企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

別府みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始

2025年7月16日(水) 16:16
別府メデイカル有限会社
病院・診療所の経営に革新を!AI・DXで運営・管理の効率化と支援サービスの質を向上

別府メデイカル有限会社(大分県別府市)は、Innovation Hub株式会社(東京都港区)と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)およびAI研修サービス「別府みらいDXエデュラボ」を開始いたします。まずは自社グループ企業向けに研修を提供し、その成果を基に、より広く地域企業や全国企業に向けてサービスを拡大していく予定です。

「別府みらいDXエデュラボ」の研修プログラム
企業がAIやDXを活用して業務の効率化や生産性向上を目指すことを目的とし、実践的なスキルを習得できるよう設計されています。まずはグループ企業を対象に、この革新的 …… 続きがあります

地方創生プロデュースのさとゆめとHISが、山形県河北町と「新しい目的地づくり」に関する協定を締結

2025年7月16日(水) 16:01
株式会社さとゆめ
~河北町の地域資産を広く発信し、観光振興による地域活性化と持続的発展を推進~

全国50エリア以上で地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋田 俊平、以下「さとゆめ」)は、株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢田 素史、以下「HIS」)と共に、河北町(町長:森谷 俊雄)と「新・目的地創出事業-Destination Create Project-」(以下「DCP」※)に関する包括連携協定を締結しました。

左から、HIS法人営業本部 東北新潟法人営業グループ グループリーダー 池田 大 氏、HIS 東北・北海道・新潟事業部 事業部長 村上 智洋 氏、河北町 町長 森谷 …… 続きがあります

グランバレイ、最新刊「次世代DXの設計図 -生成AIで切り拓く経営革新- 」を刊行

2025年7月16日(水) 16:00
グランバレイ株式会社
生成AI時代の開発方法論と最新テクノロジーを詳解

グランバレイ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:大谷 泰宏 以下、グランバレイ)は、2025年7月16日、東洋経済新報社より「次世代DXの設計図 - 生成AIで切り拓く経営革新 -」(定価:2,090円(税込))を刊行します。
本書は、DX・データドリブン経営のあるべき姿を提唱した『データドリブン経営の不都合な真実』、およびその実践方法を詳述した『データドリブン経営実践のバイブル』に続く、シリーズ第3弾となります。生成AIがデータと経営を取り巻く環境を劇的に変革していく中、企業がこの最先端技術をいかに活用し、経営に資するDX・データドリブン経営を実現していくかについて解説した、超実践的な一冊です。

次世代D …… 続きがあります

累計2万個突破!対話型組織開発ツール『エンゲージメントカード(R)』が5枚追加でリニューアル。7月16日より全94枚セットで販売開始。

2025年7月16日(水) 16:00
株式会社トリプルバリュー
心理的安全性・エンゲージメント向上を促進する対話型ツール。ご利用者の声を反映し、より多様な価値観への対話支援が可能に。

株式会社トリプルバリュー(本社:大阪市淀川区、代表取締役:山本龍太)は、対話型組織開発ツール『エンゲージメントカード(R)』の累計販売数が2025年7月に2万個を突破したことをお知らせいたします。これを機に、ご活用いただいた方々からの声をもとに新たに5枚の価値観カードを追加し、全94枚セットでリニューアル発売いたしました。


■エンゲージメントカード(R)とは
『エンゲージメントカード(R)』は、「価値観の言語化」を通じて、心理的安全性やエンゲージメント向 …… 続きがあります

『広報AI』がFintech業界のプレスリリース生成に対応

2025年7月16日(水) 16:00
株式会社メタリアル
サービスの強みをわかりやすく、魅力的なタイトルで他社リリースと差別化

メタリアル・グループの株式会社ロゼッタ(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)が提供する、メディアに掲載されやすいプレスリリースを生成・採点可能な『広報AI』が、Fintech業界のプレスリリース作成に対応しました。複雑で専門性の高い金融・テクノロジー領域においても、一般読者やメディアに“伝わる形”での広報活動を、迅速かつ安全にサポートします。

『広報AI』特設ページ https://www.kohoai.com (無料トライアル実施中)
法人プランお問い合わせ先 https://www.kohoai.com/#contact

■ Finte …… 続きがあります

【ユサコ株式会社】獣医臨床医のための学術論文のインプットとアウトプットセミナーへの登壇

2025年7月16日(水) 16:00
ユサコ株式会社

獣医臨床医のための学術論文のインプットとアウトプットセミナー

ユサコ株式会社は、どうぶつ内視鏡外科ネットワークが2025年7月20日(土)に開催する、獣医臨床医のための学術論文のインプットとアウトプットセミナーへ登壇いたします。
同セミナーでは、専門家が論文作成のポイントを解説し、研究成果の効果的な発信を促します。ユサコ株式会社スタッフも登壇し、文献管理ソフトEndNoteをご紹介し、効率的な文献情報の管理と論文執筆の為のヒントをお伝えします。

▼セミナープログラム
第一部
~エビデンスに基づく医療と学術論文発表のために必要なインプット~ …… 続きがあります

【夏本番!夏を連想するモノといえば?】28.3%が、夏を連想する商品パッケージに惹かれたことが「ある」

2025年7月16日(水) 16:00
株式会社NEXER
株式会社NEXER・夏を連想するパッケージに関する調査

■夏を連想するパッケージに惹かれたことはある?
夏になると、街中のお店や通販サイトに並ぶ商品も、涼しげなブルーや海・風鈴などのモチーフで彩られます。
そんな「夏を連想させるパッケージ」を見ると、つい手に取ってしまう…という経験はありませんか?
見た目から季節感を楽しめるのも、買い物の醍醐味のひとつです。

ということで今回はスプリックと共同で、全国の男女1000名を対象に「夏を連想するパッケージ」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたしま …… 続きがあります

【教育AI活用協会】教育AIサミット in Interop Tokyo 2025 開催レポートを公開

2025年7月16日(水) 15:36
一般社団法人教育AI活用協会
一般社団法人生成AI協会(GAIS)の特別協力で実現 生成AIが変える“学び”の最前線──10万人が見た教育の未来

【教育AI活用協会】教育AIサミット in Interop Tokyo 2025 開催レポートを公開

一般社団法人教育AI活用協会(所在地:東京都港区/代表理事:佐藤雄太)とInterop Tokyo実行委員会(委員長:村井 純氏)は、2025年6月11日(水)~13日(金)の3日間、幕張メッセにて開催された「Interop Tokyo 2025」の特別企画として「教育AIサミット」を実施いたしました。
本イベントでは、「教育×生成AI」をテーマに、教育関係者、自治体職員、企業、研究者、学生など、多様な参加者が一堂に会しました。会期中には …… 続きがあります

イー・ガーディアンが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

2025年7月16日(水) 15:30
株式会社デジタルプラス
~導入決定社数約50社へ到達、株主優待領域で流通総額100億円を目指す~

イー・ガーディアン株式会社(代表取締役社長:高谷 康久、東証プライム市場:証券コード6050)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご活用いただくことになりました。

■今回のお取り組みについて

イー・ガーディアン適時開示:https://ssl4.eir-parts.net/doc …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー】メール・LINEを超える!LTV最大化の”新常識”次世代チャネルRCSとは?を2025年7月29日(火)12時より開催

2025年7月16日(水) 15:30
AI CROSS株式会社

詳細を見る

AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、当社主催の無料オンラインセミナー「メール・LINEを超える!
LTV最大化の”新常識”次世代チャネルRCSとは?」を2025年7月29日(火)12時より開催します。

「時間とコストをかけて送ったメールやLINEが、開封すらされずに埋もれていく…」多くのマーケティング担当者が、そんな現実に直面しています。
顧客との繋がりを深め、LTVを最大化しようにも、肝心のメッセージが届かなければ始まりません。
この「開封されない」という壁を、どう乗 …… 続きがあります

Metagram高野雄一が登壇したHRカンファレンス2025春にて、「図解スキル」講演が満足度上位講演に選出

2025年7月16日(水) 15:00
株式会社Metagram
176講演中わずか6講演が選ばれる中、「ロジカルシンキングの壁」に挑む新技術が注目集める~記念ウェビナーを2025年8月7日(木)無料開催~

要旨
図解思考を用いた人材育成サービスを提供する株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高野雄一)は、2025年5月14日~22日に開催された日本最大級の人事カンファレンス「日本の人事部 HRカンファレンス2025-春-」(後援:厚生労働省)にて、当社代表・高野雄一が登壇した特別講演『なぜロジカルシンキングを現場で活かすのは難しいのか 。人事が知るべき新しい技術、「図解スキル」とは』が、満足度上位講演(全176講演中6講演のみ選出)に選ばれました。

全176講演 …… 続きがあります

SalesNow、業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」出展のお知らせ

2025年7月16日(水) 15:00
株式会社SalesNow

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)が提供する「SalesNow」 は、株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:幸哲史、以下「Innovation & Co.」)が主催する業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」に出展します。

ITトレンドEXPOは、Innovation & Co.が運営する法人向けIT製品の比較・検討サイト「ITトレンド」が主催する業界最大級・参加経験率No1※1のオンライン展示会です。
※1 …… 続きがあります

VTuber37名が福島の地産品をPRします!~特急ひたちと期間限定コラボ!9月には、車内放送を実施!~

2025年7月16日(水) 14:30
東日本旅客鉄道株式会社

○東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟陽一、以下「JR東日本」)、株式会社JR東日本商事(代表取締役社長:大西秀麿)およびJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田裕)は、ベンチャー企業や優れた事業アイデアを有する方々と共に社会課題の解決や豊かで幸せな未来づくりを目指しています。このたび、株式会社any style(代表取締役:萩原湧人、以下「any style」)と連携し、総勢37名のVTuberによる福島県の地産品を紹介する企画「JRE MALL × my dear.nest VTuber 地域応援プロジェクト~福島編~」を実施します。
○「JRE MALL × my dear.nest VTuber 地域応援プロジェクト~福島編~」では、VTuberがJRE MALL …… 続きがあります

実行につながる戦略とPDCAの仕組み化で営業成果を高める 識学×カイロスマーケティング、共催セミナー開催

2025年7月16日(水) 14:30
カイロスマーケティング株式会社
「戦略が機能しない現場」を打開するための準備・実行ステップを具体的に紹介

“次の一手”がデータでわかるMA+SFA一体型ツール「Kairos3(カイロススリー)」を提供するカイロスマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐宗 大介、以下「当社」)は、株式会社識学との共催で、オンラインセミナー「明日からすぐに活かせるマーケティング戦略とSaaS戦略の極意 ~最適な戦略とPDCAの仕組み化とは~」を開催いたします。

開催の背景
営業成果を高めるうえで「戦略」は欠かせない要素です。ところが実際の現場では、「戦略が曖昧なまま営業を進めている」「戦略を実行に移すための仕組みが …… 続きがあります

トランスコスモス、アサヒ飲料と連携し『三ツ矢サイダーファクトリータイクーン』をRobloxで公開

2025年7月16日(水) 14:10
トランスコスモス
飲料メーカーとして日本初の Roblox ゲーム体験を提供

トランスコスモスは、アサヒ飲料と連携し、飲料メーカーとして日本初(※1)となる Roblox向けゲーム『三ツ矢サイダーファクトリータイクーン(MITSUYA CIDER FACTORY TYCOON)』を2025年7月18日(金)10時に公開します。
トランスコスモスはデイリーアクティブユーザー 9,780万人(※2)超を擁する没入型プラットフォームであるRobloxを、SNSやECと並ぶ“次世代の体験プラットフォーム”と位置づけ、ユーザーが純粋に楽しめるコンテンツの企画・運営を総合的に支援しており、本プロジェクトではトランスコスモスが全体企画・クリエイティブディレクションを担い、ゲーム企画・制作をEbuActionと共同で実施 …… 続きがあります

西武鉄道「Smileビジョン」MASTRUMによる販売開始!

2025年7月16日(水) 14:05
株式会社ジェイアール東日本企画
移動者との最適なコミュニケーションを目指すMASTRUMのメディアネットワークが益々拡大首都圏私鉄車両メディアへの出稿が可能に


株式会社ジェイアール東日本企画(東京都渋谷区:代表取締役社長 石川 明彦)が提供する「MASTRUM(マストラム)」は株式会社西武メディア・コミュニケーションズが販売・管理する首都圏私鉄である西武鉄道の車両ビジョン「Smileビジョン」のMASTRUM販売を開始いたしました。MASTRUM販売により掲出終了後に広告接触者(imp、リーチ、属性等)のレポートを提出します。
今後もMASTRUMは、国内最大級のDOOHメディアネットワーク実現に向けて加速 …… 続きがあります

JR東日本「大人の休日倶楽部」が20周年を迎えます!これまでのご愛顧に感謝して20周年記念イベントを各種開催します

2025年7月16日(水) 14:00
東日本旅客鉄道株式会社

○50歳からの旅と暮らしを応援する、JR東日本の会員向けサービス「大人の休日倶楽部」はおかげさまで2005年の会員募集開始から20年の節目の年を迎えました。
○「大人はみんな、旅の途中。」をキャッチコピーとして、俳優の竹野内 豊さんをメインキャストに新たなステージを迎えた「大人の休日倶楽部」が皆さまのこれまでのご愛顧への感謝の想いを込めて、大人世代の顧客体験価値向上に向け、さらに魅力的な旅と暮らしを応援する各種メニューをご用意しました。
○20周年記念にふさわしい特別感のある各種イベント(のってたのしい列車貸切運行やシークレットツアーご招待)の開催や、旅行商品(CM撮影地を巡る旅、スペシャルコンサートなど)を催行し、多様な大人の休日の過ごし方をご提案します。
○是非この …… 続きがあります

■ もう悩まないSNS運用。LINEでできる、投稿まるなげツール『アピる』誕生!月額4,980円のプレミアム機能を無料で使えるモニター30社を募集!

2025年7月16日(水) 14:00
株式会社オーシャンズ
投稿、ラクにする、アピる。 LINEから短文を送れば、投稿文をAIが自動生成&提案。 小規模事業者・お店の「続かないSNS運用」を救う、 簡単・低価格の新サービス。今だけモニターを30社募集します。

『アピる』がリリース

求人メディア運用や企業のマーケティング支援を事業とする株式会社オーシャンズ(本社:千葉県松戸市、代表取締役:鳴澤 淳)は、 LINE上で完結するAIを用いたSNS運用サポートツール『アピる』の正式リリースをいたします。

また、リリースに伴い通常月額4,980円(税別)のプレミアム機能を無料で利用できるモニター募集(30社限定)を開始したことをお知らせします。 …… 続きがあります

令和7年 路線価改訂を踏まえた不動産×相続資産防衛戦略セミナーを無料開催

2025年7月16日(水) 14:00
株式会社青山財産ネットワークス
財産コンサルタントが都心・地方都市の地価と路線価を読み解き、将来の価値上昇を見据えた不動産活用術を解説。参加者には書籍のプレゼントも

個人資産家や企業オーナーを対象に財産コンサルティングを展開する株式会社青山財産ネットワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:蓮見 正純、以下「当社」)は、7月 23日(水)・7月 25日(金)の2日間、無料セミナー「令和7年 路線価改訂を踏まえた不動産×相続資産防衛戦略セミナー」を開催します。

▼お申込みはこちらから
https://www.azn.co.jp/seminar/20250508-1125.html#anc-entry
※申込期限:各回 前日17:00まで
※報道関係者の皆様 …… 続きがあります

海外調査をもっと自由に簡単に!セルフ型アンケートツールFreeasyが、海外市場のニーズをスピーディーに把握できる新サービス「Freeasy Global」を提供開始!

2025年7月16日(水) 14:00
アイブリッジ株式会社
年間3万件以上の調査実績を誇る、国内最大級のセルフ型アンケートツール「Freeasy(フリージー)」を展開するアイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:荒川和也)は、簡単かつスピーディーに海外の24カ国13言語の国と地域のモニターに対してWeb調査を実施できる、Freeasy Global』の提供を開始いたしました。
『FreeasyGlobal』詳細を見る

開発背景
近年、マーケティング・商品開発や学術調査において、グローバルの声を迅速かつ低コストで収集するニーズが高まっています。しかし、従来の海外調査(グローバルリ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アウトリーチ
SEO用語における「アウトリーチ」は、リンク獲得のための働きかけのこと。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]