サイトの表示を高速化する「Webパフォーマンス改善プラン」サービスを提供開始

凝ったデザイン・動画の埋め込み・1000件以上など大量のページ数などによってサイトの表示が遅くなってしまっている企業様の課題を解決するためのサービスです。

2020年5月13日 16:21

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 

コーディングを中心にWeb制作を行っている株式会社クロノドライブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小原 琢麿)は、Webサイトの表示を高速化する「Webパフォーマンス改善プラン」サービスを2020年5月よりリリースいたしました。

Webパフォーマンス改善プランは、凝ったデザイン・動画の埋め込み・1000件以上など大量のページ数などによってサイトの表示が遅くなってしまっている企業様の課題を解決するためのサービスです。

以前より表示高速化のご相談に対応しており、対応実績も増えて参りましたので、この度サービスとして提供開始いたしました。

サイトの表示を高速化することで、ユーザー体験を改善し、サイトへの流入を増加・コンバージョン率を向上することが可能になります。

■「Webパフォーマンス改善プラン」の詳細

https://html-coding.co.jp/lp/faster/f51/01/

■サービス概要

以下のステップでサイトの表示速度を改善いたします。

01.施策評価・計測

ユーザーの不満足点やパフォーマンスのボトルネックを探ります。

・PageSpeed Insightsによる計測

・Google Analyticsによる解析

・ヒートマップを用いたデザイン意図との差異の評価

02.技術選定

ボトルネックを解消するための具体的な手段を選定します。

・HTTP/2設定+SSL化

・ベース言語選定(HTML / AMP / JSフレームワーク)

・CMS選定(Wordpress + REST API / Movabletype)

・運用ガイドライン制定 など

03.軽量化

見た目や操作性を変えずにデータを軽量化します。

・HTMLソース圧縮

・画像圧縮

・Javascript圧縮 など

04.効率化

継続して改善していくために、開発環境と運用フローを効率化します。

・CSS/Javascriptファイル圧縮の自動化

・デプロイ設定

・計測/評価の自動化、アラート設定 など

05.快適化

単なる表示の速さだけではなく、ユーザー体験も設計します。

・ナビゲーションの変更

・情報カテゴライズの再設計

・ログイン/クッキー等を利用した情報出し分け など

目的・ご予算に合わせたプランをご提案いたします。

サイトの表示速度でお悩みの場合は、ぜひご検討ください。

■サービスに関するお問い合わせ先

ご興味をお持ちいただけましたら、以下フォームもしくは

お電話にてお気軽にご相談ください。

電話番号:03-6416-5813

※制作チームは在宅勤務となっておりますが、

サービスの問い合わせのお電話は通常通り受け付けております。

問い合わせフォーム:

https://html-coding.co.jp/lp/faster/f51/01/

 

■弊社について

クロノドライブは業界で初めてhtmlコーディングの代行サービスを専門として提供いたしました。2000年に創業して以来、対応してきた案件は5,000件以上になります。

Web制作会社様を中心に、広告代理店様、デザイン会社様など制作関連の企業様だけではなく、

ECサイト・サービスサイト・ポータルサイトなどをお持ちの事業会社様に対しても制作をサポートしております。

日々変化するWeb制作の技術に対応し、レスポンシブWebデザイン対応、WordPressなどのCMS構築、バナーデザインやサイト設計といった、あらゆるニーズにお応えしております。

■会社情報

株式会社クロノドライブ(ChronoDrive Inc)

設立年月日:2000年8月

住所:東京オフィス

〒102-0072

東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋3丁目ビル3F

事業内容:Webサイト構築に関わるHTMLコーディングのアウトソース、各種CMS構築、およびサポート業務

URL:https://html-coding.co.jp/

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る