イオスとJ-Paymentが携帯ショッピングサイト構築プランを開始

神野恵美(Web担 編集部)

2008年4月9日 11:20

イオスとJ-Paymentは4月8日、イオスの携帯サイト作成サービス「Rockbird」と、J-Paymentの決済システム「J-Payment決済システム」を連携した、携帯ショッピングサイト構築プランを開始すると発表した。

「Rockbird」は、XHTML対応でデザイン性の高いサイトを容易に構築。ブラウザー上でありながら、市販のWebオーサリングソフト並みの使用感を実現する上、本格的CMS機能により制作・運用双方における業務の徹底的な省力化を図る。

一方、「J-Payment決済システム」は、決済方式としてクレジットカード、コンビニ収納代行、Webマネー、Edy、代引き、銀行振り込みに対応し、月払い・年払いの「定期課金」が可能。リピート客用の「ワンタッチ課金」システムの搭載や、CSVアップロードによる大規模データの一括決済も行える。

また、2008年4月8日から5月10日の間、サービス開始を記念したキャンペーンを実施。期間中、初期費用と1ヶ月目の月額料金を無料にする。

Rockbird
http://www.rockbird.jp/
イオス
http://www.e-o-s.net/
J-Payment
http://www.j-payment.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる