アポイント毎の商談スクリプトの自動作成ツール「UKABU(ウカブ)」がプロトタイプを公開。テストユーザー先着5社を募集開始!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年04月27日(火)
株式会社UKABU
この度、株式会社UKABU(東京都大田区 代表取締役:丸山 隼平)ではAI搭載の商談スクリプトの自動作成ツール「UKABU(ウカブ)」のプロトタイプを提供開始しました。



商談スクリプト自動作成ツール「UKABU」とは

顧客ごとの営業準備時間の短縮や、新人営業の方が教わらなくても営業準備の仕方がわかるようになります!営業先の「顧客名」「担当者名」を入力するだけで、営業時に整理したおきたい顧客情報を各種データベースやWEBから自動収集し、商談スクリプトが自動作成されます。

▶︎UKABUサイト:https://www.ukabu.co.jp/


「UKABU」の特徴とは

1.WEB上や社内システムに散らばっている「顧客情報」「担当者情報」を自動収集し、顧客カルテを作成

顧客側で発信している最新情報はWEB上に、担当者はSNSに発信、自社との過去のやりとりは社内データベース上に…と、アップデートされた情報は散らばっているため、検索に時間がかかります。UKABUは営業に代わって、各種情報を自動収集して、一つの顧客カルテに整理します。
UKABU_商談スクリプト閲覧画面

2.顧客ごとに商談(トーク)スクリプトを自動でアレンジ

顧客の興味・課題に対して、何をヒアリングして、どのような順番で何を伝えるか、といった商談の流れや営業資料を準備することが重要です。UKABUは、この商談の流れを顧客ごとに自動アレンジしてスクリプトを自動生成します。
UKABU_商談スクリプトリクエスト画面
UKABU_一覧画面


テストユーザーを募集!

先着5社限定で「UKABU」のテストユーザーを募集いたします。商談準備の効率化を検討されている企業はぜひ以下のリンクよりご応募ください!

応募はこちらから:https://www.ukabu.co.jp/contact/



■ 株式会社UKABUについて

ダイバシティかつ情報社会において、一つひとつの個別化した意思決定をもっと増やしていけるようにテクノロジーを活用して、ヒトがビジネスを、社会を進めていく手助けをしていきたい。

雰囲気や感覚だけではなく、営業が“伝える内容“次第で、顧客はもっと意思決定ができるはず。AIテクノロジー × 営業準備 で「営業は顧客と話すことがもっと楽しくなる」商談スクリプト自動作成ツール[UKABU]の開発、販売をしています。


会社名:株式会社UKABU (UKABU,inc.)
設立日:2021年1月14日
代表者:丸山隼平
事業内容:商談スクリプト自動作成ツール「UKABU」の開発・販売、及びコンサルティング
URL:https://www.ukabu.co.jp/
連絡先:support@ukabu.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]