環、アクセス解析ツール「シビラ」の“eラーニングサービス”を強化

神野恵美(Web担 編集部)

2007年5月14日 23:44

環は5月14日、同社が提供するASP型アクセス解析ツール「シビラ」の通信教育機能“eラーニングサービス”を大幅に強化し、5月31日にサービスを開始すると発表した。

同サービスは、アクセス解析ツール「シビラ」の申し込みユーザーに対して、解析タグの導入から、サイトの問題点診断、問題点の改善方法の提案等の情報をメールにて提供するサービス。「シビラ」と合わせて使用することで、初心者でもスムーズにアクセス解析を自社のマーケティング戦略に活用できる。
「シビラ」についての詳細な情報や、活用方法などの情報発信だけでなく、ユーザーに投げかけた課題への返答に対して、アクセス解析コンサルタントからアドバイスを提供するなど、インタラクティブな関係を強化した内容を実施し、「シビラ」を活用しているユーザーへのサイト改善を支援する。

シビラ
http://www.sibulla.com/

http://www.kan.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる