国内最大級のYouTuberネットワークをもつBitStarがYouTuberの視聴者データを活用した動画広告配信ソリューションを提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月29日(火)
株式会社BitStar
YouTubeをはじめとするインフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:渡邉拓、以下 BitStar)は、YouTuberの視聴者データを活用した動画広告配信ソリューションの提供を開始したことをお知らせいたします。



■背景 ~広告効果を感じるSNS1位にYouTube~
コロナ禍での巣ごもり需要なども相まって、Google社の発表によるとYouTubeの国内の月間アクティブユーザーは6,500万人に到達し、視聴層も一気に広がりを見せています。また、最近の調査では「広告効果が高いと感じるSNS」に「YouTube」を挙げた人が最も多かったという結果(※)も出ています。

今後、YouTube上でのマーケティング活動が加速することが見込まれるなか、より高い効果を出すためにはYouTubeの視聴者データをいかに活用するかが重要なポイントとなります。

そこで、BitStarではYouTuberの視聴者データを活用した動画広告配信ソリューションを提供いたします。

※ EC担当者460名のうち58.9%が「広告効果が高いと感じるSNS」はYouTubeと回答。
出典元:株式会社シナブル https://www.value-press.com/pressrelease/273088

■YouTuberの視聴者データを活用した動画広告配信ソリューション
BitStarは、動画マーケティングのノウハウを組み合せ、クリエイティブ制作からインフルエンサーキャスティング、動画広告運用までを一気通貫でご支援する運用型の動画広告ソリューションを提供しています。さらなる効果的な広告配信を実現するために、BitStarが持つ国内最大級のYouTuberネットワークを活用し、YouTuberの視聴者データを用いた動画広告配信ソリューションを提供します。YouTuberの視聴者データを用いることで、YouTube上で特定の興味関心を持つクラスターへの効果的なアプローチや、YouTube上での視聴態度がアクティブなユーザーへの集中的なアプローチを行う広告配信することが可能です。

■視聴者データ活用のメリット
YouTuberアドネットワークの活用例として、YouTuberの視聴者データを活用することによって、以下のような配信が可能です。


特定のインフルエンサーのチャンネル視聴者へのアプローチ
特定の興味関心を持つクラスターへのアプローチ
YouTube上での視聴態度がアクティブなユーザーへのアプローチ
YouTuberタイアップのクリエイティブを使った広告配信、広告効果の計測
特定の動画を見た視聴者へのリターゲティング
当社が運営するYouTube番組視聴者へのアプローチ


BitStarは、YouTubeをはじめとする動画・SNSマーケティングのプロフェッショナルとして、独自のインフルエンサーネットワークとコンテンツクリエイティブ力をもとに、動画・SNSマーケティング領域における様々なソリューションを企業様へ提供してまいります。

■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。

株式会社BitStar(ビットスター)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル10F
代表者:代表取締役社長CEO 渡邉 拓
設立:2014年7月
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo

■本リリースに関する問い合わせ
株式会社BitStar(ビットスター) 広報担当:坪井
MAIL:info@bitstar.tokyo
電話番号:03-4520-5777
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスセル
クロスセルは、「他の商品などを併せて購入してもらうこと」を意味する。目的は、顧客 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]