IELTSスコアアップに効果的な学習方法とは?【MBA留学・大学院留学】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年03月17日(水)
ラウンジグループ株式会社
IELTSスコアアップセミナー開催 2本立て

IELTSをガムシャラに受け続ける前によく考えて、正しいIELTSの学習方法ができているかを考えてみましょう。





海外のMBA受験や大学院受験では、IELTSなどの英語試験を受けて大学側が求める一定のスコアをクリアする必要があります。

私は、MBA・留学カウンセラーとして年間に大変多くの留学希望者の方と面談を行っていますが、皆さんそれなりにスコアアップを狙ってIELTS対策はするものの、中々結果が出ずにIELTS対策に悩んでいる人が多いのが実情です。

いつかはスコアアップできるだろう、と闇雲に受け続けている人もたまにいますが、IELTSの試験料も決して安くはありません。IELTSをガムシャラに受け続ける前によく考えて、正しいIELTSの学習方法ができているかを考えてみましょう。


効果的なIELTS学習方法


まず、根本的な基礎英語力アップには、「インプット」「アウトプット」「継続」の3つを意識して取り組んでいることが重要です。

例えば、IELTSの単語を覚える場合は、IELTS頻出の単語などをたくさん見て聴いて、問題集をたくさん読むこと(インプット)です。そして、そこで覚えた単語をたくさん話したり、たくさん書いたり(アウトプット)することで語彙力を強化することができます。

そして、もちろんこれを1日や1週間やっただけでは全く効果は期待できません。これを数か月、数年単位で毎日毎日コツコツと継続していくことが大変重要です。

この3つがすべて揃うことで言語は上達していくのだと思います。



IELTS学習を継続させるために


とは言っても継続するというのは、難しいですよね?多くの人が継続しようとしても3日で辞めてしまった、という経験を持っているのではないでしょうか。

ではどうすれば継続することができるのか?

結論から言いますと、継続したいモノゴトを66日間頑張って続けてみることです。

例えばIELTSの単語を覚えるのであれば、IELTS単語学習を一日も休まず、とりあえず66日間続けることです。66日間続けば、モノゴトは「習慣化」されるそうです。習慣化されれば、苦なくして続けることができるんです。

「小さな習慣」の著者のスティーブン・ガイズさんは、「記憶を失う脳損傷を起こしても、同じ習慣は繰り返される。」と言います。人間の身体はそういうようにできているらしいのです。つまり、何事も習慣にしてしまえば、継続するのはとてもラクになります。



3/20(土)IELTS必勝学習方法マスター講座@Zoom開催のご案内


IELTS(IDP Education)の日本統括マネージャーをお招きしてIELTS必勝学習方法マスター講座をZoomにて開催いたします。IELTSが全く初めての人から今まで何度も受験している方まで、効率的なスコアアップのための学習方法、日本人受験者に最適なIELTSの学習方法、有益学習ツールを今回特別に伝授致します。

【こんな人におススメ】
・IELTSを受験しようと思っている人
・IELTSのスコアアップに伸び悩んでいる人
・IELTSのコンピューター試験に興味がある人

【内容】
1)IELTS学習方法
2)スコアアップのコツ
3)有益な独学学習ツールの紹介
4)IELTSのコンピューター試験対策

詳細・お申込みはこちらから
https://mbalounge.net/20210320ielts/



4/10(土)IELTSスコア6.5/7.0達成のコツ大公開セミナー@Zoom開催のご案内


IELTSスコア6.5から7.0は、MBA出願において一つの基準となります。なぜなら世界中の多くのビジネススクールでIELTSミニマムスコアを6.5から7.0に設定しているからです。つまり、これらのスコアを達成することができれば大半のビジネススクールへの出願が可能になるということです。

2021年4月10日(土)午後2時から開催される『IELTSスコア6.5/7.0達成のコツ大公開セミナー』。講師を務めるのは、元IELTS試験官のロバート・ラッセル氏です。

【こんな方におススメ】
・MBA出願予定の方
・IELTS受験予定の方
・IELTS6.5~7.0達成までの基礎力をつけたい方

詳細・お申込みはこちらから
https://mbalounge.net/20210410ielts/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Keyword Stuffing
1つのWebページ中に、同じキーワードを頻出させることで、キーワード検索上位を目 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]