【AI活用ウェビナー】日常業務の効率化から業務フロー再構築まで解説 - 株式会社プランベース、12月3日開催

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社プランベース
中堅・中小企業向けに、AI導入初期のつまずきから成果につながるポイントまで、実例とノウハウをわかりやすく紹介します。参加費無料・アーカイブ配信あり。

株式会社プランベース(本社:東京都千代田区、代表取締役:武衣 貴志)は、2025年12月3日(水)に、当社取締役・安室尚による「中堅・中小企業におけるAI活用」をテーマとした無料ウェビナーを開催します。本ウェビナーでは、AI導入の際に企業が直面しやすい課題やつまずきポイントを整理し、現場で実際に成果が出た具体例と、すぐに実務に活かせるノウハウを紹介します。参加費無料、後日アーカイブ配信を予定しています。


キービジュアル


本ウェビナーでは、中堅・中小企業でのAI活用に関心の高い内容として、
- AI導入の初期段階で押さえておくべきポイント
- 会社の成果を最大化するAI活用のステップとは
- 具体的な生成AIの活用方法
- 現場で生産性が大きく向上した実例の紹介

など、AI導入で成果を出すことに役立つ内容を中心に解説いたします。

本セミナーのアジェンダ(一部)
- 【AI初心者向け】AIで結局何ができる?まず知っておくべき「導入の初めの一歩」
- 【既にAIを使っている方向け】なぜ多くの企業はAI活用に失敗しているのか、成功企業が必ず押さえているポイントとは
- 現場で成果が出た、AIによる業務改善の事例紹介

このほか、初めての方から実務担当者の方まで役立つ内容を幅広くご用意しております。

セミナー概要
日時:2025年12月3日(水) 18:00~
所要時間:60分
形式:Webセミナー(Zoom)
参加費:無料
対象:中堅・中小企業の経営者・部門責任者の皆さま
登壇者:株式会社プランベース 取締役 安室 尚
申込特典:アーカイブ動画配布




安室 尚
登壇者プロフィール取締役 安室 尚 氏
東京大学大学院 農学生命科学研究科修了。
エムスリー株式会社にて医療系AIプラットフォームの事業開発に従事。
その後、株式会社MEJORAを設立し、大手生命保険会社や中小企業のデータ活用支援、AIアプリケーションの開発プロジェクト等に従事。
2025年当社取締役に就任。

登壇者のコメント
「AI をこれから活用したい方から、すでに導入しているものの成果が伸び悩んでいる方まで、幅広い立場の皆さまを対象に、真に成果につながる AI 活用のポイントを、具体的な事例を交えてわかりやすく解説します。」







お申込み方法
本セミナーへの参加を希望される方は、以下のリンクよりお申込みください。
アーカイブ動画も視聴可能なため、当日参加が難しい方も視聴可能です。


事前登録は こちら





会社ロゴ
株式会社プランベースについて当社は、中小企業向けに補助金申請支援や経営支援を行うコンサルティング事業や中小企業支援プラットフォーム(AIツール)の開発・運営を展開する東京大学発のコンサルティング会社です。認定経営革新等支援機関として、これまで1,500社以上の補助金申請を支援し、累計150億円以上の採択実績を有します。社内には中小企業診断士や行政書士などの専門家が複数在籍し、幅広い経営課題に対応しています。




■会社名:株式会社プランベース
■所在地:東京都千代田区岩本町2丁目8-8 ザポータル岩本町6F
■代表者:代表取締役 武衣 貴志
■URL:https://planbase.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る