総再生回数4億回突破 『マジ明日』を徹底解説! 作品の認知から自然なブランド認知へ導くショートドラマ戦略を公開

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年10月23日(木)
株式会社CREAVE
セミナーレポートを無料公開!

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、視聴者が物語に自然に入り込み、ブランド体験できるバーチャルショートドラマ(VSD)形式の自社IP『本気出すのは明日から。”マジ明日”』を展開。さらに開始5ヶ月で総再生回数3億回・SNSフォロワー20万人突破という実績を背景に、『ショートドラマ戦略セミナー』を開催し、セミナーレポートを公開いたしました。




セミナーレポート概要
株式会社CREAVEでは、視聴者が物語に自然に入り込み、ブランド体験できるバーチャルショートドラマ(VSD)形式の自社IP『本気出すのは明日から。”マジ明日”』を展開。さらに開始5ヶ月で総再生回数3億回・SNSフォロワー20万人突破という実績を背景に、本セミナーを開催いたしました。

本セミナーでは、『マジ明日』の事例を題材に作品の認知から自然なブランド認知へ導くためのショートドラマ戦略について解説いたします。
セミナーレポート:https://creave.co.jp/column/seminar-20250930/#download
セミナーアーカイブ視聴:https://gaiax-socialmedialab.jp/seminar/post-153987/

セミナーレポート一部公開
・ショートドラマ市場について
ショートドラマとは、スマートフォン向けの縦型フォーマットで制作された、1~3分程度の短尺ドラマです。2021年頃から注目され、2024年には大手テレビ局やスタートアップの参入も相次ぎ、「2026年には日本国内のショートドラマ市場は1,530億円規模に達する」と予測されており、映画興行と肩を並べる市場規模への成長が見込まれています。


・『マジ明日』が採用するVSD(バーチャルショートドラマ)戦略とは?



商品・サービスを知ってもらう、好きになってもらうには、刺激よりも頻度重要です。人は、何度も経験することをパターン化し記憶するため、記憶の定着には一過性の話題よりも何度も情報を届けることで好意形成可能。
(*単純接触効果=繰り返し接すると好意度や印象が高まる心理学効果。1968年、アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが論文で発表。)そのため、『マジ明日』ではVSD戦略を採用。その結果、スピード感のあるコアファン獲得を実現しております。
・VSD(バーチャルショートドラマ)の有効性とは?



ファンベースのブランド認知・ロイヤリティ形成はもちろん、キャラクター・ストーリーを軸に展開することで、コラボ施策・グッズ化・イベント連動など二次展開がしやすい点も特徴です。
単なる一過性の広告コンテンツに止まらず、自社IPとしてファンとともに育つ長期的な資産になり、短期的な人近くぢ・長期的なブランド価値の蓄積の両立が可能です。

本気出すのは明日から『マジ明日』アカウント概要
■コンセプト:
中学時代、勉強一筋で過ごした主人公が、第一志望の国立男子校に落ち、都会の私立高校に入学。 おしゃれで華やかな校風に戸惑い、恋愛経験の少ない彼らは新しい環境に不安を感じつつ、一生懸命に青春を送ろうとする、甘酸っぱい学園ストーリー。
■アカウント情報:
・TikTok:本気出すのは明日から。 (@majiasu_) | TikTok 
・Instagram:本気出すのは明日から。 (@majiasu_official_) ・ Instagram 
・YouTube:本気出すのは明日から。|YouTube 

株式会社CREAVE ショートドラマ マーケティングプラン
■️マジ明日プロモーションプラン
視聴者への商品認知拡大と、効果の高い商品訴求動画納品の両立が可能です。
1.『マジ明日』アカウントでのタイアップ配信
2.二次利用可能なプロモーションコンテンツの制作・納品
■️ショートドラマ制作・配信プラン
企業様の商品・サービスがドラマに登場するオリジナルショートドラマを企画・制作するプランです。広告配信によりマーケティング効果を最大化します。 
■️VSDアカウント運用プラン
企業様の商品・サービスをストーリーの中に取り入れたショートドラマでアカウント運用をご支援するプランです。キャラ設定と連続性のあるストーリーで、視聴者を作品に引き込み、コアファンの獲得・育成が可能です


プラン資料はこちら:https://creave.co.jp/document/shortdrama/

※現在、10/31まで申込・限定5社様へ、『ショートドラマプロット無料制作キャンペーン』を開催しております。ドラマのストーリーを通じたプロモーションで、広告感を抑えつつ商品の認知度拡大・好意度醸成を促進できる「ショートドラマ制作プラン」を無料で体験可能ですので、ぜひお申し込みお待ちしております。
キャンペーン詳細を見る
株式会社CREAVE 会社概要
CREAVE(クリーブ)は、『温度ある繋がりを感じられる世界へ』をミッションに掲げるSNSマーケティング・クリエイティブ支援のプロフェッショナル集団です。35万人*のクリエイターと共創した”本質的なSNSマーケティング支援”を行います。累計支援企業社数300社超。コスメ・食品・インテリア・家電等のtoC商材を持つ企業様を中心に幅広く支援実績がございます。
※Snapmart累計登録クリエイター数(2024年10月時点)
※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/


 < 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE https://creave.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AOSSL
「Always on SSL(常時SSL)」の略。 基本的にサイトは非HT ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]