企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【100名限定】設計者やデザイナー、BIMマネージャー、PMなど全14職種を募集!8/30(土) 日建設計のキャリア採用セミナーを開催

2025年7月9日(水) 12:30
クリーク・アンド・リバー社
~ 会場:C&R社本社5階(東京・新橋) ~

プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の建築グループは8月30日(土)、若手・中堅の設計者やデザイナー、BIMマネージャー、プロジェクトマネージャーなどの方々を対象に、国内最大手の建築設計事務所である株式会社日建設計のキャリア採用セミナーを、C&R社本社5階ホールで開催いたします。

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.arc-agency.jp/magazine/12456 …… 続きがあります

株式会社kickflowとの共催セミナー「kickflowとipaSロボによる見える化と自動化の実践」

2025年7月9日(水) 12:30
株式会社デリバリーコンサルティング
2025/7/17(木) 15:00 ~ 16:00 オンライン ウェブセミナー配信

データリテラシーの向上を通じてデータドリブンカンパニーへの変革を支援する株式会社デリバリーコンサルティング(本社:東京都港区、取締役CEO:内藤 秀治郎)は、クラウドワークフロー「kickflow(キックフロー)」を提供する株式会社kickflow(本社:東京都千代田区、代表取締役:重松 泰斗)と共催でWEBセミナーを開催いたします。
■テーマ
kickflowとipaSロボによる見える化と自動化の実践
■参加申し込み
https://ipas-lp.deliv.co.jp/web …… 続きがあります

【7/22開催】PEファンドのビジネスモデルと報酬制度徹底公開 | マラトンキャピタルパートナーズ × ヤマトヒューマンキャピタル

2025年7月9日(水) 12:30
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は、2025年7月22日(火) 20:00よりオンラインにて、マラトンキャピタルパートナーズ株式会社 代表取締役/共同パートナー/一般社団法人日本プロ経営者協会代表理事の小野 俊法氏にご登壇いただくウェビナー『PEファンドのビジネスモデルと報酬制度徹底公開』を開催いたします。

詳細はこちら
中小企業へのバイアウト投資分野において日本最大の投資実績件数をもつ、マラトンキャピタルパートナーズ代表の小野氏が登壇!

これまでほとんど情報がなかった3つのポイントを …… 続きがあります

【OB・OG訪問採用力強化!社員の魅力言語化研修】“口下手社員”が企業の採用力を奪う時代に対策を打つ

2025年7月9日(水) 12:21
一般社団法人教育コミュニケーション協会
~ 人事・採用担当者必見!「入社したい」を引き出す社員の「言語化力」を磨く緊急講座開催 ~

一般社団法人教育コミュニケーション協会(所在地:東京都品川区、代表:木暮太一)は、2025年8月1日(金)より、マイナビが発表したOB・OG訪問に関する意識調査(※1)を背景に、就職活動における「社員の言語化力」が企業の採用競争力を左右するという現代的課題に対し、言語化コンサルタント・木暮太一による特別講座『社員の魅力言語化研修』を緊急開催します。これは、採用難時代において、企業の真の魅力を「言葉」で伝えきることで、優秀な人材の獲得と定着に貢献するものです。


【実施背景】マイナビが2026年卒業予定の大学生と大学 …… 続きがあります

SNS初心者でも安心!影響力を“成果”に変える!SNS発信×ビジネス活用セミナー

2025年7月9日(水) 12:07
株式会社BOTANICO
YouTubeで人気のフェードロー野球ちゃんねる×SNSを活かして8冊出版・法人サービスの監修しているゴジキが登壇!

■ セミナー概要 SNSをがんばって投稿しているのに、
「なかなかフォロワーが増えない」
「ビジネスや仕事につながらない」
そんなモヤモヤを感じていませんか?

このセミナーでは、共感とデータで信頼を築く発信術をテーマに、
フォロワーを“信用”に変えて成果につなげてきた、2名の発信者が登壇します!

YouTube・X・InstagramなどSNSの違いや使い分け方、
バズより大切な「選ばれる発信 …… 続きがあります

ウェブセミナー『EC戦略の基本と実践 ー 売上をつくる仕組みづくり講座 ー』を2025年7月23日に開催!

2025年7月9日(水) 12:00
マーケティングアソシエーション株式会社
― ECサイトの売上をUPしたい事業者様必見! ―

マーケティングアソシエーション株式会社の子会社であるHATME株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は2025年7月23日(水)に、株式会社アピリッツとマーケティングアソシエーション株式会社と3社共催ウェブセミナー「EC戦略の基本と実践 ー 売上をつくる仕組みづくり講座 ー」を、開催いたします。
お申し込みはこちら
【このような課題はありませんか?】
・EC売上が思うように伸びない…
・リピート顧客がなかなか定着しない…
・LTV(顧客生涯価値)の向上が難しい…
・リソースが足りていない... …… 続きがあります

【7/30開催】『Z世代に"選ばれる"には?CanCam×MERYが探る「購買の条件」』ウェビナー開催のお知らせ

2025年7月9日(水) 12:00
株式会社MERY
株式会社MERY(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 欣司)は、株式会社小学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀 信宏)とともに、若年層向けブランドのマーケティング担当者向けに「Z世代に"選ばれる"には?CanCam×MERYが探る「購買の条件」と題したウェビナーを開催します。

■開催概要
タイトル:Z世代に"選ばれる"には?CanCam×MERYが探る「購買の条件」
開催日時:2025年7月30日(水)13:00~14:00
場所:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
定員:500名(先着順)

■講演内容
変化のス …… 続きがあります

「Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~」にWACULが登壇

2025年7月9日(水) 12:00
株式会社WACUL
2025年7月16日~17日開催のカンファレンス「Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~」にWACULが登壇します。

データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、読み:ワカル、以下当社)は、7/16(水)~7/17(木)に開催されるカンファレンス【Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~】に登壇いたします。
お申し込みはこちら
■本カンファレンス「Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウ …… 続きがあります

人材業界向けAI自動架電サービス「掘り起こしAIコール」、電話転送機能をリリース

2025年7月9日(水) 11:20
ユニロボット株式会社
~AIが求職者に電話をかけてアポを獲得する、次世代型ソリューションのアップデート~


人材業界向けAI自動架電サービス「掘り起こしAIコール」を開発・販売するユニロボット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井 拓 以下、ユニロボット)は、新たに「電話転送機能」(以下、本機能)をリリースいたしました。

本機能により、AIとの対話で面談を希望した求職者を、企業の担当者様へ直接おつなぎします。求職者の熱量が高い瞬間を逃さず、スムーズな面談実施が可能になります。
本機能のリリースにあたり、キャンペーンとして無料トライアルの申込を受付いたします。(※先着10社限定とさせていただきます)

▶掘り起こしAIコール サービスサ …… 続きがあります

建設業界向けオンラインアウトソーシングサービス 「Remote Tasker 建設事務」を7月から提供開始

2025年7月9日(水) 11:03
パーソルテンプスタッフ株式会社
~ 8月7日(木)企業向け無料セミナー・個別相談会を開催 ~

パーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)のオンラインアウトソーシングサービス「Remote Taster」は、建設業界における業務効率化と人材不足の課題解決を目的に、7月から「Remote Taster 建設事務」を開始します。本サービス開始にあたり8月7日(木)に企業向け無料セミナー・個別相談会を開催します。

■背景と課題
日本の建設業界は、深刻な人手不足と高齢化、そしてDXへの対応という課題に直面しています。
建設業就業者は2023年 …… 続きがあります

フリークアウト、Geolocation Technologyが提供するIPアドレスに基づく企業判定データベース「SURFPOINT(TM)」との連携を開始

2025年7月9日(水) 11:01
株式会社フリークアウト・ホールディングス
株式会社フリークアウト(本社:東京都港区、代表取締役:時吉 啓司)は、同社が提供するマーケティングプラットフォーム「Red」において、株式会社Geolocation Technology(本社:静岡県三島市、代表取締役社長:山本 敬介)が提供するIP Geolocation & IP Intelligenceデータベース「SURFPOINT(TM)」との連携を開始しました。

本連携により、企業のIPアドレスから得られる高精度な法人判定データを活用し、BtoBマーケティング領域において、業種・企業規模・地域に応じたターゲティング配信を実現します。これにより、特定の顧客企業に焦点を当てるアカウントベースドマーケティング(ABM)をより高度に推進することが可能となります。 …… 続きがあります

SALESCORE、日本最大級のDX総合展「DX 総合EXPO 2025 夏 東京」に出展(7/23-25 幕張メッセにて開催)

2025年7月9日(水) 11:00
SALESCORE株式会社
「達成の喜びをあたり前に」をビジョンに掲げるSALESCORE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取
締役:中内崇人、以下:当社)は、2025年7月23日(水)~25日(金)の3日間、幕張メッセにて開催される日本最大級のDX総合展「DX 総合EXPO 2025 夏 東京」に出展いたします。

▼詳細・お申し込みはこちら(無料)
展示会概要ページ(要参加登録):https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo

出展概要展示会名:DX 総合EXPO 2025 夏 東京
開催日 :2025年7月23日(水)~7月25日(金) 各日10:00-17:00
会場  :幕張メッセ(4~7ホール) …… 続きがあります

“景表法違反モニタリング”から“模倣品パトロール”まで - TikTok Shopの炎上対策も可能な総合パッケージプランを販売

2025年7月9日(水) 11:00
studio15株式会社
TikTok Shop公式認定パートナー資格「TSP」「CAP」「TAP」取得のstudio15が炎上対策に強いアディッシュと協業

TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、読み:スタジオフィフティーン、以下「studio15」)は、「TikTok Shop」における企業支援を強化するため、デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセス・プロパイダーであるアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:江戸 浩樹、以下「アディッシュ」)と「TikTok Shop総合支援パッケージサービス」を7月9日より提供します。 …… 続きがあります

案件ごとの帳票一元管理と進捗可視化が可能に!『ジョブカン見積/請求書』、案件管理機能を新たに実装

2025年7月9日(水) 11:00
DONUTS
~案件単位での見積・請求管理や収支の把握がこれひとつで~

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するクラウド見積書・請求書作成システム『ジョブカン見積/請求書』は、案件単位での帳票管理や進捗可視化を可能にする「案件管理機能」を新たに実装しました。

これにより、従来の見積・請求業務に加え、案件ごとの進捗や収支の状況を一元的に把握・管理することが可能となり、より高度かつ効率的な業務運用を実現します。

『ジョブカン見積/請求書』公式サイト : https://in.jobcan.ne.jp/
「案件管理機能」について      : https://in.jobcan.ne.jp/knowledge/23289/
…… 続きがあります

【7月16日】NHKの山番組でもおなじみ“萩原編集長”が講師を務める「山塾」(全3回)! 最終回は日本一のクラシックルート「槍ヶ岳 北鎌尾根」を徹底解説!

2025年7月9日(水) 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、リアル受講とオンライン受講による登山技術セミナー「萩原編集長の山塾」(全3回)の最終回を7月16日(水)に開催します。講演テーマは、「槍ヶ岳 北鎌尾根『日本一有名なバリエーションルート』の魅力と攻略法」。このセミナーでは、NHKの登山番組「実践! にっぽん百名山」で解説を務めた“萩原編集長”が登山コースを徹底的に詳しく紹介するとともに、安全に歩くためのハウツーをお伝えします。


「北鎌尾根」は道のないバリエーションルートなので、クライミング経験のない一般登山者にとっては興味外のコースといえるかもしれません。 …… 続きがあります

誕生日や記念日以外にもZ世代はギフトを贈るのが当たり前?!ギフトに関する意識調査を実施

2025年7月9日(水) 11:00
僕と私と
「自分に」「推しに」「SNS上の知り合いに」贈る、新しいギフト文化

Z世代向けの企画・エモマーケティング(R)を行う『僕と私と株式会社』は、全国のX・Y・Z世代を対象に、ギフトに関する意識調査を実施しました。

ギフトを贈るタイミングと言えば誕生日などの記念日が一般的ですが、Z世代は意外にも日常の中で「なんとなく」贈っているという実態が明らかになりました。

また、贈る相手についてもご褒美として自分自身に贈るケースや、推し・SNS上の知り合いなどのオンライン上の相手に贈るという声が多く挙がったのも特徴的。本プレスでは、世代ごとの比較とともに、そんなZ世代の新しいギフト文化を紐解きます。

なお、本プレ …… 続きがあります

【 7/15 (火) 14:00 】大手製造業 新規事業への挑戦のリアル 無料オンラインセミナーを開催

2025年7月9日(水) 11:00
株式会社ビザスク
元住友電工部長に学ぶ、「失敗しないヒント」

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「大手製造業 新規事業への挑戦のリアル」をテーマに、アナザーウェイ 代表で、中小企業診断士の 福田 達夫 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 7/15 (火) 14:00 より開催します。

◆ 詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/newbusinessreal250715?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20 …… 続きがあります

mcframe X開発エンジニア、AWS Japan主催の表彰制度で3部門に選出

2025年7月9日(水) 11:00
ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)
ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、ものづくりクラウドERP「mcframe X」のエンジニアが、AWS関連技術者の表彰制度3部門で選出されたことをお知らせいたします。この表彰制度は、AWS Partner Network(APN)参加企業に所属する個人の技術力や活動実績を評価する日本独自のプログラムです。
2025 Japan AWS Top Engineers について
同賞はAWSの各種認定資格を保有する技術者のなかでもAWS Japanから技術力やビジネスでの実績などが高く評価された技術者を表彰します。B-EN-Gからは、近藤 裕之がSoftware部門で選出さ …… 続きがあります

【導入事例】世界的大ヒットRPGゲームアプリ「キノコ伝説」がオファーウォール広告「Playtime」でユーザー獲得 D7 ROAS対目標132%を達成

2025年7月9日(水) 11:00
adjoe GmbH
広告掲載1ヵ月後には、出稿額を46%アップ

モバイルアプリ広告プラットフォームを提供するadjoe GmbH(本社:ドイツ、ハンブルク  代表:Jonas Thiemann)は、RPGゲームアプリ「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」(運営会社:4399)がadjoeのオファーウォール広告「Playtime」でユーザー獲得をしていただきまして、その効果を報告します。

Playtimeで広告出稿をした背景

【キノコ伝説:勇者と魔法のランプ 概要】
「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」は、全世界で3000万ダウンロードを突破した人気アプリゲ …… 続きがあります

「常駐派遣型IT企業のための、人事制度・構築運用セミナー(WEB)」を開催します

2025年7月9日(水) 11:00
社会保険労務士法人スマイング
【無料WEBセミナー】IT企業の経営陣・人事労務担当者に向けて、常駐派遣型ビジネスにおける人事制度や賃金制度の構築・運用について分かりやすく解説します。

IT企業の人事労務に強い社会保険労務士法人スマイング(所在地:東京都渋谷区)は、「常駐派遣型IT企業のための、人事制度・構築運用セミナー(WEB)」を2025年7月29日(火)に無料開催いたします。

詳細ページ:https://it-jinji.net/20250729-2/
無料お申込みはこちら

\ こんなお悩みはございませんか? /
「優秀なエンジニアの離職が続いている」 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

被リンク
自分のサイトにリンクを張ってもらうこと、または張ってもらったリンクのこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]