因果AIの社会実装を目指す株式会社hootfolio(フートフォリオ)が Google for Startups のFounders at Campusに選出されました!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年08月13日(水)
フートフォリオ
株式会社hootfolio(フートフォリオ)がGoogleのスタートアップの成長を加速させるプログラム Google for Startups にて、新しく開始された取り組み「Founders at Campus」に選出されたことをお知らせいたします。




◼️Founders at Campusとは
「より良い世界を目指し未来を切り拓くスタートアップの成長を支援する」という Google for Startups のミッションの一環として、5月より新たにFounders at Campusがローンチしました。本取り組みは、日本だけでなく、マドリッド、ワルシャワ、テレアビブなど他都市でもGoogle for Startupsが実施している世界的な取り組みです。
AI 技術を活用した製品やサービスを開発している、または、AI 技術を業務プロセスに導入することで組織開発を加速させているスタートアップが多く参加し、共に成長を加速させることを目的としています。

◼️Founders at Campusを通じて、hootfolioが目指すもの、達成したいこと
hootfolioは、「科学的な意思決定を、あらゆる人に」をミッションに掲げ、因果関係を可視化するAIソリューション「causal analysis(コーザル・アナリシス)」を提供しています。これにより、勘や経験に頼りがちな従来の意思決定を、データに基づく再現性のあるプロセスへと変えていきます。
Founders at Campusへの参画により、多様な起業家との対話を通じて、日本のスタートアップ・エコシステムに好循環を生み出す起点となりながら、hootfolio自身の事業成長を力強く加速させていきます。

◼️サービス概要
causal analysis(コーザル・アナリシス)とは
「causal analysis」は、ノーコードで使える因果分析ソリューションです。
複数の変数が絡み合う複雑なデータの中から、単なる相関ではなく、因果関係を自動で探索・可視化。これにより、課題の真因を特定し、根本的な改善につながる施策を設計できる点が特長です。マーケティング、人事戦略、自治体政策など、多様な意思決定の現場で活用が進んでいます。




株式会社hootfolio
会社名  :株式会社hootfolio
所在地  :東京都港区芝5-32-12 シャーメゾンステージ田町
設立   :2024年8 月
代表者  :笠原 健太
企業サイト:https://hootfolio.com/
事業内容 : 因果分析ソリューション「causal analysis」の提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

HTML
「HyperText Markup Language(ハイパーテキストマークアッ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]