企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ポイントサイト「ECナビ」、サービス開始20周年!感謝を伝える記念キャンペーンを開催

2024年7月1日(月) 12:00
DIGITALIO
7月1日はポイ活の日!今年のテーマは「ありがとう!」

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営するポイントサイト「ECナビ」( https://ecnavi.jp/ )は、2024年7月1日、サービス開始から20周年を迎えました。7月1日から7月31日までの期間中、20周年を記念して、ECナビサイトと公式SNSにて記念キャンペーンを開催いたします。
「ECナビ20周年ありがとう!キャンペーン」
「ECナビ」では、毎年「ポイ活の日(※)」である7月1日から1ヶ月間、「ポイ活の日キャ …… 続きがあります

WeCreate3、iU DAO、株式会社ルーラ主催、IVS Crypto 2024 KYOTOオフィシャルサイドイベント「学生Web3超会議だお in Kyoto」を開催決定!

2024年7月1日(月) 12:00
合同会社iU DAO
2024年7月6日(土)、豪華なスピーカー陣を迎え、協賛企業、メディアパートナー、コミニティパートナー合計38企業・団体支援のもと、「学生Web3超会議だお in Kyoto」を開催決定!

学生Web3超会議だお in Kyotoとは
学生Web3超会議だお in Kyotoは、日本を代表するスタートアップ・カンファレンスであるIVS Crypto 2024 KYOTOのオフィシャルサイドイベントです。IVS Crypto 2024 KYOTOは、2024年7月4日(木)~6日(土)に京都パルスプラザ他で開催され、昨年は10,500名以上の参加者がありました。今年は総動員数が50,000名を超える見込みです。この …… 続きがあります

favyが「マーケティングweek夏」に出展。新たなweb広告サービスを紹介します。

2024年7月1日(月) 12:00
株式会社favy
店舗集客のためのエリアマーケティングツールを提供する株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区) は、2024年7月3日(水)~5日(金)に開催される『第16回 マーケティングWeek -夏-』に出展いたします。

『マーケティングWeek -夏-』に出展


株式会社favy(以下当社)は、2024年7月3日(水)~7月5日(金)まで東京ビッグサイトで開催される『第16回 マーケティングWeek -夏-』に出展いたします。
当社ブースではJR東日本の利用者データを活用したエリアマーケティング広告『JRE Ads』を中心に、当社が行っているマーケティングソリューションにつきまして、実例を踏まえたご …… 続きがあります

日本発祥のWeb3アイドルプロジェクト「WHITE SCORPION」、CoinPostが企画する国際カンファレンス「WebX2024」での公演決定

2024年7月1日(月) 12:00
株式会社CoinPost
一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画を担当するアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」が2024年8月28日(水)29日(木)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されます。また、「IDOL3.0 PROJECT」から生まれたWHITE SCORPIONが公演を行うことが決定したことを発表いたします。


WHITE SCORPIONは、株式会社オーバースが発行する暗号資産Nippon Idol Token(NIDT)での調達資金により、運営を行う「IDOL3.0 PROJECT」から生まれたアイドルグループであり、日本発祥のアイドル文化を国内外に向けて発信する目的で今回の公演が実現 …… 続きがあります

流通・小売の未来~人手不足など、現場の課題を解決するDX~ -「月刊事業構想」2024年8月号発売

2024年7月1日(月) 12:00
学校法人先端教育機構
【地域特集・滋賀県】三日月大造知事インタビュー/【社長の展望】J.フロント リテイリング、オーケー、トキハ/【連載】人口減少時代のGXペロブスカイト太陽電池 ほか

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの専門誌「月刊事業構想」2024年8月号を、7月1日(月)に発売しました。 https://www.projectdesign.jp/202408

月刊事業構想2024年8月号

【大特集】流通・小売の未来 ~人手不足など、現場の課題を解決するDX~
「お買い物天国」の日本。人流とインバウンドの回復から、国内の小売販売額は順 …… 続きがあります

「e-JINZAI for maker」本日リリース!

2024年7月1日(月) 12:00
株式会社ビズアップ総研
国内最大級のeラーニング「e-JINZAI」にメーカー(製造業)に特化したプログラムが誕生

総合型研修サービスを提供する株式会社ビズアップ総研(本社:東京都港区、代表取締役:吉岡高広)は、国内最大級12,000本超の研修動画で、製造業ワーカーに必要なスキル・資格や専門的知識を身につけられるWEB研修システム「e-JINZAI for maker」のサービス運用を、7月1日から開始いたしました。

「e-JINZAI for maker」は、「ものづくり大国」日本を支えてきた製造業を盛り上げたいという思いから生まれたオンライン社員教育サービスです。プログラムは「製造業実務研修」「階層別基礎研修」「テーマ研修」「専門職研修」「自己研鑽研修」の5本を柱としており、段階的な学 …… 続きがあります

"動画広告分析Pro"が生成AIを搭載!広告の分析・台本作成を一緒に行う「Pro AI」を発表!~誰でも簡単にAIで広告が作れる時代へ~

2024年7月1日(月) 11:53
株式会社KASHIKA
最新AI技術を搭載し多数の機能が新登場!獲得型広告の分析・制作の効率を向上

株式会社KASHIKA(本社:東京都大田区、代表取締役:河野『パク』勝吉、小澤健太)は、動画広告分析Proに最新のAI技術を搭載!広告の分析や台本作成をAIがサポート。さらに検索機能の強化やリアルタイムデータ閲覧などの機能が多数追加され、広告の分析とクリエイティブ制作を大幅に効率化させます。



■広告データの分析・新しい広告アイディアもAIにおまかせ「Pro - AI」
最先端のAI技術を駆使し、広告クリエイティブの効果を分析。WEB広告主要12媒体の豊富な広告データの分析結果に基づ …… 続きがあります

フリー株式会社主催・ITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」提供 『本当に効果があるのはこれ!節税方法3選』ウェビナー開催

2024年7月1日(月) 11:44
株式会社PEーBANK
日時:2024年7月3日(水)18:00~19:00 参加費:無料 イベント詳細・申込み: https://splus.pe-bank.jp/event/20240703/

 ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役 高田 幹也)は、2024年7月3日(水)19時より、フリー株式会社が主催するITフリーランスのためのオンラインセミナー『本当に効果があるのはこれ!節税方法3選』を実施いたします。本ウェビナーはITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」が提供するウェビナーで、今回で第51回目の開催となります。

 フリーランスエンジニアとして働き、一定の収入を得られるようになると次に気になるのは節税のお話だと思います …… 続きがあります

サツキャリ、代表取締役及び役員の異動に関するお知らせ

2024年7月1日(月) 11:36
インパクトホールディングス株式会社
 インパクトホールディングス株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寒河江 清人、以下 「インパクトホールディングス」 ) の連結子会社である株式会社サツキャリ (本社:北海道札幌市中央区、以下 「サツキャリ」 ) は、2024年7月1日付で代表取締役及び役員の異動を行いましたのでお知らせいたします。


代表取締役社長就任の背景
 サツキャリが当社グループへ参画してから6年が経ち、経営統合、業務統合、意識統合が順調に進んでおります。今後更なる成長フェーズに入り、代表取締役社長の役割もM&A後の統合プロセスから事業拡大に変化していくことを受け、今回経営体制の変更を決定いたしま …… 続きがあります

「Microsoft Copilot」によるコンタクトセンター業務の実証実験を完了 ~生成AI活用で業務効率化・品質向上を実現、実業務へ導入開始~

2024年7月1日(月) 11:03
アルティウスリンク
アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、米マイクロソフトが提供するAIアシスタント「Microsoft Copilot」を活用したコンタクトセンター業務の実証実験を完了、「ヒト」と「AI」のハイブリッド運用で業務効率化・品質向上を実現し、一部の実業務へ導入いたしました。
本実証実験では、米OpenAIの大規模言語モデル「GPT-4」などを活用したAIアシスタント「Microsoft Copilot」でメール問合せ対応に関する一連のプロセスを検証し、工数削減に成功、お客様満足度の向上に寄与しました。

■取り組み背景と実証実験の概要
アルティウス …… 続きがあります

【イベントレポート】Nasdaq米国本社にて、初のJAPAN IRイベント2024を開催

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社メディロム
日本企業の魅力を世界へ発信すべく、Nasdaq上場日本企業4社が集結

株式会社メディロム(本社:東京都港区、代表取締役:江口 康二、米国Nasdaq上場 NASDAQ: MRM 以下「メディロム」)は、Nasdaqに上場する日本企業3社、【株式会社シーラテクノロジーズ(Ticker:SYT)】、【株式会社アーリーワークス(Ticker:ELWS)】、【株式会社リード・リアルエステート(Ticker:LRE)】と共にNasdaq米国本社にて「NASDAQ JAPAN IR EVENT 2024」を6月20日に開催いたしました。

当イベントは、米国での日本企業のプレゼンスを上げることを目的とし、Nasdaqに上場する日本企業4社が集結し開催いたしました。イベント当日は、1 …… 続きがあります

AI SaaSカオスマップを初公開!生成AIをはじめとした125サービスをコストパフォーマンスで比較!

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社アイスマイリー

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営する株式会社アイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、生成AIをはじめとしたAI系のサービスをまとめた「AI SaaSカオスマップ」を2024年7月1日(月)に公開しました。掲載数は合計125サービスです。
■AI導入にかかる費用は?
DX推進が求められる中、AIの導入を検討している企業は多いかと思います。しかし、導入にあたり費用や活用事例がわからず、つまずいているケースも多いのではないでしょうか。

特に、予算が限られている場合、導入費用面で懸念がある企業も多いかと思います。

例として、「チャットボット」「生成AI」は、5万円~10万円と …… 続きがあります

HIRAC FUND、児童相談業務支援事業を展開するAiCANに出資

2024年7月1日(月) 11:00
マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社
株式会社マネーフォワードのグループ会社であるマネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営する「HIRAC FUND(ヒラクファンド)」は、児童相談業務支援事業を展開する株式会社AiCANに出資しました。

■出資の背景
日本国内における児童虐待相談対応件数は219,170件と過去最多であり※1、子どもたちの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待の防止は、日本社会全体として取り組むべき重要な課題のひとつとして挙げられています。
今回出資するAiCANは、「すべての子どもたちが安全な世界に変える」をビジョンに、自治体のDXを通して児童福祉の課題解決に取り組むべく、2020年に設立さ …… 続きがあります

【チアキャリア特別プランリリース】超お得なTikTokと就職サイト・スカウトセットプラン販売開始のお知らせ

2024年7月1日(月) 11:00
Cheer
市場の母集団形成の難易度上昇と選考・内定辞退対策の大きな一手として動画を活用した新プラン

ベンチャー・成長企業のための就活サイトチアキャリア(CheerCareer)を運営している株式会社Cheer(本社:東京都新宿区、代表取締役:平塚ひかる)は、近年の採用市場の変化やSNS・動画需要に合わせて、TikTok運用代行とチアキャリアをセットにした特別プランを非常にお得な金額でリリースいたします。

新プランリリースの背景

近年、採用市場における学生の動きの早期化や売り手市場が顕著なトレンドとなっております。
上記に伴い、企業の母集団形成が難航化するとともに選考辞退や内定辞退なども採用市場を取り巻く問題の一つと …… 続きがあります

Instagram利用者の約55%が、Instagramをきっかけに購入・来店した経験があることが明らかに。商品購入時、参考にする情報は「企業・インフルエンサーの投稿」が上位

2024年7月1日(月) 11:00
ホットリンク
~1,000名の男女を対象に、Instagramの利用と購買への影響を調査~

SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、Instagramの利用動向に関する調査結果を7月1日に発表しました。

Instagram利用動向調査2024

【調査の背景】
Instagramを運営するMeta社の公式発表によると、2019年3月時点でInstagramの国内月間アクティブアカウント数は3,300万人(※)を突破しました。さらにユーザー数が増える中で、企業の顧客接点としての重要度も増しています。 …… 続きがあります

フィリピンを中心に東南アジアでスタートアップ支援事業を展開するTECHSHAKE社と業務提携

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社みらいワークス
~日本発スタートアップのアジア進出支援、東南アジア発スタートアップとプロ人材のマッチングにより日本進出等をハンズオンでサポート~

株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、フィリピンを中心に東南アジアでスタートアップ支援事業を展開するTECHSHAKE PTE.LTD.(本社:シンガポール、代表取締役 足立 幸太郎、以下「TECHSHAKE」)と、国内外のスタートアップの成長支援を目的とした業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。


■ TECHSHAKEの事業内容
TECHSHAKEは、「フィリピンを中心とした東南アジアのスタートアップエコシステムの拡 …… 続きがあります

Spoon Radioが、ショートドラマコンテンツアプリ「Vigloo」を7月1日(月)にローンチ

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社Spoon Radio Japan
約50タイトルのコンテンツを配信開始!7月中に約100本を追加予定7か国語対応で、日本向けのコンテンツも充実

音声配信アプリ「Spoon」を展開する、株式会社Spoon Radio Japan(本社:東京都千代田区)は、2024年7月1日(月)に、ショートドラマコンテンツアプリ「Vigloo」(ビグルー)をローンチいたしました。サービスリリース時点で約50タイトルのオリジナルドラマを公開予定、7月には約100本の作品を追加予定です。


「Vigloo」について

ショートフォームコンテンツ市場の拡大とともに、1-2分程度のショートフォームドラマを提供するサービスが各社から登場 …… 続きがあります

ベーシック、7/10(水)12時よりEXDIEA社主催のイベント「生成AIの活用でマーケティングの可能性が広がる~各社の活用事例を大公開~」に登壇

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は7/10(水)12時より、株式会社EXIDEA(本社:東京都墨田区、代表取締役:小川 卓真)主催のイベント「生成AIの活用でマーケティングの可能性が広がる~各社の活用事例を大公開~」に登壇いたします。

セミナー概要

昨今では、chatGPTなどの生成AIを活用したマーケティング業務の改善や効率化、DX人材の教育などが企業の成長のカギとなっています。

このセミナーでは、AI導入に対する一般的な見解や日本企業の現状、各企業が直面している課題 …… 続きがあります

産学官金の力で起業家を支援!「宇都宮アクセラレーター2024」8月4日(日)までスタートアップ募集

2024年7月1日(月) 11:00
イグニション・ポイント
イグニション・ポイントが運営パートナーとして事業拡大をサポート

新事業創出やDXを強みに、クライアントのイノベーションや変革を支援するイグニション・ポイント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗喬文、以下「イグニション・ポイント」)は、宇都宮イノベーションコンソーシアム(事務局:宇都宮市)が実施する「宇都宮アクセラレーター2024」(以下「本プログラム」)の運営パートナーとして、事業立ち上げ前や創業間もない起業家からアーリー期のスタートアップを対象に、2024年7月1日(月)から8月4日(日)まで参加者を募集します。 今年度で7期目を迎える本プログラムでは、産学官金からなる支援チームがさらにパワーアップして参加者の事業拡大をサポートします。また、募集説明会を7月10日(水)18:3 …… 続きがあります

オフィスビル情報プラットフォーム「OFFICE RESEARCH(オフィスリサーチ)」サービス開始のお知らせ

2024年7月1日(月) 11:00
株式会社ボルテックス

Press Release                                                      2024年7月1日
株式会社ボルテックス

「区分所有オフィス(R)」を主軸に資産形成コンサルティングを行う株式会社ボルテックス(東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦、以下当社)は東京都内の物件情報を一元管理するオフィスビル情報プラットフォーム「OFFICE RESEARCH(R)(オフィスリサーチ(R))」の提供を開始しました。

 「オフィスリサーチ」はオフィスビルの賃貸仲介会社や、管理会社、リーシング会社などの不動産業界のプロ向けに設計された、膨大な物件情報 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]