h1タグとSEO

2007年4月3日 19:48

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

下記の(1)と(2)の記事とエントリーで、SEOと文章の論理構造について、興味深い記述があります。

ページの見出しにh1タグを使うといったことが、GoogleやYahooのSEOに効果があるかということが1つの焦点になっているのですが、「そういう話は、俺は詳しいぞ」という方がおられましたら、是非意見を聞いてみたいです。

(1)4/2の記事
Japan.internet.com Webビジネス - SEO のキホン―なぜ論理構造が必要なのか
http://japan.internet.com/busnews/20070402/6.html

(2)上記の記事を受けてのエントリー、

ほとんどの「論理マークアップ」はクローラにとってはクソの役にも立たない : ひろ式めもちょう
http://memo.hirosiki.jp/article/37587684.html

どちらも説得力あるように思われます。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る