【マテリアル社協業】調査で終わらない、マーケティング戦略策定支援「Research Plus」リリースのお知らせ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年10月29日(水)
株式会社アスマーク
マテリアル社と連携し、戦略仮説の構築から検証、戦略立案までを一貫サポートできるリサーチ&コンサルティングサービス。


Research Plus

マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、企業の戦略設計・ストーリー構築を得意とするPR会社、株式会社マテリアル(東京都港区赤坂、代表取締役:青崎曹)と組み、ブランドの成長戦略まで導くマーケティング戦略策定支援サービス「Research Plus」をリリースしました。

当社の年間6,400件を超える豊富な調査実績に加え、マテリアル社が強みとする「調査前の戦略仮説の設計」や「調査後の戦略立案・施策提案」まで、リサーチとコンサルティングを一体でご提供する新しいサービスです。

企業のマーケティング活動において、
- 調査結果を戦略や商品開発に十分活かしきれていない
- 調査結果をもとにした戦略や商品設計が、売上向上などの具体的成果に結びついていない
- 効果的なプロモーションプラン(HOW)を立てる上で、ターゲット(WHO)や提供価値(WHAT)が明確になっていない

といった課題が多くの現場で指摘されています。

これらの課題は、リサーチとPR・マーケティング施策が分断されていることに起因します。調査で得られた貴重な生活者のインサイトが、その後のアクションに十分に活かされていないのが現状です。事前に“顧客に選ばれるための戦略仮説”を立て、その検証として調査を実施するため、調査結果が確実に戦略に反映され、実行可能なマーケティング戦略の策定を可能にします。

■Research Plusサービスページ
https://www.asmarq.co.jp/research-plus/

Research Plusの特徴
マテリアル社と連携し、戦略仮説の構築から調査設計・実施、施策立案までを一貫して支援します。

リサーチ×コンサルティングで生まれる価値とは?

戦略仮説起点のリサーチ設計
戦略仮説を先に立て、それを検証するリサーチを実施。調査結果が戦略に直結し、不要な設問や曖昧な情報を排除できます。

多様なアウトプットによる実践的な支援
ターゲット分析、コンセプト開発、コミュニケーション戦略、カスタマージャーニー、KPI設計、これらに基づく戦略的な「WHO・WHAT・HOW」の明確化など、実務に役立つ多様なアウトプットをご用意。お客様の課題や目的に応じて柔軟に対応します。

調査設計から戦略立案までの一貫支援
仮説構築から調査、分析、戦略立案、実行支援まで、両社の知見を活かした一貫したサポートが可能です。


実施フロー・スケジュール

実施フロー・スケジュール


アウトプットイメージ
■戦略仮説(ラーニングプラン)

戦略仮説(ラーニングプラン)


■調査報告書

調査報告書


■コミュニケーション戦略策定

コミュニケーション戦略策定


ご利用について
「Research Plus」のサービスの詳細については、以下のページをご覧ください。

■Research Plusサービスページ
https://www.asmarq.co.jp/research-plus/


当社は、今後も顧客ニーズに即応できるようリサーチに関連する新規サービスの開発に取り組んでまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CSS
「Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]