山本淳夫

履歴

ユーザー登録から
1年 2ヶ月

山本淳夫(デザイナー)
デザイン会社をへて外資系IT会社社に入社し、2013年よりフリーとして独立。パンフレット、バナー、図版、イラスト、書籍、ホワイトペーパ、社内報などのデザインを行う。
デザイン歴38年、IT、建築、通販、食品、化粧品、イベントなどのデザインを手掛ける。

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

知っておきたい法律関係

生成AIが著作権侵害になるのはどんな事例? 法的リスクを弁護士に聞いた

AIで生成されたイラスト・文章・音楽などにも著作権はあるのでしょうか?これら生成AIの法律問題には知的財産や肖像権の侵害・帰属、個人情報の不適切利用、秘密情報の漏洩などがあり、現在の訴訟もこれらに関する内容が目立ちます。違反すると「差し止め」や「損害賠償」を請求される可能性があるので、事業者も利用者も理解したうえで使用することが必要です。
小林 香織[執筆], 山本淳夫[デザイン]2023/12/19 7:002193
知っておきたい法律関係

「ステマ規制」何をしたら違反? PR表記のルールや禁止のポイント

2023年10月からステルスマーケティング(ステマ)が景品表示法により規制され、ステマが禁止される。事業者が第三者を装って商品を宣伝したり、第三者に宣伝やPR、口コミ投稿を指示したりした場合、広告表示が必須になる。規制対象は広告主で、金銭授受が発生していなくても、法規制の対象となる場合がある。本記事では、WOMJガイドラインを基に違反しないための具体的な対策とポイントを詳しく解説する。
山田宗太朗[執筆], 山本淳夫[デザイン]2023/7/11 7:0033331736

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]