企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

商談前にVRで製品体験!商談時間7割減でも決定率は劇的に向上!予習型営業VRソリューション「MTG0」(ミーティングゼロ)提供開始

2020年7月8日(水) 10:00
株式会社ジョリーグッド
 株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド)は、オンライン商談における成約率を飛躍的に向上させる、予習型営業VRソリューション「MTG0」(ミーティングゼロ)(以下 MTG0)を開発しました。

 MTG0は、オンライン商談の前にお客さまにVRゴーグルをお送りし、商談前に“製品体験”をVRで提供することで、商談にかかる時間を大幅に圧縮し成約率を劇的に向上させる、リモートワーク時代の全く新しい“予習型営業VRソリューション”です。MTG0は、その製品が必要となる瞬間の“使用体験”をVRによる当事者目線で体験することで、製品が解決する課題やメリットを体験を通して実感してもら …… 続きがあります

ディーバ、セガサミーホールディングス株式会社の導入事例を発表 ~IP(知的財産)軸でのグループ経営管理を実現~

2020年7月8日(水) 10:00
アバント
アバントグループで、連結会計、グループ・ガバナンスのソリューションを提供する株式会社ディーバ(本社:東京都港区、社長:森川 徹治、以下ディーバ)は、セガサミーホールディングス株式会社(以下セガサミーホールディングス)におけるDivaSystem SMDの導入事例を公開しました。

セガサミーホールディングスでは、グループミッションとして「感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~」を掲げ、遊技機、ゲームコンテンツ、リゾートなど幅広いフィールドで「遊び」を創造・提供しています。

近年、IP(Intellectual Property、知的財産)軸での事業展開を強化しており、その中で、グループ内の多軸管理会計によりIPの価値の最大化を図るべくDivaSystem SMDを …… 続きがあります

【有料SEOセミナーをオンラインで無料公開】経営者・事業責任者を中心に630名が購入した「自社メディアを5か月で200万MAU純増、650万MAUに成長させたSEO戦略セミナー」

2020年7月8日(水) 09:00
株式会社ウィルゲート
株式会社ウィルゲートは、専務取締役COO 吉岡による「【SEO成功要因の80%を決める!3Cを重視した失敗しないSEO戦略セミナー】5ヶ月で200万MAU純増・650万MAUまで成長させた自社メディア運営ノウハウを大公開!」をウェビナー(Webセミナー)開催。2019年1月に販売を開始した際にSNSや口コミで広がり、経営者・事業責任者を中心に約630名がご購入いただいた有料セミナーを大幅にリニューアルし、無料でお届けします。 昨今、新型コロナウイルス感染症の拡大により、消費者が自宅で過ごす機会も増えました。そのため、Webマーケティングの戦略を見直したいというお声を多く頂戴しています。ウィルゲートが2006年の設立より培ってきたSEOのノウハウが、明るいニュースをお届けする一助になればという想いから本セミナーの実施を決 …… 続きがあります

日本初のイスラエル専門ウェブマガジン「ISRAERU」創刊

2020年7月7日(火) 20:35
SivanS株式会社
多様性と魅力に富んだ国イスラエルより、ライフスタイル、ビジネス、テクノロジー、 ファッションの最新情報、著名人インタビューなどをお届けします。

SivanS株式会社(本社:東京都港区北青山3-3-5 東京建物青山ビル3F、代表:中村シバン)は、イスラエルのライフスタイルに特化した唯一のウェブマガジン「ISRAERU」(israeru.jp)を2020年7月7日に創刊したことを発表しました。

▲ ザクロは人生や新しい始まり、豊かさの象徴とされています。種の一粒一粒から新しい何かが誕生するからです。ザクロの種は、イスラエルの持つ多くの顔と豊かさを象徴しています。

<ISRAERUとは> …… 続きがあります

【第3回テーマが決定】「プロフェッショナルメンターという職業は、なぜ苦しくも面白いのか」

2020年7月7日(火) 18:28
石堂株式会社
“20’s EYEs” 毎回異なるテーマを20代の視点で分析したビジネスレポートを当社HP上で順次公表します。

”20’s EYEs” 20代のCEOが独自の視点で語る第3回ビジネスレポートのテーマが決定しました。第3回テーマは、1オン1セッションの場を通し、数多くの「ありのままの姿」の20代を見てきた石堂株式会社CEOである石堂里佳が、事業活動を通じて感じたことをテーマに論議します。

石堂株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石堂里佳)では、20代が生き生きと活躍できる社会づくりの実現を理念に、20代からの視点であらゆるテーマを分析し、その内容を当社HPで順次公開しています。
今回は、7月8日のHP上での公開に先立ちまして、第3回ビジネスレポートの内容をプレ …… 続きがあります

船井総研ロジ株式会社/緊急調査レポート 物流業界における新型コロナウイルス感染症の影響

2020年7月7日(火) 16:50
船井総研ロジ
荷主・物流企業 計231社が回答 半数以上の企業が「取扱い物量が減少」「第二波・第三波を想定した省人化・機械化を検討」と回答

船井総研ロジ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:菅 重宏)は、物流・ロジスティクス業界における新型コロナウィルス感染症の影響と今後の対応策について、withコロナ時代の物流体制の方向性に悩む企業の一助となるべく、緊急アンケート調査を実施、調査レポートを公表しました。


調査レポートをダウンロードして見たい方はコチラ
≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/reserch/202006butsuryucoronavirus/?utm_source=prtimes&utm_mediu …… 続きがあります

産業用シートシャッター「happy gate門番」にAI顔認証「SAFR(TM)」採用

2020年7月7日(火) 15:30
リアルネットワークス 株式会社
リアルネットワークス(株) (アジア太平洋地区副社長 高村徳明)は世界最高レベルのAI顔認証エンジン「SAFR(TM)」が、小松電機産業株式会社が9月1日から提供開始する「happy gate門番 顔認証入室管理システム」に採用されたことをお知らせいたします。

本システムは株式会社NTTドコモの通信網で現場とドコモオープンイノベーションクラウド(R)上の顔認証「SAFR™」システムを直結する事で、低遅延・高セキュリティを実現いたしました。

工場の空調、防虫、防塵の効果を高めるシートシャッターに「顔認証入室管理システム」を組み合わせ、限られた人のみが入室できるセキュリティの向上が期待できます。さらに、マスクを着用したままでも顔認証が可能なことや、マ …… 続きがあります

“Withコロナ時代のビジネスパートナーに” 業界のイメージを変える新サービス「税理士オンライン」日本全国へ提供開始

2020年7月7日(火) 15:15
マッチポイント
札幌の税理士ベンチャーが届ける「オンラインだからこそ」提供できる価値

税理士法人マッチポイント(所在地:北海道札幌市、代表︰小島匡彦・菊地正人)は2020年7月7日(火)、日本全国の中小企業を対象とするサービス『税理士オンライン』の提供を開始しました。「税理士=対面ありき・相談できるのは税務のみ」というイメージに基づく経営者様の悩み、さらにコロナの影響で対面に依存しないサービスモデルの需要は高まる一方です。税務の枠にとらわれない多角的視点の経営支援やITツール活用による高水準な完全オンラインサービスを提供することで、withコロナ時代のビジネス推進に貢献いたします。 税理士オンライン https://zeirishi-online.co.jp/ ※顧問料:年額36万円~(決算申告料・年末調整料等含む …… 続きがあります

海外トレーニーの育成効果を最大化する業界初のオンライン学習プラットフォーム「トレプラBOX」 新規リリースのお知らせ

2020年7月7日(火) 14:32
株式会社ウィル・シード
~グローバル人材育成への投資を最大化するために~

企業、及び学校向けに人材教育ソリューションを提供する株式会社ウィル・シード(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:瀬田信吾)は、2011年より800名以上の海外派遣支援を行ってまいりました。海外派遣支援を通じて得たノウハウやトレーニーが現場で抱える課題を踏まえ、海外トレーニー専用のオンライントレーニング支援ツール「トレプラBOX」をリリースいたしました。リリースに併せて、トレプラBOX紹介用の特設ホームページを2020年7月7日より公開いたします。

■トレプラBOXとは
トレプラBOXは、オンラインでのグローバルトレーニング支援ツールです。国内・国外問わず、グローバル経済圏で …… 続きがあります

日本初! オンライン上で出来る価値観共有カードゲームβ版がリリース

2020年7月7日(火) 14:30
株式会社Color Variation
株式会社Color Variation(本社:大阪府大阪市淀川区、代表:岡本)は、「いろどりあふれる社会をつくる」をビジョンに人材マネジメント研修やコンサルティングを行なっており、今回価値観を内省し、共有することで1on1コーチングやチームビルディングに役立てるツール「カラバリューカード」のオンライン版を日本初としてリリースいたしました。


同社は、価値観を内省し共有することで、自分らしい働き方の発見やチーム内コミュニケーションを促すための価値観カード「カラバリューカード」を展開。
その価値観カードをオンラインでも体験できる「カラバリューオンライン」を日本初としてリリースいたしました。

新型コロナウィルによるリモートワークの促 …… 続きがあります

相続・年金・経営知識から学ぶ「未来デザインセミナー」8/8に実施

2020年7月7日(火) 14:30
TAC株式会社
先行きが不透明な今だからこそ、家族や会社の未来を守るために今からできること知る

公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導といった教育事業を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、相続検定・企業経営アドバイザー・年金検定の試験事業を推進する(一社)日本金融人材育成協会と共催で将来の家族や会社を守るための学習を目的とした「未来デザインセミナー」をオンラインで8/8に実施します。



コロナ禍は、多くの人々の生活様式や心理に大きな影響を与えました。
自身や親が感染してしまうのではないか、自社や取引先が事業継続の危機に直面するのではないか、といった身近に潜んでいる「万が一」に、不安を抱えて過ごしてい …… 続きがあります

「賢者の選択新企画」コロナ禍の今、成長し続ける企業の決断のストーリー、3本一挙公開!

2020年7月7日(火) 14:20
株式会社矢動丸プロジェクト
出口の見えない未曾有のコロナ危機の中でも、知恵とスピードで成長軌道に乗せている企業に登場いただき、ピンチに強い、真のエクセレントカンパニーの“今“を、トップリーダー自らが語ります。

株式会社矢動丸プロジェクト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前田高明)は、2004年に放送を開始し、これまでに1,000社以上のエクセレントカンパニーを紹介してきた「賢者の選択」の新企画として、『賢者の選択 WITH』を2020年7月6日よりスタートしました。

賢者の選択 WITH 公式WEBサイト:https://kenja.jp/column/with/

「今、このコロナ危機に企業ができること、すべきことは何か」
「今だからこその企業の取り …… 続きがあります

「オールインワン イベント・ビデオ・パッケージ」 (All In One EVENT VIDEO PACKAGE) スタート!

2020年7月7日(火) 14:08
株式会社 日テレイベンツ
プロのアナウンサーによるコメントと映像でスポーツの試合やイベントを動画で残せる!ライブ配信も!

キャスティングコンサルティングプロデュースサービス「MAXキャスティング」(株式会社日テレイベンツ 代表取締役社長:長尾泰希、以下:MAXキャスティング)は、スポーツの試合やイベントをプロのアナウンサー付きの動画作品として残しライブ配信も可能な、個人や団体の皆様向け動画制作・配信プログラム「オールインワン イベント・ビデオ・パッケージ」の提供をスタートしました。

個人のアナウンサー、アナウンサープロダクション、アスリート、文化人、声優、Vチューバーなど、MAXキャスティングが誇る幅広いスピーカーのネットワークと、日本テレビの番組やイベントに関わる制作会社、技術会社が強力 …… 続きがあります

中国の有力な暗号資産取引所MXCと業務提携を締結

2020年7月7日(火) 14:00
canow株式会社
中国マーケットでの日本企業のビジネス展開支援を強化

トークンを活用したデジタルマーケティングおよびインキュベーション事業を展開するcanow 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桂城 漢大、以下 canow)は、中国の有力暗号資産取引所 MXC(エムエックスシー)と業務提携を締結したことをお知らせします。今後両社は共に、トークン・ブロックチェーンの利活用が急速に進む中国マーケットにおいて、日本企業のビジネス展開支援を強化して参ります。

トークンを活用したデジタルマーケティングおよびインキュベーション事業を展開するcanow 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桂城 漢大、以下 canow)は、中国の有力暗号資産取引所 MXC(エムエックスシー)と業務提携を …… 続きがあります

税理士業界の“信頼とミライ”を創造する、エプソンの『コネクテッド・オフィス』構想

2020年7月7日(火) 13:10
エプソン販売株式会社
- 会計事務所と協業パートナーと共に、中小企業の経営力強化を支援する取り組みを始動 -

エプソンは、会計事務所と地域販売パートナーとの共同の取り組みにより、中小企業から信頼される会計事務所の“ミライ”を創造し、中小企業の経営力強化、地域創生につなげる活動を7月17日より開始します。

2020年7月7日
エプソン販売株式会社

税理士業界の“信頼とミライ”創造する …… 続きがあります

【店舗活用事例】「Marketing Touch」のデジタルスタンプサービスによる来場者分析

2020年7月7日(火) 13:04
SMN
~スタンプイベントに参加した来場者の2割以上が2つのフロアを回遊~

SMN株式会社のマーケティングプラットフォーム「Marketing Touch」は、伊勢丹新宿店ストロベリーショップが開催するイベント『150cm-ish" STYLE"』の「デジタルスタンプキャンペーン」において、提供するデジタルスタンプサービス(*1)が採用されました。

同店舗での電子スタンプの採用は、昨年8月に続いて2回目となります。今回のイベントでは、「Marketing Touch」による効率的なイベント運用と来店計測と併せて、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」(*2)を活用した来店時の傾向分析を行いました。

【イベント概要】
…… 続きがあります

【越境ECからwithコロナ施策まで】インバウンド・海外マーケティングを学べるWEBセミナーがスタート

2020年7月7日(火) 13:00
FUN! JAPAN
アジア地域No.1規模の“日本好き”コミュニティサイト『FUN! JAPAN』を運営する株式会社Fun Japan Communications(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井大輔、以下Fun Japan Communications)が、新型コロナウイルスの影響と昨今のリモートワーク推奨企業の増加に対応し、インターネット環境さえあればどこからでも参加いただけるWEBセミナーを開催しています。移動不要で、最新のインバウンド情報や越境ECサービス情報を知ることができると好評です。 台湾・香港・ASEAN対象国を含むアジア各国の消費動向や今後の海外展開、インバウンドビジネスの「今」を知って、今すぐ準備をはじめましょう!

FUN! JAPANはアジア最大級のコミュニティサイト …… 続きがあります

【失敗しないベトナムオフショア・ラボ開発】 無料ウェビナー7/21開催!<株式会社ハイウェル>

2020年7月7日(火) 12:51
株式会社ハイウェル
低コストで高品質な開発チームを作ってみませんか?

デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する株式会社ハイウェル(代表取締役:近藤 太 以下、ハイウェル)は、ベトナムと日本で急成長中の株式会社リッケイ(代表取締役社長 ブイ・クワン・フイ 以下、リッケイ)と事業提携をし、低コストで高品質なオフショア・ラボ開発サービスの提供を開始いたしました。 この度、発注先を海外に広げたい企業の方へ向けて、『失敗しないオフショア・ラボ開発活用ウェビナー』を無料オンラインセミナー形式で開催したします。



こんな課題をお持ちの方にオススメ!

・海外へのシステム開発外注を検討している企業の方
…… 続きがあります

[Teadsリサーチ]ユーザーアテンションを最適化したクリエイティブは広告認知度を25%高める傾向に

2020年7月7日(火) 12:01
ティーズ(Teads)
デジタル環境でのユーザーアテンション(関心)を高めるため最適化され、実装されたクリエイティブが、ブランドの購買意向の向上にどのように貢献しているかを調査

ビューアブルでブランドセーフな広告プラットフォームのThe Global Media PlatformのTeads(本社・フランス・モンペリエ、CEO:Bertrand Quesada (バートランド・ケサーダ)・日本オフィス・東京都港区、マネージング・ディレクター:今村 幸彦)は、2020年7月7日、クリエイティブ最適化による効果調査において、消費者のアテンションを促すシンプルな最適化が、ブランド指標に大きな影響を与えていることを明らかにしました。

<調査結果サマリー>

デジタル向けに素材 …… 続きがあります

C CHANNEL、F1層に向けて「コスメ」に関するアンケートを実施

2020年7月7日(火) 12:00
C Channel株式会社
~コスメを買う際に最も知りたいこと・重視すること共にトップは「価格」~

C Channel株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 亮)が運営する日本最大規模の女性向け動画メディア「C CHANNEL」(https://www.cchan.tv/)は、メイン視聴者であるF1層に向けてコスメに関する調査を実施しました。その一部を報告します。

【調査まとめ】
8割以上の方がコスメを購入する際に最も知りたいこと及び重要視すること共に「価格」と回答し、トップになりました。同時に、6割以上の方が「ネットの評判」を事前に確認していることが明らかになるなど、SNSを含むネットでの商品レビューがF1層のコスメを買う際に欠かせな …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CRO
Conversion Rate Optimizationの略。来訪した訪問者のコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]