環境変化に強い組織をつくるリブランディングサービスをリリース

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年03月10日(水)
ブランディングテクノロジー株式会社
企業の戦略や事業の見直しに合わせブランドの再構築から浸透までを一気通貫で対応可能

事業のリブランディングをお考えの企業様に対し、ロゴやホームページなどの社外への発信だけでなく、社内への浸透も同時に行うサービスを開発。


ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード:7067、以下当社)は、BGM株式会社(代表取締役:市耒 晃次、本社:大阪府大阪市、以下BGM)と共同で環境変化に強い組織をつくることを目的としたリブランディングサービスを開発・リリースいたしました。また、リリースに併せて共同セミナーを実施いたします。

詳細ページを見るhttps://www.branding-t.co.jp/contact_dl_btbgm/



【サービス開発の背景】
新型コロナウイルス感染症による社会変化、業績への影響などから、多くの中小企業様では戦略の見直しに迫られています。新しい生活様式など、社会が変化するのに合わせて業態を見直す企業様も増えてきています。

このような背景から、事業のリブランディングをお考えの企業様に対し、ロゴやホームページなどの社外への発信だけでなく、社内への浸透も同時に行うことができるサービスをブランディングテクノロジーとBGMが共同で開発しました

詳細ページを見るhttps://www.branding-t.co.jp/contact_dl_btbgm/

【サービスの概要】
ブランドの構築を得意とする「ブランディングテクノロジー」と、ブランドの浸透を得意とする「BGM」が共同でサービスを提供することで、ブランドの再構築から浸透までを一気通貫で行うことができます。これによりリブランディングにかかる時間を短縮し、市場変化への順応をいちはやく可能にします。

また従来のリブランディングでは、ブランド構築フェーズとブランド浸透フェーズで、依頼する業者が異なり連携を図るのが困難でした。そのため「ブランドを刷新したけど社内に浸透していない…」「浸透に向けた施策ができていない…」という課題が多く発生していました。本サービスではこれらの課題を解消できます。

詳細ページを見るhttps://www.branding-t.co.jp/contact_dl_btbgm/

【2社共同のセミナーを実施】



共同セミナーでは、戦略や業態の見直しをお考えの企業様に向けた、実践的なリブランディング手法をご紹介します。 2021年急激な社会変化から、価値観や生活様式が変わる中、企業はどのように変わるべきなのか。 これからの企業ブランドと浸透方法を考え、解決の糸口になる情報をお伝えします。

セミナー詳細を見る:https://www.branding-t.co.jp/seminar/bt_bgm/

<ブランディングテクノロジー株式会社について>
設立日:2001年8月
資本金:157百万円
代表取締役社長:木村 裕紀
本社:東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F
公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先
ブランディングテクノロジー株式会社 セミナー事務局
TEL:03-5457-1311
MAIL:marketing@branding-t.co.jp

以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Keyword Frequency
1つのWebページ中に同じキーワードが出現している回数。 関連語の「キーワ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]