AIを活用しコンサルタント1人あたりの担当顧客社数を188%向上

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年02月18日(火)
トトノエルジャパン合同会社



トトノエルジャパン合同会社(千葉県船橋市)はAIを活用し、コンサルタント1人あたりの担当顧客社数を平均15.3社から28.9社(188%)へ向上いたしました。

当社はChatGPTに代表されるAIが急成長を遂げた2024年を通じ、AIを用いたコンサルティング業務の効率化に着手いたしました。リサーチやシナリオの策定、説明資料の準備など、時間を要する業務を中心に効率化を施し、コンサルタント1人当たりの担当社数を15.3社から28.9社まで向上することができました(2023年と2024年の実績を比較)。

これにより当社のコンサルタントは業務可処分時間の約70%をお客様との対話に充て、より深くお客様を理解し、高付加価値のサポートを提供いたします。
代表者コメント
この度の業務効率化の成果は、お客様との対話を増やせたことだと考えています。

AIがいわゆる”定石”を瞬時に提案する時代となり、人間のコンサルタントは存在意義を問われています。お客様はChatGPTに代表される優秀なAI参謀を常に傍らに置いているわけですから、従来のコンサルタントが得意としてきた一般解は価値を持ちません。

そんな中、人間のコンサルタントが行うべきは、お客様が認識できていない情報を引き出し、数値や言語に具体化してAIにインプットすること。そしてAIが返答する複数の提案の中からどれが効果的かつ実現可能かを判断し、実行まで責任をもってサポート差し上げること。そしてそれらをお求めやすい価格でご提供することです。

当社は引き続きお客様との対話を増やし、5つの付加価値で目標達成をご支援いたします。
- 問題を問題と認識する能力の拡大
- AIに正確かつ大量の情報を提供
- AIからの提案を適切に取捨選択
- 具体的な施策の実行支援
- 豊富な経験からくる1~4の精度と速度の向上

実績
受賞・掲載
- 内閣府:プロフェッショナル人材活用ガイドブック2024
- 厚生労働省: 広報誌 厚生労働 2024年11月号
- 株式会社みらいワークス:プロフェッショナルアワード2023
- 岡山県玉野市公式ウェブサイト
- 福岡県宗像市公式ウェブサイト
- 読売新聞

プレスリリース
- 「よいものが正当に評価される社会をつくる」2025年 年頭所感
- 中小企業のコンサルティング支援で 「プロフェッショナルアワード」を受賞
- 「副業人材活用ラボ」が地域を活性化! 講演依頼の受付を開始 ~地元企業の成長、雇用の増加、地域経済の活性化へ~
- 副業人材が副業人材の活用法を発信 異端の経営者向けメディア「副業人材活用ラボ」

会社概要
会社名 :トトノエルジャパン合同会社
所在地 :千葉県船橋市
代表社員:砂川大輔
ビジョン:よいものが正当に評価される社会をつくります
事業内容:
-コンサルティングサービス
-経営者向けに副業人材の活用方法を発信するオウンドメディア「副業人材活用ラボ」の運営
-講演
HP  :https://totonoerujapan.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3Bの法則
広告の表現・クリエイティブにおいて、 美人(Beauty) 赤ち ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]