ネットディメンションがiPhoneとiPod touch上で動作する3Dアプリ開発キットを提供開始

オーサリングツール「MatrixEngineSDK」「DigitalLoca4U」のオプションとして提供

梅田 勝司(Web担編集部)

2009年12月22日 12:16

3Dマルチメディアソリューション事業のネットディメンションは、iPhoneとiPod touch上で動作する3Dアプリケーションを開発するソフトウェアキット「MatrixEngineMobile Kit iPhone対応版」(MeM Kit)を提供開始した、と12月21日に発表した。MeM Kitは同社が開発・販売する三次元・二次元(3D・2D)対応のオーサリングツール「MatrixEngineSDK(マトリックスエンジンエスディーケー)」(業務用)および「DigitalLoca4U(デジタルロケフォーユー)」(個人用)のオプション製品で、利用にはいずれかのツールが必要。価格は8万8200円(税込)。

オーサリングツールで制作したコンテンツをもとにMeM Kit向けのランタイムファイル出力機能を追加するアップデートインストーラー、iPhoneSDKでiPhoneアプリを作成するためのライブラリなどが付属する。利用することで開発コスト削減と、クリエイターのアイデアをそのままアプリ化することが可能になるという。

ネットディメンション
http://www.net-dimension.com/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる