企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

緊急事態特別価格、業界別オンライン合同説明会5日連続開催決定。学生集客に難航する中小企業に向けて / (株)Legaseed / #働くを止めるな

2021年1月13日(水) 14:32
株式会社Legaseed
(株)Legaseed[本社:東京都港区]は緊急事態宣言を受け、現在進行中の『#働くを止めるな』プロジェクトの下、中小企業に向けて業界別オンライン合同説明会を特別価格で開催することを決定いたしました。



オンライン合同説明会『キャリフェス-Vol.2-』開催の経緯

現在、Legaseedは【#働くを止めるな】というプロジェクトに取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染拡大による多数の失業者、またそれによる自殺者が後を絶たない中、日本で”経済活動を止めることの被害者”をこれ以上出さないために、どうすればコロナ禍でも働くことを止めずに、前に進めるのか。会社の経営を止めることなく伸ばすことができるのか、とい …… 続きがあります

未経験転職希望者向け!『Web広告業界ってどんなところなの?-本音で語る!』

2021年1月13日(水) 14:07
株式会社ウルクス
オンラインパネルディスカッションイベント(株)ウルクス代表取締役 小田憲之 × 現役Webマーケター

未経験から異業種異業界に転職するのは、ハードルが高く難しいといわれています。 伸びているWeb広告業界に興味あるけど、不安だという転職希望者の声を受け、 現役のWebマーケターをゲストにお呼びし、業界の本音や昨今の働き方改革が どうなっているのか、リアルな声を聞きます。

Webマーケティング人材育成のためのオンラインスクール事業を展開する
株式会社ウルクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小田 憲之)は、
以前からの受講希望者の多くの要望に応え、オンラインイベント
のLive配信を1月15日(金)に開催します。
…… 続きがあります

L is B、オンラインイベント「IT&MARKETING EXPO 2021 春」に出展

2021年1月13日(水) 14:00
株式会社L is B
~ビジネスチャット「direct」、お問い合わせ業務を自動応答する自動学習型FAQソリューション「AI-FAQボット」を紹介~

株式会社L is B(エルイズビー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長/CEO:横井 太輔、以下L is B)は、株式会社ストラーツが主催するオンライン展示会「IT&MARKETING EXPO 2021 春」にて、株式会社L is Bがオンラインブースを出展します。

オンラインイベント「IT&MARKETING EXPO 2021 春」では、現場のチカラを最大化するビジネスチャット「direct」、お問い合わせ業務を自動応答する自動学習型FAQソリューション「AI-FAQボット」についてご紹介いたします。
…… 続きがあります

【WEBセミナー】コロナ禍のオンライン採用時代に完全対応!学生と会えなくても学生目線のコンテンツで採用効果を3倍にする方法!【1/27】

2021年1月13日(水) 14:00
株式会社学生就業支援センター
(株)学生就業支援センターは2021年1月27日(水)、コロナ禍のオンライン採用時代に完全対応した、新卒採用マーケティングの企業向けWEBセミナー『~認知度が低い企業が採用効果を3倍にする方法~』を開催します。学生と会えず認知と惹きつけが課題となる企業のオンライン採用対応として、学生目線のコンテンツを使ってナーチャリングを行う新手法をポイント解説します。

http://gssc.co.jp/seminarlist/210127webseminar/

(株)学生就業支援センター(代表:作馬 誠大、本社:東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル8F)は、2021年1月27日(水)、コロナ禍のオンライン採用に取り組む企業担当者様向けの採用マーケティングWEBセ …… 続きがあります

ASIAtoJAPANがシンガポールに現地法人「ASIA to JAPAN (SINGAPORE) PTE. LTD」を設立。在シンガポール日系企業に対する「日本語が話せるシンガポール人」の紹介を強化

2021年1月13日(水) 13:30
株式会社ASIAtoJAPAN
今後の「Study Go Work JAPAN 面接会」は1月26~27日、2月24~25日を予定

2020年12月、ASIAtoJAPANはシンガポールに現地法人「ASIA to JAPAN (SINGAPORE) PTE. LTD」を設立いたしました。設立の背景は以下2点。2020年7月のインド現地法人「AtoJ Labs India Pvt Ltd」設立に引き続き、海外拠点を増やすことで優秀な外国人材の確保につなげ、日本企業への紹介を強化してまいります。

背景1. 在シンガポール日系企業にシンガポール人材を紹介できる体制づくり


シンガポールは自国民を優先とした採用を実現すべく、 …… 続きがあります

【飲食店支援】総合55万フォロワーのInstagramメディア「Sucle」、デリバリー・お取り寄せ通販を行う飲食店様向けプロモーション支援を開始

2021年1月13日(水) 13:15
株式会社FinT
10社限定、無料でコンテンツ制作を含むInstagramプロモーション支援を実施

株式会社FinT(代表取締役:大槻 祐依)は、2度目の緊急事態宣言を受け、デリバリーやお取り寄せ通販を運営されている飲食店舗様に対し、自社の運営するSucle_gourmetアカウント(11万フォロワー)での特別プロモーションを、10社限定「無料」で企画・実行するプランを開始いたします。


新型コロナウイルスの再拡大の影響により2度目の緊急事態宣言の発令が発令され、飲食業界はさらに厳しい状況に晒されています。

SNSマーケティング会社である弊社が、緊迫した飲食業界に貢献できることは、間接的で大変微々たるものかもしれません。しかしながら、弊社が今貢献できる …… 続きがあります

ソラボ、ロンドンブーツ 1号 2 号の田村淳さんを公式アンバサダーに迎えた『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に参画

2021年1月13日(水) 13:10
株式会社SoLabo
プロジェクト期間中(2021年1月13日~)は自社サイトやオウンドメディアで田村淳さんを起用

資金調達の支援を行う株式会社SoLabo(本社・東京都千代田区 代表・田原広一)は 株式会社リアステージが主催する『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に賛同企業として参画します。プロジェクト期間中は公式アンバサダーであるロンドンブーツ 1号2号の田村淳さんがコーポレートサイトや各種オウンドメディア等に出現し、プロジェクトに参加する中小企業とともにプロジェクトを盛り上げてまいります。

■コーポレートサイトTOPページイメージ(PC)

■田村淳さんプロフィール

1973年山口県生まれ。 …… 続きがあります

【京都栄養医療専門学校】ご自宅から全てが完結できる進路選択活動でコロナ禍の不安を解消!オンラインオープンキャンパス&オンライン面接を導入

2021年1月13日(水) 13:00
学校法人大和学園
オンラインでご自宅から進路選択活動を実現!

「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」を建学の精神とする学校法人大和(たいわ)学園(所在地:京都府京都市、理事長:田中誠二)が運営する京都栄養医療専門学校(所在地:京都府京都市、校長:影山弘典)では、新型コロナウイルスの感染防止を念頭に、学校紹介から面接試験までの全てをオンライン上で完結できる仕組みを完備。ご自宅からでも全てを完結できる、コロナ禍に対応した新しい進路選択活動をサポートしています。

■進路選択に関する情報収集や相談をオンラインですべて完結!
学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校では新型コロナウイルスの感染防止のため、また、来校が難しい方のために自 …… 続きがあります

音楽アーティストキャスティング&ライブ配信サービス“プレミアムキャスティングハイブリッド”サービス開始

2021年1月13日(水) 12:00
株式会社 タートルミュージック
国内外で幅広く音楽事業を展開している株式会社タートルミュージック(東京・渋谷 代表 望月衛)は音楽アーティスト専門のキャスティングならびにライブ配信サービスを行う、PREMIUM CASTING HYBRID(プレミアムキャスティングハイブリッド)の提供を1月13日より開始いたしました。

PREMIUM CASTING HYBRID
https://precas.jp

プレミアムキャスティングハイブリッドは企業向けに一流音楽アーティストをキャスティングすると同時に、ライブ制作、撮影、ライブ配信までをワンストップで行うサービスです。

コロナ禍、有観客イベントが思うように開催できない中、ハイクオリティなライブ配信を組み合わせ …… 続きがあります

外出控えの消費者にブランドスイッチを促せるダイレクトサンプリング「スナイパーパッケージ」提供開始

2021年1月13日(水) 12:00
株式会社アイリッジ
~競合商品の購入者を"狙い撃ち"した高コストパフォーマンスのマーケティングが可能に~

 株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所マザーズ:3917)の連結子会社でクリエイティブ、データサイエンス、デジタルテクノロジーを活用したマーケティング事業等を手掛ける、株式会社DGマーケティングデザイン(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:岩井 直彦 、以下「DGマーケティングデザイン」)は、購買データを活用し、競合商品の購入者を狙い撃ちするダイレクトサンプリング「スナイパーパッケージ」を提供開始しました。


 「スナイパーパッケージ」は、ブランドスイッチを促進するクリエイティブ制作と、競合商品購入者へのサンプル送付がセットにな …… 続きがあります

日本の介護施設が求める即戦力人材を養成する方法をミャンマーNo.1送り出し機関に学ぶランチタイムセミナー【1月26日開催】

2021年1月13日(水) 11:01
人材送り出し機関ミャンマー・ユニティ
疲弊する介護現場を救う、コロナ禍における外国人への介護教育とは

ミャンマー政府認定No.1人材送り出し機関、ミャンマー・ユニティ(日本駐在事務所:東京都千代田区、最高顧問:北中彰)は、ミャンマー人への介護教育がどのようなものかを学ぶセミナーを2021年1月26日(火)12時に、オンラインにて無料開催いたします。



ミャンマーNo.1送り出し機関の介護教育の"How To"を学ぶセミナー

要介護人口の増加・労働人口の減少・雇用の多様化など、介護業界を取り巻く環境は刻々と変化し、介護現場に混乱が広がっております。 介護ニーズが高まる一方で、介護職種の …… 続きがあります

1月28日(木)セミナー開催 ~脱デモグラフィックなTVメディアの活用方法~

2021年1月13日(水) 11:00
CCCMKHD
CCC DATA Seminar for TV Planning



セミナー紹介

M1やF2で出稿されがちなTVCMですが、そのターゲット広過ぎませんか?

CCCマーケティング(株)では、TカードのシングルIDで、全国40万人のTV視聴データと実購買データがつながっています。今回のオンラインセミナーでは、全国40万人のTVと購買がつながるデータを使って、新しいTVの活用方法をご紹介します。

主なオンラインセミナーのトピックス(予定)

その1:“脱デモグラ”発想のメディアプラ …… 続きがあります

トランスコスモス、韓国のオペレーション拠点「プサン第一センター」を拡張移転

2021年1月13日(水) 11:00
トランスコスモス
韓国独立系最大手のBPO企業として、13拠点・約5,000席の規模でアウトソーシングサービスを展開

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、韓国での事業拡大に伴い、「プサン第一センター」を拡張移転しました。428席から172席増席し、韓国全体では13拠点、約5000席(オンサイト含む約8000席)の規模になります。


トランスコスモスの子会社で、韓国市場向けにBPOサービスを提供するtranscosmos Korea, Inc.(本社:韓国 ソウル市、代表取締役社長兼 COO:コウォン・サンチョウル、以下、トランスコスモスコリア)は、2001年の設立以来、順調に業務を拡大し、現在では独立系韓国最大手のITアウトソーシ …… 続きがあります

デザイン系教育機関の皆様へ デザイン制作管理ツール『AdFlow』の無償提供開始

2021年1月13日(水) 11:00
株式会社クリエイターズマッチ
株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都千代田区、代表取締役:呉京樹 ゴ ケイジ ュ、以下「クリエイターズマッチ」)は、コロナ第3波拡大防止対策に向け発出された緊 急事態宣言による遠隔授業などにお役立ていただくため、デザイン制作管理ツール 『AdFlow』を2月13日より、主にデザイナー育成を行う教育機関へ無償提供いたします。

『AdFlow』は、デザイン制作現場のコミュニケーションツールとして、1,600事業者の導 入実績を持ちます。 クリエイターズマッチは、かねてより日本各地で、クリエイターとして働くためのノウハ ウを伝える教育事業を展開し、プロフェッショナルな人材の育成に取り組んでいます。こ れまでに全国で開催された教育セミナーの受講者数は約6,000名を数え、セミナー受講生 も …… 続きがあります

【対訳版IEC規格】IEC 61000 シリーズの日・英対訳版を発行しました!

2021年1月13日(水) 11:00
一般財団法人日本規格協会
~【2020年11月発行】IEC 61000-3-2 Amd1.0 Ed.5.0:2020、【2020年12月発行】IEC 61000-6-3 Ed.3.0:2020~

 私たちの身の回りには、携帯電話や家電機器など多くの電子機器が存在し、生活を支えています。電子機器が誤動作すれば、日常生活が不便になるだけでなく、インフラへの障害や命にかかわる事故の要因にもなりかねます。  電子機器を市場に出すためにはEMC規格を満たすことが必要となっています。IEC 61000シリーズは、EMC用語や安全性などの一般的事項やEMC試験方法を規定した規格などが含まれています。  この度、当会から「IEC 61000-3-2 Amd.1 Ed. 5.0:2020」 と「IEC 61000-6-3 Ed. 3. …… 続きがあります

ビザスク、住友商事と共同で「企業内DX推進コミュニティ」の運営を開始!

2021年1月13日(水) 10:40
株式会社ビザスク
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、イノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、この度住友商事株式会社(以下、住友商事)と、2021年1月より日本産業全体のDXを推進する「企業内DX推進コミュニティ」の運営を開始いたします。



◆背景
 当社は国内外12万人超の個人アドバイザーの知見を、ビジネス相談や調査ニーズを持つ企業と、1時間のスポットコンサルでマッチングする、日本最大級のナレッジプラットフォーム「ビザスク」を運営しております。業界業務の経験に基づく社外の知見・一次情報にアクセスできることから、新規事業立ち上げや他業界への新規参入時のリサーチにご利用いただいており、大手事業 …… 続きがあります

【1月23日開催】世界で戦える多言語Webサイトを作ろう!セミナー開催

2021年1月13日(水) 10:34
株式会社LikePay
Webサイト多言語化を一瞬ででノーコードツール「Weglot」を学ぼう

株式会社LikePay(本店:東京都港区、代表取締役:ヴォロシオフ・イーゴリ、以下当社)が運営するノーコード学習サービス「LikePay.dev Academy」の一環として、Webサイトを簡単に100ヵ国語に翻訳し、多言語化できるノーコードツール「Weglot」を教えるオンラインセミナーを開催することをお知らせします。


■セミナーについて

世界中には、日本語の話せる人が1.7%しかいない中、グローバルで戦うには、日本語以外の言語で情報やサービスを提供しないといけませんが、そのwebサイトの多言語化がかなり大変で、コストの …… 続きがあります

聴き手に価値観の変化を促すプレゼンとは? 博報堂マーケティングスクールの人気講座が、初のオンライン開講。

2021年1月13日(水) 10:30
株式会社博報堂
データでは証明できない未来の戦略やアイデアのプレゼンテーションを求められる新規事業開発担当者、 イノベーション推進担当者におすすめ。


クライアントや社内上層部に新事業のプランをプレゼンする。
投資家や生活者に企業プランをプレゼンし、出資を募る。
いずれのケースにも共通するのは、プレゼンテーションを通じて
「まだ起きていない未来のビジョン」を信じてもらい、新たな意思決定を喚起するという点です。

本講座では、プレゼンテーションを「聴き手との冒険をつくる」ための体験装置であると捉え、
プレゼン名手と言われる起業家のプレゼンや、映画、茶の湯、落語など、
様々な表現技法を題材にしながら、オンラインワークショップ …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】5GおよびBeyond 5Gで求められる部品・材料の技術動向と応用展開 1月29日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年1月13日(水) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの他、エレクトロニクスや通信関連の市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「5GおよびBeyond 5Gで求められる部品・材料の技術動向と応用展開」と題するセミナーを、 講師に梶田 栄 先生  NPO サーキットネットワーク 理事)をお迎えし、2021年1月29日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:48,000円 + 税、 弊社メルマガ会員:43,000 円 + 税、 ア …… 続きがあります

リモートビズ2020年12月度成約数が前年度比500%達成

2021年1月13日(水) 10:10
株式会社セルバ
2019年7月にリリースした、リモートワーカー専門の仕事紹介サービス「リモートビズ」の2020年12月度成約数が前年度比500%を達成しました。

企業のエンジニアや人材不足の課題解決に向けて、求人ポータルサイトの開発、ハイスキルエンジニアの紹介、オンラインプログラミングスクール運営などHR事業を展開する株式会社セルバ(本社:大阪府大阪市,代表取締役 中山健)は、2020年12月度成約数が前年度比500%を達成しましたので、ここに事業等の概況について発表します。


■リモートビズのサービス概要

2019年7月にリリースした、リモートワーカー専門の仕事紹介サービス。業務委託のみならず、紹介予定派遣・正社員の …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

GREE
GREE(グリー)は、田中良和氏が開発したSNS(ソーシャル・ネットワーキング・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]