし、上場企業の無理のない非財務情報の開示促進をおこなうための課題とあるべき姿の提言を目的としたセミナーを開催します。


セミナー概要


プログラム

・本セミナーは主に上場企業のIR/サステナビリティ部門のご担当者やESG投資に関わる機関投資家のご参加を想定しています。
・本編終了後、ネットワーキングの開催を予定しています。なお、プロ …… 続きがあります

「令和6年能登半島地震の事業者向け支援策情報」を掲載した専用ページを開設しました

2024年1月15日(月) 16:00
TKC
~TKC北陸会のホームページからご確認いただけます~

「令和6年能登半島地震」により被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:飯塚真規)は、能登半島地震の事業者向け支援策情報を取りまとめた専用ページを1月11日に開設しました。

当ページには、国・県・市等が公表している令和6年能登半島地震に関する事業者向けの支援策情報の一覧を掲載しています。TKC北陸会のホームページからご確認いただけます。

なお、株式会社TKCは、被災したお客様の会計帳簿の無償再印刷(当期及び前期分の仕訳帳・元帳・月次の貸借対照表及び損益計算書)やパソコンの無償貸し出し等、お客様の事業の復旧支援に全力を傾注いたします。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]