企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

Green Carbon株式会社は、Z世代・学生の環境意識訴求に向け TBSラジオ「TALK ABOUT」にて事業を紹介

2024年5月17日(金) 10:10
Green Carbon株式会社
環境意識の高い学生向けにインターンを募集

Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み:グリーンカーボン))はこの度、TBSラジオが毎週土曜日22:00~23:30で放送している「TALK ABOUT」にて、環境意識の高い Z世代・学生に向けGreenCarbonの事業を紹介します。放送日時は、2024年5月18日(土)、25日(土)22:00-23:30(2週に渡り放送を予定しています)。

◆TBSラジオ「TALK ABOUT」について
放送主体:TBSラジオ
放送日時;毎週土曜日22:00~23:30
概要:「みんなの声をきくラジオ!」と題してパーソナリティの工藤大輝 …… 続きがあります

SUSHI TOP MARKETING、高知ユナイテッドSCにライトファンの再来場を促す来場ボーナス施策をシステム提供

2024年5月17日(金) 10:10
SUSHI TOP MARKETING株式会社
~NFTを誰もが簡単に取得・利用・送付まで可能なデジタルチケットとして活用~

SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、株式会社高知ユナイテッドスポーツクラブ(以下「高知ユナイテッドSC」)へNFT配布サービス提供を開始し、5月18日(土)に開催する第26回日本フットボールリーグ(以下「JFL」)第9節vsレイラック滋賀FCとのホーム開催試合にて、来場ボーナス施策の実証実験を開始いたします。


■施策概要と狙い
 当社では株式会社電通グループと高知ユナイテッドSCと共に、2024年3月からNFTを活用した新しいフ …… 続きがあります

5月31日(金)、現役ビジネスパーソンと各分野のプロが結集するオンラインセミナー『全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』開催のお知らせ

2024年5月17日(金) 10:00
株式会社チェンジウェーブグループ
第17回テーマは「介護のプロでさえ感じる、両立の難しさと乗り越え方~介護家族に寄り添う支援サービスの活用法~」

株式会社チェンジウェーブグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木裕子)は、2024年5月31日(金)に、オンラインセミナー『全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』を開催致します。

ビジネスケアラー経験者に聞く 介護家族に寄り添う支援サービスの活用法

現役ビジネスパーソンと各分野のプロが結集するオンラインセミナー
『全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』
皆さまからのご好評につき、第17回目を迎えます。
…… 続きがあります

CBDについて専門家に聞けるチャンス!参加無料オンラインセミナー【五月病対策セミナー】開催|Naturecan

2024年5月17日(金) 10:00
Naturecan株式会社
5/18(土)20:00から、『一般社団法人Green Zone Japan』の正高佑志医師を迎え、ZOOMにて五月病対策セミナーを開催。CBDについて医師に直接質問できる参加型ウェビナーです。

・5/18(土)20:00~、英国発CBD専門店NaturecanによるCBDウェビナーをZOOMにて開催 ・入室先着100名様限定 ・参加費は無料 ・CBDとメンタルヘルスの関係ついて専門の先生から学べるチャンス ・質問コーナーも開催予定! ・参加申し込みはこちら→https://naturecan.typeform.com/to/j104lNeH

CBDの専門家から直接学べる!参加型ウェビナーを開催

英国発 …… 続きがあります

エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」に「ミーティング分析β」機能を追加!

2024年5月17日(金) 10:00
ファインディ
~ミーティング状況の可視化を通じて会議を最適化し、開発生産性向上をサポート~

累計会員登録数19万人、登録企業数1,900社(※1)が利用するITエンジニアと企業のマッチングサービス、及びエンジニア組織支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」を提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役 :山田裕一朗、以下「当社」)は、「Findy Team+」に「ミーティング分析β」機能を追加したことを発表します。β版では、Googleカレンダーのデータ連携を通じて開発チームのミーティング状況を可視化し、エンジニアの開発生産性向上をサポートします。

◆「ミーティング分析β」機能の実装背景と概要
…… 続きがあります

今が大きな転換点!「専門家が解説! 中国現地法人の撤退方法~M&A編~」セミナー開催

2024年5月17日(金) 10:00
辻・本郷 税理士法人
中国で2900社以上の顧客を有するコンサルティング会社のトップである講師がわかりやすく説明

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:徳田孝司)は、2024年5月30日(木)より「専門家が解説! 中国現地法人の撤退方法~M&A編~」セミナーを開催いたします。本セミナーでは、撤退方法の中でも、企業が保有する顧客資産や人材資産を継承することができる「M&A」について、中国独特の手続きや留意点を解説します。

専門家が解説! 中国現地法人の撤退方法~M&A編~
詳細を見る
セミナー概要
■セミナータイトル:専門家が解説! 中国現地法人の撤退方法~M&A編~
■ …… 続きがあります

デジタルマーケティングの専門資格を自分のペースで学ぼう! ウェブ解析士のオンデマンド講座【無料相談会6/19(水)】

2024年5月17日(金) 10:00
一般社団法人ウェブ解析士協会
お昼休みに「ながら聞き」OK ウェブ解析士って役に立つ?効率良い学習方法は? 講師が疑問にお答えします

リスキリングに、ウェブサイトやアプリの情報からビジネスの成果に貢献する専門家「ウェブ解析士」資格を取ってみませんか? オンデマンド講座の受講生からの質問にお答えする相談会のご案内です。これから受講する方、受講を検討している方もご参加いただけます。
詳細・申し込み

【ウェブ解析士協会】2024/6/19(水)12:00~13:00 ウェブ解析士講座の無料相談会
相談会の概要
ウェブ解析士の資格取得に必要な認定講座には、受講者の都合のいい時に受講できるオンデマンド講座があります。自分のペースで受講 …… 続きがあります

【5/29(水)ウェビナー開催】YouTubeチャンネル運用で押さえるべき外的要素と内的要素とは?

2024年5月17日(金) 10:00
LOCUS

動画を起点として2,000社以上の企業にコンサルティング事業を展開する株式会社LOCUS(東京都千代田区、代表取締役 瀧良太)は、2024年5月29日(水)11時より、ウェビナー「YouTubeチャンネル運用で押さえるべき外的要素と内的要素とは?」を開催いたしますのでお知らせいたします。
【お申し込みページはこちら】
https://mhgb.f.msgs.jp/webapp/form/21826_mhgb_208/index.do

【こんな方におすすめのウェビナーです】
・現状YouTubeチャンネル運用でお困りの担当者の方
・既存の運用代行会 …… 続きがあります

企業YouTubeアカウントの新しいカタチ カラオケパセラのNSグループが「毎週、社長自らが新規事業の発表や人事発表を行う」公式チャンネル開設

2024年5月17日(金) 10:00
株式会社NSグループ
事業の最新情報や社員の素顔を定期的に発信

「カラオケパセラ」など、 約20業態100店舗を展開するNSグループ(本社:東京都新宿区、取締役社長: 荻野佳奈子)は、グループの最新情報や社員の素顔に迫るコンテンツを配信するYouTubeチャンネル「NSグループハッピーニュース」を開設しました。

「NSグループハッピーニュース」とは?

コロナ禍の2020年6月、NSグループはオンラインで生配信する全社員会議をスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令するなど、弊グループの主力であるカラオケ店やホテルなどは休業要請を受け、社員やスタッフは苦しい中出勤したり、出勤さえできなかったりと …… 続きがあります

無料共催ウェビナーのお知らせ「広告・診断コンテンツ×ナーチャリングで成功!BtoBのリード獲得・育成のワンストップ戦略」

2024年5月17日(金) 10:00
株式会社ネオマーケティング
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、プライムナンバーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小林 大輔)、株式会社ピクルス(本社:東京都新宿区、代表取締役:田中 稔)と共同でウェビナーを開催いたします。

https://event.neo-m.jp/20240523webinar/
お申し込みは上記のURLからお願いいたします。


イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。

【概要】 …… 続きがあります

【今すぐ始めないと後悔する!】訪日ラボ×YOLO JAPANが語る!「成功事例から見るインバウンド対策とは。外国人採用の実例から紐解く成長戦略」~12回シリーズ第1弾~

2024年5月17日(金) 10:00
株式会社YOLO JAPAN
https://www.yolo-work.com/seminar/16271からセミナーの詳細はご覧いただけます。

226の国と地域出身26万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する、株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地 太祐、本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、訪日ラボを運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷、以下「mov」)と連携し、日本国内のインバウンド対策を講じようとする事業者向けに、12回シリーズ第1弾「成功事例から見るインバウンド対策とは。外国人採用の実例から紐解く成長戦略」のセミナーを2024年5月29日(水) に開催します。

全12回「日本を元気に!20 …… 続きがあります

【クラウドサイン×Hubble mini 共同セミナー】Hubble、クラウドサインと「紙と電子の契約書一元管理セミナー -AIを活用した契約書管理体制の構築-」を開催!

2024年5月17日(金) 10:00
Hubble
契約書を入れるだけでAIが網羅的な契約データベースを構築する契約書管理クラウドサービス「Hubble mini(ハブル ミニ)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)は、2024年5月28日 (火) 13:00-13:45にて、クラウドサイン(弁護士ドットコム株式会社)と共同で「紙と電子の契約書一元管理セミナー -AIを活用した契約書管理体制の構築-」を開催いたします。本セミナーでは、弁護士ドットコム株式会社 マーケティング部 降井 有希氏、当社BizDev/Business Analytics & Operations 渡邊が登壇いたします。本セミナーは事前登録制・オンライン配信です。

▽詳細・お申し …… 続きがあります

冗談のつもりでは済まない! 対価型セクハラの刑罰化とLGBT対応について「いまどきのセクハラ対策セミナー」を5/29(水)にオンラインで無料開催

2024年5月17日(金) 10:00
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
 辻・本郷ITコンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒仁田 健)は、各社との共催で弁護士法人ALG&Associates(本部:東京都新宿区)から弁護士の家永勲氏を招き、2024年5月29日(水)に無料セミナー「いまどきのセクハラ対策 ~冗談のつもりでは済まない! 対価型セクハラの刑罰化とLGBT対応~」を開催いたします。

セミナー概要

人事担当者がおさえておくべき労働時間管理の基本
~適正把握・安全配慮の観点から考える労働時間管理とシステム選定方法~


 昨年6月の刑法改正により、経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力を利用した不同意わいせつ等が刑罰として新設された。 …… 続きがあります

【購買行動実態調査】カゴ落ち対策はもう遅い!金銭的理由で、趣味のための買い物を諦めた人は約85%。

2024年5月17日(金) 10:00
GeNiE株式会社
~ネットショップの機会損失解消には、金銭的障壁の突破が有効~

エンベデッド・ファイナンスを展開するGeNiE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齊藤 雄一郎)は、20~60代の男女3,000名を対象に「趣味に関するネットショッピング利用実態調査」を実施しました。調査の結果、金銭的障壁が趣味に関する消費行動にどのような影響を与えるかが明らかになりました。

《調査サマリー》
趣味のためにネットショッピングを利用した経験がある人のうち約30%が「趣味に物足りなさを感じている」と回答

「趣味に物足りなさを感じている」と回答した人のうち約85%が「値段 …… 続きがあります

イード、『オートチャイナ2024』現地取材レポートを販売! IT化&急速充電など進化の止まらない中国EV市場のレポーティング報告会開催

2024年5月17日(金) 10:00
イード
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、4月25日から5月4日まで中国・北京で開催された「オートチャイナ2024」(北京モーターショー2024)の現地取材のレポーティング報告会のパッケージプランを販売します。

オートチャイナは、上海で開催されるオートシャンハイと隔年交互に実施されている中国の主要なモーターショーで 、世界で最も重要な自動車見本市の1つとして認識されています。本プランは、数年先を行くEV先進国と言われる中国の自動車産業のトレンドを豊富な動画素材で体感していただき、近未来の方向性を把握できるレポーティング報告会となります。

■海外展示会レポート オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)

…… 続きがあります

自社ブランドを持つ経営者のための「製造業むけ海外市場販路構築セミナー ASEAN 編 ~販路開拓のための戦略と戦略推進のための外国人採用のポイント~」を2024年6月20日(木)開催

2024年5月17日(金) 10:00
物流コンサルの船井総研ロジ
日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2024年6月20日(木)13:00~14:30、自社ブランドを持つ経営幹部または事業責任者の方を対象にした「製造業むけ海外市場販路構築セミナー ASEAN 編 ~販路開拓のための戦略と戦略推進のための外国人採用のポイント~」をオンラインで開催いたします。

セミナーの詳細はこちら≫
ASEAN販売を加速できる人材要件とは

本セミナーはこのような方におすすめです!
- 全社方針として海外売上を伸ばすことは確定しているが、具体的な推進シナリオが固まっていな …… 続きがあります

会計業界のための金融機関とテクノロジーの最新情報をお届けする『Optimal Value Day 2024』を開催します!

2024年5月17日(金) 09:50
株式会社YKプランニング
~未来への扉を開くチケットを手に入れよう~

経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』を提供する株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役:岡本 辰徳)は、2024年7月11日(木)にベルサール虎ノ門にて会計業界向けに『Optimal Value Day 2024』を開催いたします。

◇詳細・申し込みページ
https://bixid.net/lp/optimalvalueday_2024.html

イベントメッセージ

私たちは今、革新の門前に立って …… 続きがあります

5月22日(水)から開催される第8回 AI・人工知能EXPO【春】に生成AIサービスを国内最大級で取り上げるAIメディア「AIsmiley」がブース出展します

2024年5月17日(金) 09:00
株式会社アイスマイリー

国内最大級のAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2024年5月22日(水)~24日(金)に開催する第8回 AI・人工知能EXPO【春】(会場:東京ビッグサイト西展示棟)にブースを出展します。

会場では、生成AIサービスを国内最大級で取り上げるAIポータルメディア「AIsmiley」の活用方法のご案内とAIプロダクト導入の相談を受け付けます。AI導入の相談をしたい方、幅広く情報収集を行いたい方はぜひ弊社ブース(小間番号:1-73)までお越しくださいませ。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■生成AIプロダクト、ChatGPT連携サービスが続々と掲載! …… 続きがあります

【ビジネススキル診断テスト】累計受検者数15万人突破!

2024年5月17日(金) 09:00
ALL DIFFERENT株式会社
求められるスキルの変化、社員の現在地を明らかに

累計13,000社400万人以上の組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(オールディファレント)株式会社(旧株式会社ラーニングエージェンシー 所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:眞崎大輔)は、当社が提供する特許取得のビジネススキル診断テスト 「Biz SCOREシリーズ」 の受検者数が、2024年4月末で延べ15万人を突破したことをお知らせいたします。

ビジネスパーソンに求められるスキルの変化
アフターコロナやIT技術の発展により外部環境が激しく変化し、ビジネスパーソンには新たな役割の遂行や、それに伴う知識・ …… 続きがあります

【MIMIGURI主催無料ウェビナー】新規事業づくりの専門家・ベンチャー起業家と深める『新たな事業が生まれ続ける組織のつくり方』オンライン・オフライン同時開催

2024年5月17日(金) 08:46
株式会社MIMIGURI

~新規事業家の守屋実氏と株式会社aba 代表取締役CEO宇井吉美氏がご登壇!~
文科省認定研究機関であり、人と組織に対する深い洞察と専門知を有する経営コンサルティングファームである株式会社MIMIGURI(以下、当社)は、「新たな事業が生まれ続ける組織づくり」をテーマに、6月17日(月)19時より オンラインウェビナ―と会場参加型のオフラインイベントを無料で同時開催いたします。

■詳細・お申込み
・ウェビナ―(オンライン)https://mimiguriqws20240617online.peatix.com/
・会場参加型イベント(オフライン)https://mimigur …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

インバウンドリンク
外部のサイトなどから自分のサイト内のページへのリンクのこと。“被リンク”とも呼ば ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]