企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社イオレが求人検索エンジン広告運用のサービスサイトを開設

2022年1月31日(月) 11:30
株式会社イオレ
 株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)は、求人検索エンジン広告運用のサービスサイト(https://aggregate.eole.co.jp/)を開設したことをお知らせいたします。



サービスサイト開設の背景

 イオレでは、コロナ禍の影響で縮小した採用市場が回復傾向にあることに加え、2021年上半期にIndeed認定パートナー制度にて最高ランクの「ゴールドパートナー」に認定されたことにより顧客層が広がっています。
 この顧客層の広がりを踏まえ、サイトをご覧いただくお客様に当社の求人検索エンジン広告運用サービスの魅力を今まで以上に正しく伝えられるように、新しくサービスサイトを開設いたしました。今後もさら …… 続きがあります

その科学的介護は、科学的ではありません。

2022年1月31日(月) 11:30
合同会社AUTOCARE
~科学的介護LIFEのみならず現場のデータを活用した、LIFEデータDXコンサルティングを提供開始~

科学的介護、それを語る資格がある人はどこにいるのでしょうか? 私たちの、トップレベルのジャーナルに出版され、国立大学病院をはじめとする多くのIoT・ビッグデータによるDXの経験をもとにした、科学的介護LIFEと現場データを活用した参加型のDXコンサルティングを提供開始しました。

科学的介護、それを語る資格がある人はどこにいるのでしょうか?
ちょっと、私(AUTOCARE CTO 井上創造)の研究人生の話をします。
私の専門はITです。ITシステムを作って使ってデータを集めれば、ヘルスケアのビッグデータ分析がで …… 続きがあります

営業スクリプト自動作成ツール「UKABU(ウカブ)」にアウトバウンドコールの効率化機能を追加。リスト一括作成機能をリリース!

2022年1月31日(月) 11:10
株式会社UKABU
この度、株式会社UKABU(東京都大田区 代表取締役:丸山 隼平)ではAI搭載の営業スクリプトの自動作成ツール「UKABU(ウカブ)」へアウトバウンドコールの効率化機能としてリスト一括作成機能を提供開始しました。 リスト一括作成によって、スクリプト付きのアプローチリストを準備することができるようになり、個別の商談の事前準備効率化だけでなく、アウトバウンドコールの効率化も実現します。



● 営業スクリプト自動作成ツールUKABU(ウカブ)」とは

顧客ごとの商談準備の時間の短縮や、新人営業の方が教わらなくても顧客との電話・商談の準備の仕方がわかるようになります!

営業先の「顧客名」などを …… 続きがあります

SuMPO第三者認証型「カーボンフットプリント包括算定制度」開始のお知らせ

2022年1月31日(月) 11:00
SuMPO
~カーボンニュートラル時代の共通言語、「カーボンフットプリント」の計画的・効率的導入をお手伝いします~

一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」という。)は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、その指標となる「カーボンフットプリント」の加速度的導入促進を支援するため、本日2022年1月31日に「カーボンフットプリント包括算定制度」を開始し、事業者の皆様からの認証審査の申請受付を開始いたします。

 SuMPOでは、LCA手法を使った「カーボンフットプリント」に関する算定ルールの策定支援、算定結果の第三者評価、検証員の育成等、国内での長年の実績と信頼、さらには中立にして公平・公正な立場から、計画的かつ効率的なカー …… 続きがあります

大日本印刷と日立ビルシステムが共同でエレベーター向けデジタルサイネージ事業を開始

2022年1月31日(月) 11:00
大日本印刷株式会社
エレベーター利用者の属性に合わせた広告配信や情報提供により、施設価値を向上

大日本印刷株式会社(以下:DNP)と株式会社日立ビルシステム(以下:日立ビルシステム)は、マンションやオフィスビルなどのエレベーターにデジタルサイネージ(電子看板)を設置し、利用者の属性に合わせて広告や有用な情報を配信するエレベーター向けデジタルサイネージを6月1日から日本国内で提案を開始します。


【協業の背景と両社の主な役割】
日本国内のデジタルサイネージ広告市場は、2020年の525億円(見込み)から2026年には1,400億円に伸びると予測されています*1。その中で、デジタルサイネージの設置場所として新たに注目されているのがエレベ …… 続きがあります

CV獲得増加!トレジャーデータ初めてのテレビCM成功の裏側

2022年1月31日(月) 11:00
ラクスル株式会社
~2月21日(月) 17時よりセミナー開催!参加登録受付中~

運用型テレビCMサービス「ノバセル」およびテレビCM効果分析ツール「ノバセルアナリティクス」を展開する ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)はトレジャーデータ株式会社様(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦 喬)の初めてのテレビCM出稿を担当しました。

2011年にアメリカで創業されたトレジャーデータ様。クライアント企業が保有する多種多様なビッグデータを リアルタイムで収集・統合・分析し、顧客理解やコミュニケーション戦略のためにデータを活用するCDP(カスタマーデータプラットフォーム)「Treasure Data CDP」を、主にエンタープライズ企業を中心にサービス提供さ …… 続きがあります

TBM、石灰石を主原料とする「LIMEX Sheet」が、IR支援専門会社最大手のプロネクサスの「統合報告書」に採用

2022年1月31日(月) 11:00
TBM
プロネクサスはLIMEX Sheetの取扱を開始、クライアントにLIMEX Sheetを使用した印刷物を提案

株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山崎敦義、以下TBM)は、企業のディスクロージャーやIRを支援する株式会社プロネクサス(本社:東京都港区、代表取締役社長:上野剛史、以下 プロネクサス)の「統合報告書(PRONEXUS REPORT2021)」に、石灰石を主原料とする「LIMEX Sheet(ライメックスシート)」が採用されたことをお知らせいたします。

LIMEX Sheetは、実質「100%再生可能エネルギー」「CO2排出係数ゼロ」の電力を使用している自社製造拠点である宮城県の「白石工場」と「多賀城工場」で製造されています。紙と比較し、製造時に必要とさ …… 続きがあります

【イード】With/Afterコロナ時代の自動車への期待・新しい可能性~自動車ニーズ調査(第3回)を発表

2022年1月31日(月) 11:00
イード
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、コロナ禍における自動車ニーズのアンケート調査を継続的に行っております。この度、『With/Afterコロナ時代の自動車への期待・新しい可能性 ~自動車ニーズ調査(第3回)~』と題し、3回目の調査をまとめ、レポート化しましたので発表いたします。

■調査目的・概要
Withコロナ時代となった今、自動車の価値はどのように変化していくのか、継続的に調査を行い明らかにする(第1回:2020年7月、第2回:2021年5月)。今回の調査では、コロナ禍での年末年始の過ごし方、レンタカー利用についての設問を新たに加え、マイカーやレンタカーの活用に対する意識変化を見る。

【調査手法】インターネット調査(日本全国)
【調 …… 続きがあります

産業用バルブの市場規模、2026年に905億米ドル到達予測

2022年1月31日(月) 11:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「産業用バルブ市場・COVID-19の影響 (~2026年):機能 (オン/オフバルブ・コントロール)・材料・タイプ・コンポーネント・サイズ・エンドユーザー (石油&ガス・エネルギー&電力・水&廃水処理)・地域別」(MarketsandMarkets)の販売を1月31日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/mama1045740-industrial-valves-market-covid-impact-analysis-by.html


産業用バルブの市場規模は、2021年の730億米ドルからCAGR4.4%で …… 続きがあります

バイタルサインモニタリングデバイス市場、2021年から2026年の間に6.6%のCAGRで成長見込み

2022年1月31日(月) 11:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「バイタルサインモニタリングデバイスの世界市場:業界動向、市場シェア、市場規模、成長、機会、予測(2021年~2026年)」(IMARC Services Private Limited)の販売を1月28日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/imarc1029083-vital-signs-monitoring-devices-market-global.html


市場の概要
バイタルサインモニタリングデバイスの世界市場は、2015年から2020年にかけて緩やかな成長を示しました。今後、 …… 続きがあります

全国の学生1270名対象第2回「就職活動におけるデータ利活用についての意識調査」学生はメリット明示で75%賛成、反対は5%弱

2022年1月31日(月) 11:00
株式会社エクサウィザーズ
~「手間改善」「企業とのマッチング」「フィードバック」「低離職」に期待~

AIを利活用したサービスによる社会課題解決に取り組む株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長:石山 洸、以下、エクサウィザーズ)、総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄、以下パーソルホールディングス)が主催する『HRにおけるパーソナルデータ・テクノロジーの利活用研究会』は、第2回「就職活動におけるデータ利活用についての意識調査」を実施し、結果をまとめました。


 本研究会では、就職活動を行う学生に対してデータ利活用に対する意識調査を、企業や有識者とともに行っています。今回、昨年の第1回に続いて、第2回の …… 続きがあります

トランスコスモス、四川省内江市に中国西南地域初のオペレーション拠点を新設

2022年1月31日(月) 11:00
トランスコスモス
デジタルに対応し、費用対効果に優れたコンタクトセンターサービスをより多くのお客様企業に提供

トランスコスモス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)の100%子会社である上海特朗思大宇宙信息技術服務有限公司(本社:中国上海市、CEO:山下栄二郎、以下、トランスコスモスチャイナ)は、2022年1月13日、中国四川省内江市東興区人民政府と、内江市に新たなオペレーションセンターを設置するための調印式を行いました。トランスコスモスにとって中国西南地域初のオペレーションセンターとして、デジタルに対応し、コスト競争力のあるコンタクトセンターサービスを提供します。

調印式は、新型コロナウイルス感染防止のためオンラインで開催されました。内江市東興区委員会常務委員・ …… 続きがあります

TIS、都市開発/不動産事業者向けに「ロケーションデータ分析販売サービス」の提供を開始

2022年1月31日(月) 11:00
TISインテックグループ
データによる根拠でお客様の意思決定をサポート

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、DX事業における新たな取り組みとして、都市開発/不動産事業者向けに「ロケーションデータ分析販売サービス」(以下:本サービス)を開始することを発表します。

本サービスは、平均3~5秒毎の位置情報取得による詳細な行動データの収集と、独自のアルゴリズムを用いた分析技術に定評のあるレイ・フロンティア株式会社(以下:レイ・フロンティア)との協業により、精緻な移動手段や行動の流れが分かるきめ細やかなロケーションデータをもとに人々の行動分析を行い、そのデータと分析レポートを提供します。
このデータを活用することで、各 …… 続きがあります

経済産業省と実施した広島県及び県内6市によるSIB事業の総括レポートが公開されました

2022年1月31日(月) 11:00
ケイスリー株式会社
「ソーシャルインパクトボンド(SIB)の手法を用いた新たながん検診の個別受診勧奨業務」で、受診勧奨の効果を確認

ケイスリー株式会社(本店:沖縄県那覇市、代表取締役社長:幸地正樹、以下「ケイスリー」)は、経済産業省の事業として案件形成を支援した、広島県及び県内6市(竹原市、尾道市、福山市、府中市、三次市、庄原市)による「ソーシャルインパクトボンド(SIB)の手法を用いた新たながん検診の個別受診勧奨業務」(以下「本事業」)の総括レポートを経済産業省と取りまとめ、2022年1月27日に経済産業省が公開しました。

事業概要
本事業は、ケイスリーが2017年度に経済産業省「平成29年度健康寿命延伸産業創出推進事業」において、広島県やサー …… 続きがあります

レグザ純正壁取付け金具「FPT-WA16」発売

2022年1月31日(月) 11:00
TVS REGZA株式会社
ホテル客室用テレビにはもちろん、電子黒板「レグザキャンバス」にも対応し、快適な会議スペースを実現

■「対応範囲の広さ」と「お求めやすさ」を兼備した壁取付け金具が登場
TVS REGZA株式会社は、壁取付け金具「FPT-WA16」を発売します。
純正品で、取付け可能サイズ 43~77V型と幅広く対応可能ながら、お手頃な価格で導入のしやすさが特長です。ホテル客室のテレビ設置にはもちろん、オフィスや教育現場では電子黒板「レグザキャンバス」との組合せで快適な会議・教室スペースを実現。 店舗や施設のデジタルサイネージなど大型の業務用ディスプレイの取付けにも適しています。
■新商品概要 …… 続きがあります

パソコンに向かう日々から焙煎機に向かう日々へ…定年後鳥取県の新名物「奥大山の水洗い珈琲」を生み出した遠藤明宏さんによるセミナー「自分で見つけた自分の暮らし」を2月2日(水)夜にオンラインにて開催!

2022年1月31日(月) 10:59
(公財)ふるさと鳥取県定住機構
ふるさと鳥取県定住機構の新企画「プラストーリーアカデミー」は人にスポットを当てます。

歩んできた人生にある日、変化が訪れた。 何に悩み、決意の背中を押したのはなんだったのか?  決断の先に何を手にいれたのか? 移住に繋がったそれぞれの『今』を変えると決めたそのときを、 セミナーとインタビューで掘り下げていきます。

報道関係各位
2022年1月25日
(公財)ふるさと鳥取県定住機構

公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構(本所:鳥取県鳥取市、理事長:森谷邦彦)は、移住検討者や日々の生活に少し違和感を持っている人たちに向けて、鳥取県に移住した人の「変化を決めたとき」に着目し、そこを掘り下げていくセミナーを実施します。 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】微細藻類の培養および設備設計技術とその応用 2月18日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2022年1月31日(月) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「微細藻類の培養および設備設計技術とその応用」と題するセミナーを、 講師に増田 篤稔 氏 玉川大学 農学部 先端食農学科 教授)をお迎えし、2022年2月18日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付) …… 続きがあります

【店舗の設備メンテナンス費用を見直しませんか?】コロナ禍でメンテナンス費用の削減を考えている方に向けたコストカットサービス「見直しメンテ」をリリース

2022年1月31日(月) 10:10
株式会社ロマンシングイノベーション
安かろう悪かろうではなく、安くて良いメンテナンスを行うための「見直しメンテ」を2月1日にリリース致します。

株式会社ロマンシングイノベーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白崎義崇、以下:当社)は店舗の設備メンテナンス費用を最適化するメンテナンスの見直しサービス「見直しメンテ」を2月1日にリリース致します。



「見直しメンテ」の概要

「見直しメンテ」は現在外注しているメンテナンスの費用や作業の質を見直せるサービスです。
見積もりや作業報告書などを元に、経験豊富なアドバイザーがお客様とお打ち合わせを行い、費用や作業内容の見直しを行います。
飲食 …… 続きがあります

鹿児島県南九州市のオンライン移住相談会「南九州市職員とおやつ時間 with 知覧茶」参加者の募集を開始

2022年1月31日(月) 10:00
株式会社reQ
先着20名(2名10組)を限定にお茶とお菓子の定期便を無料でお届け。地域の味や香りを楽しみながら職員に移住相談ができるオンライン相談会の参加者を募集しています。

茶産地で新たな休憩文化づくりに取り組む株式会社reQ(以下、reQ)は、鹿児島県南九州市(以下、南九州市)と共同で移住希望者を対象としたオンライン相談会の募集を開始致しました。先着20名を限定に特産品である知覧茶と手づくりお菓子の定期便を参加者の自宅に無料でお届け、南九州市で生まれる味や香りを体験しながら行う職員とのオンライン相談会を実施致します。



南九州市では、コロナ禍を機としたオンライン化の急速な進展に伴い、改めて注目されている地方への移住に取り組んでいます。また、これまでに行ってき …… 続きがあります

モバイルホットスポットルーター市場、2021年から2026年の間に15.5%のCAGRで成長見込み

2022年1月31日(月) 10:00
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「モバイルホットスポットルーターの世界市場:業界動向、市場シェア、市場規模、成長、機会、予測(2021年~2026年)」(IMARC Services Private Limited)の販売を1月28日より開始いたしました。 【 当レポートの詳細目次 】 https://www.gii.co.jp/report/imarc1029085-mobile-hotspot-router-market-global-industry.html


市場の概要
世界のモバイルホットスポットルーター市場は、2015年から2020年にかけて力強い成長を示しました。今後、2021年 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスセル
クロスセルは、「他の商品などを併せて購入してもらうこと」を意味する。目的は、顧客 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]