企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ドローンショー・ジャパン、LED照明開発技術大手タカショーデジテックと業務提携し、機体の量産体制強化と共に、世界最高水準のドローンショー専用機体を目指し共同開発を始動

2024年6月25日(火) 16:00
株式会社ドローンショー・ジャパン
ドローン機体のライティング技術向上を目指し、LED基板の大型アップデートを計画 

国内唯一のドローンショー専用機体「unika(ユニカ)」を開発・製造し、国内ドローンショー実績No.1※ の株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴、以下「当社」)は、「光の演出で人の心を彩る」をビジョンに掲げ、屋外照明、LEDサイン、イルミネーションの企画デザイン・設計開発・製造・販売を行う株式会社タカショーデジテック(本社:和歌山県海南市 代表取締役社長:古澤良祐、以下「タカショーデジテック社」)と、業務提携によるアライアンスパートナー契約を締結いたしましたことをお知らせいたします。
※ 日本国内におけるドローンショー実施回数実績として、2024年6月 …… 続きがあります

グローバルWeb3最前線へ。IVS Crypto 2024 KYOTOとJapan Blockchain Week 2024のアジェンダを発表

2024年6月25日(火) 16:00
IVS

グローバルVCのHeadline AsiaとIVCが運営する国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」は、2024年7月4日(木)~6日(土)の3日間、京都パルスプラザをメイン会場に「IVS CRYPTO 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」を開催します。本イベントの詳細アジェンダをお知らせいたします。

Main Stage & Web3 Stage:世界のWeb3トッププレイヤーに会おう
Main Stage & Web3 Stageでは、日本と海外のWeb3エコシステムを牽引するトッププレイヤーが集結し、Web3の未来とグローバル連携について語ります。内閣府、日本銀行、金 …… 続きがあります

【資料公開】初心者必見!TNFDってなに?自社も対応必要か?徹底解説

2024年6月25日(火) 16:00
株式会社エスプール
初心者が取り組むべき3ステップとは

株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「エスプールブルードットグリーン」)は、TNFD開示を検討している企業向けに、開示が推奨された背景や、企業に期待される取り組み事項など、TNFDをイチから学べる資料を公開いたします。

▼資料ダウンロードはこちら▼

▼資料ダウンロードはこちら▼

■掲載トピック(一部抜粋)
・自然資本の減少により、44兆ドルの経済価値が損失
…… 続きがあります

ドローンフェス in 滋賀~~農業機から運搬機までドローン業界の最新トレンドが集結!

2024年6月25日(火) 16:00
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
業務別の専門ドローンの実演や国家資格説明など、楽しい一日をご体験ください!

農薬散布を行うドローン

「僕とみんなのドローン(BMD)」および「一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 滋賀第1支部(滋賀県愛知郡)」は、ドローンを使ったビジネスについて業務実例解説や国家資格制度の説明、ドローン体験会などドローンの今が体験できる「ドローンフェス in 滋賀」を、2024年7月22日(月)に「滋賀県近江八幡市」にて開催いたします。当日は各分野のドローン業務を説明するとともに実際に現場で活躍しているドローンのデモフライトを行います。

物流用ドローン

○概要
ドローンを初めて見る方から業務活用ま …… 続きがあります

史上初のインタラクティブカンファレンス『Event Seminar Marketing Fes』を9月12日に開催決定

2024年6月25日(火) 15:30
株式会社EventHub
~日常を超える体験が感情をゆさぶる、熱狂型マーケティングの最前線~

株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が提供するシェアNo.1(※)イベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub(イベントハブ)」は、イベントマーケティングの最前線を見て・聴いて・感じる『Event Seminar Marketing Fes』の開催します。

開催背景
コンテンツ過剰の時代に、マーケは“ヒト”に回帰する。

デジタル化によって高度に効率化した現代のマーケティング。AIの実用化は、その流れをさらに加速していきます。インターネ …… 続きがあります

【JPIセミナー】環境省「”第六次環境基本計画”の要諦と今後の環境政策の方向性」7月22日(月)開催

2024年6月25日(火) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、環境省 大臣官房 総合政策課 環境計画室 室長補佐 大津 道子 氏を招聘し、「第六次環境基本計画」の要諦と今後の環境政策の方向性について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17024
〔タイトル〕
環境省 :「第六次環境基本計画」の要諦と今後の環境政策の方向性
~「新 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「”ヘルスケア”事業への参入・担当前に、その変遷、課題を包括的に2時間で理解する特別セミナー」8月2日(金)開催

2024年6月25日(火) 15:10
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本政策投資銀行 設備投資研究所 上席主任研究員 青山 竜文 氏を招聘し、ヘルスケア領域の新規事業・事業参入を検討している方に向けて理解しておくべき課題について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17015
〔タイトル〕
“ヘルスケア領域の新規事業・事業参入を検討している方/
ヘルスケア分野新 …… 続きがあります

【調査結果】X(Twitter)ユーザー81%が企業アカウントをフォロー!運用上手な企業の連想1位は「マクドナルド」

2024年6月25日(火) 15:00
株式会社Utakata

ショート動画SNSの運用やインフルエンサーキャスティングを行う株式会社Utakata(https://utakata.co.jp/)は、X(Twitter)の10代~50代の男女316名を対象に、「Xの企業アカウント」に関する調査を実施いたしましたのでお知らせいたします。

調査概要

調査期間:2024年4月15日~2024年4月29日
調査方法:インターネット調査
回答者数:316名

※本アンケート結果、画像を引用する場合はサイトURL( https://utakata.co.jp/ ) を出典元として必ずご記載お願いしま …… 続きがあります

TDSE、テキストマイニングツール「KAIZODE」でスポットレポートサービスを開始

2024年6月25日(火) 15:00
TDSE株式会社
TDSE株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:東垣直樹、証券コード:7046)は、SNS(X・旧Twitter等)やレビュー・口コミの分析を手軽に行うことができるテキストマイニングツール「KAIZODE」でスポットレポートサービスを開始したことをお知らせいたします。

◆テキストマイニングツール「KAIZODE」とは?
KAIZODEは、SNS・レビュー等のテキストデータから顧客のインサイトを発見し、商品開発やサービス改善に繋がるリサーチ型テキストマイニングツールです。SNS・レビューの膨大なデータから隠れた消費者の声をTDSE独自のAIが抽出・分類・分析・評価を行い、効果的な商品開発や施策立案、サービス改善に活用できます。

…… 続きがあります

「レディクル」を運営するフロンティア、国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」にゴールドスポンサーとして協賛

2024年6月25日(火) 15:00
フロンティア株式会社
ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営する、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 政裕、以下 当社)は、グローバルVCのHeadline Asiaが運営する国内最大の次世代の起業家が集うスタートアップカンファレンス『IVS2024 KYOTO』にゴールドスポンサーとして昨年に引き続き2年連続で協賛をいたします。 今回は初の土曜日開催を含む2024年7月4日(木)~6日(土)の3日間に渡り「京都パルスプラザ」をメイン会場とし、京都各地(※)にて開催されます。※サイドイベントを含む



IVS2024 KYOTOについて


2024年7月4日か …… 続きがあります

翔泳社の電子書籍が50%OFF!「翔泳社 Kindle本 夏の超ビッグセール2024」を7月17日まで開催!話題のIT書やビジネス書、イラスト&デザイン書も対象プレスリリース

2024年6月25日(火) 15:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、2024 年6月25日(火)から7月17日(水)まで電子書籍セール「翔泳社 Kindle本 夏の超ビッグセール2024」を開催します。
話題のIT書やビジネス書、イラスト&デザイン書など約600点が、50%OFF対象です。

■翔泳社2024 | Kindle本 夏の超ビッグセール!

新刊や大人気のベストセラーなど約600点がKindleストアで50%OFF※となります。
※本体価格(税抜き)より算出
翔泳社 Kindle本夏の超ビックセール

翔泳社では、ビジネス書をはじめとして、IT・コンピ …… 続きがあります

【JPIセミナー】「プラスチックのケミカルリサイクル技術開発と今後の課題」7月30日(火)開催

2024年6月25日(火) 14:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、NEDOプロジェクト「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発」プロジェクトリーダー 松方 正彦 氏を招聘し、プラスチックリサイクルを実現するための技術的・社会的課題について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/16916
〔タイトル〕
サーキュラーエコノミー 国内外プラスチックリサイクル動向 触媒分解技術 …… 続きがあります

【7/4 Web開催決定】ストレス対処からエンゲージメント向上へ!メンタルタフネス度向上プログラム体験会

2024年6月25日(火) 14:00
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
高ストレス・メンタルヘルス不調者を減らしたい人事担当者必見 自身のストレス対処方法を学ぶプログラム体験会!

株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、2024年7月4日(木)に人事・人材開発・研修のご責任者およびご担当者、メンタルヘルス対策のご担当者を対象としたWebセミナー「ストレス対処からエンゲージメント向上へ!メンタルタフネス度向上プログラム体験会」を開催いたします。本セミナーは、認知行動理論に基づき、本人の「メンタルタフネス度(ストレス状況下でも前向きに対処できる適応力)」の高め方を解説するプログラムの"体験会"になります。


従来の環境変化に加え、コロナ禍をきっかけにテレワークやハイブリッドワークの導入など働き方の多様化 …… 続きがあります

CATS株式会社と株式会社ソラリウムが業務連携を開始 - LINEマーケティングを強化

2024年6月25日(火) 14:00
CATS株式会社
医療機関のデジタルマーケティング課題に革新的ソリューション - "Medibot診療"と"L-ad"の連携で「診療予約」までの広告効果を可視化

株式会社ソラリウムとCATS株式会社が業務連携を開始

CATS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松本 勇)は、株式会社ソラリウム(https://solarium.rocks/) との業務連携を開始しました。

株式会社ソラリウム(以下、ソラリウム社)が提供する「Medibot診療」とCATS株式会社(以下、CATS社)が提供する「L-ad」の両ツールが連携稼働することにより、医療機関のデジタルマー …… 続きがあります

無料ダウンロード「まだ間に合う物流センターを建築するなら絶対使いたい『大規模成長投資補助金』」を公開しました|船井総研ロジ株式会社

2024年6月25日(火) 14:00
物流コンサルの船井総研ロジ
ダウンロードする ≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/growth-investment/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、補助金申請に必要な基本的なノウハウを物流のプロフェッショナルの視点から解説した最新資料「まだ間に合う物流センターを建築するなら絶対使いたい『大規模成長投資補助金』」を公開しました。

資料の無料ダウンロードはこちら
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/growth-investment …… 続きがあります

株式会社ソラリウムとCATS株式会社が業務連携を開始 - LINEマーケティングを強化

2024年6月25日(火) 14:00
株式会社ソラリウム
医療機関のデジタルマーケティング課題に革新的ソリューション - "Medibot診療"と"L-ad"の連携で「診療予約」までの広告効果を可視化

株式会社ソラリウム(本社:東京都港区、代表取締役:中山詩文)は、CATS株式会社(https://markecats.co.jp/) との業務連携を開始しました。

株式会社ソラリウム(以下、ソラリウム社)が提供する「Medibot診療」とCATS株式会社(以下、CATS社)が提供する「L-ad」の両ツールが連携稼働することにより、医療機関のデジタルマーケティング領域における課題解決を目指します。

「Medibot診療」は、LINE追加後に作成したシナリオでユーザーとコミュニケーションをとり、来院予約や決済 …… 続きがあります

【東京都 × eiicon】「Be Smart Tokyo(東京都スマートサービス実装促進プロジェクト)」に「AUBA」運営の株式会社eiiconがスマートサービス実装促進事業者に選定されました。

2024年6月25日(火) 14:00
株式会社eiicon
テーマはウェルネス、観光、環境・エネルギー等。国内最大級のオープンイノベーションプラットフォーム運営の強みを活かし、スタートアップ、基盤提供者、地域との共創により「スマート東京」実現を目指します。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)運営の 株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)は、2024年6月25日、東京都より「Be Smart Tokyo(東京都スマートサービス実装促進プロジェクト、以下 本事業)」のスマートサービス実装促進事業者に選定いただきました。 本事業においてeiiconは、スタートアップ等がスマートサービスを円滑に実装できるよう、東京都と 協働して取組を進めます。サービスの実装先となるエリ …… 続きがあります

コミマネ渡辺ののかとSNSの疑問を解決しませんか 7月10日に勉強会をアンカー神戸で開催

2024年6月25日(火) 13:13
神戸新聞社
参加無料

株式会社神戸新聞社が運営するANCHOR KOBE(アンカー神戸、以下アンカー)は7月10日、「ANCHORミートアップ コミマネ 渡辺ののかとSNSの疑問を解決する勉強会」を開催します。インスタで3000人超のフォロワーを抱えるアンカーのコミュニティマネジャーによる勉強会です。奮ってご参加ください。

SNSを使う中で「もっと良くできるはず!」と思っているけれどどうしたらいいかわからないビジネスパーソンの方々も多く、アンカーにはそんな悩みも多数寄せられます。コミマネかつ学生会員の渡辺ののかが、SNSの疑問を解決するために調べたり、参加者と話し合いをしたりして、新しい知見や、新しい出会いを手に入れる勉強会を企画しました。

【タイムスケジュール】 …… 続きがあります

エルグラムの最新情報をお届け!Instagram公式アカウントを開設

2024年6月25日(火) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナはDM自動化ツール「エルグラム」のニュース用公式Instagram(インスタ)を公開。機能追加・デザイン改善・キャンペーン実施・登録ユーザー数・導入事例など、各種お知らせをお届け。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が2024年5月30日(木)に、プレスリリース専用のエルグラム公式アカウントを公開しました。
公式アカウントでは、毎月のアップデート情報や各種お知らせをお届けします。

■エルグラムとは
インスタマーケティングに必須の機能を搭載した、インスタ運用ツールです。

下記のような機能をお使いいただくことで、これまで手動対応が必要だったユーザーとのコミュニケーションを自動化できます …… 続きがあります

【無料オフラインセミナー】主力商品は累計1500万食を突破 ミツカン発のD2Cブランド「ZENB」担当者が登壇 成長し続けるD2C戦略とは<フーディストサービス>

2024年6月25日(火) 13:05
アイランド株式会社

約3万人の「フーディスト(R)(料理インフルエンサー/料理クリエイター)※」が参加する、日本最大級の料理インフルエンサーネットワーク事業「フーディストサービス( https://foodist-service.jp/ )」を展開するアイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原理咲)は、主催するマーケティングセミナーにて株式会社ZENB JAPAN長岡雅彦さんをお迎えし「ミツカングループ「ZENB」5周年 成長し続けるD2C戦略とは」を7月23日(火)に開催いたします。

【申込みページ】https://peatix.com …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]