第2回CSA 賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~応募受付中!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年01月21日(木)
一般財団法人 エン人材教育財団
「人を育て、活かす企業」を募集します

一般財団法人 エン人材教育財団(所在地:東京都新宿区、理事長:越智通勝)は、「第2回CSA 賞~20代に薦めたい『次世代型人材』創出企業~」( URL:https://en-hec.or.jp/award2020.html)の応募を受け付けています。




CSA 賞は本業での社会貢献と高い収益を背景に、これからの社会に必要となるビジネスパーソンを育てる力を持っている企業に光を当てる表彰です。
CSA とは、「Career」「Select」「Ability」を掛け合わせた造語であるCareerSelectAbility(R)(キャリア自己選択力(R))の略称です。「どんな環境に置かれても活躍できる力」を示しています。

多くの企業が急速な変化を求められる中で、高い収益性を維持しながら本業での社会課題に挑み、これからの社会に必要となるビジネスパーソンの輩出に取り組んでいる企業があります。私たちはそのような企業を「これからの企業の理想の姿」としました。そして、多くの方々に「理想の姿」を知ってもらいたいと考えています。

初回の「CareerSelectAbility賞2020」では、オイシックス・ラ・大地株式会社、株式会社資生堂、株式会社ベネッセスタイルケア、YKK株式会社 ファスニング事業本部の4社が受賞しました。(詳しくはこちら:https://en-hec.or.jp/award2020/CSAaward_history.html

≪第2回CSA 賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~募集要項≫
[募集対象]
新卒または20代若手未経験中途入社者を過去5年毎年採用していること。
「企業単位」でも「事業部単位」でも可。
※日系・外資系、上場・非上場、企業規模などは問いません。

[審査基準]
1.人財輩出性…若いうちからどこでも活躍できる人材を育て、その人材が社内で活躍していること
2.本業主観正義性…自社なりの、社会や業界に対する問題意識を持ち、かつ企業が一丸となってその想いをかたちにしようとしていること
3.収益性…事業の本来の役割として、一定以上の収益性を継続的に担保していること

[審査の流れ]
1次審査(財務情報等)

2次審査(人事へのヒアリング・社員サーベイの実施)

3次審査(経営層・人事・社員の方々へのインタビュー)

受賞発表(2021年12月予定)

[応募方法]
以下フォームよりご連絡ください。
https://en-hec.or.jp/award2020/About_CSAaward_inspection/CSAaward_enquiry_form.html




エン人材教育財団は、就業を希望する方々および仕事を通じた成長を目指す方々に対する支援を目的とした活動を行う財団法人です。既成概念にとらわれることのない強力なエネルギーを持つ若者を増やし、仕事や本業を通じて社会課題の解決に挑む人と組織の育成を目指しています。現在は、人材ビジネスで培ったノウハウを活かし、「CSA 賞」事業のほか、大学生向けキャリア支援プログラム「en Career Creation Lab.」事業を展開しています。


名称 :一般財団法人 エン人材教育財団
事業所 :東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35階
設立日 :2011年8月31日
理事長 :越智 通勝(エン・ジャパン株式会社 代表取締役会長)
活動目的 :就業を希望する者に対する就職の支援
財団URL :https://en-hec.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ローカルナビゲーション
サイト内のコーナーごとのナビゲーション。 サイト全体で共通して表示されるグ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]