2021年の組織人材変革の展望を徹底討論するトークライブ配信!~2021年1月28日(木)13時00分から14時00分:オンライン開催~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年01月07日(木)
Be&Do
人の力で業績を伸ばす~心理的資本セミナーVol.4開催

働く人のイキイキをモチベーションテクノロジーで支援する株式会社Be&Do(大阪府大阪市、代表取締役:石見一女)は、「2021年の組織人材変革の展望」をテーマとしたパネルディスカッション形式のオンラインセミナーを2021年1月28日(木)に開催いたします。




ビジネスにおいても日常生活においても変革を迫られることになった2020年を経て2021年を迎えました。
「2021年の組織人材変革の展望を討論!人の力で業績を伸ばす~心理的資本(R)セミナー」と題し、これから企業経営・組織運営においてどのような変革が期待されるのかオンライン配信による公開討論を行います。

ゲストに学識者として経営戦略・組織論を展開する加護野忠男氏(神戸大学特命教授 経営学博士)、経済団体からの視点として深野弘行氏(関西経済同友会 代表幹事,伊藤忠商事 専務理事 社長特命)、企業経営者の視点から山田邦雄氏(ロート製薬株式会社 代表取締役会長)をお迎えしパネルディスカッションを行います。

現代社会は高度IT化、グローバル化の急激な変化で、先の見通しが立ちにくい時代となりました。このような環境の中で、人材マネジメントの在り方の重要性はかつてなく高まっています。競争優位性を保つには、人の能力を高め活かす必要があります。

今後、求められる組織・人材の在り方に関する対話をオンラインによって全国に発信し、経済活性化に向けたきっかけとなるイベントとなることを目指します。


イベント詳細

日 時:2021年1月28日(木)13時00分-14時00分(12時50分入場開始予定)
場 所:Zoomウェビナーを利用したオンライン開催
内 容:「2021年の組織人材変革の展望」に関するパネルディスカッション

登壇者:
加護野忠男氏(神戸大学 社会システムイノベーションセンター特命教授)
深野弘行氏(関西経済同友会 代表幹事、伊藤忠商事株式会社 専務理事)
山田邦雄氏(ロート製薬株式会社 代表取締役会長)

主 催:株式会社Be&Do
後 援:一般社団法人 関西経済同友会

▼セミナー詳細およびお申込みはこちら
https://habi-do.com/event/prospects-human-resources-transformation-talkseminar/


心理的資本(R)とは

近年、先進諸国で注目されている業績につながる行動を促す前向きな心理状態です。一過性のモチベーションではなく、中長期で保持され計測および開発が可能な心理的変数とされています。


心理的資本セミナーとは

「心理的資本セミナー」は、一人ひとりが持つポジティブな心のエネルギー 「心理的資本(R)」を高め、真にイキイキとした組織づくり・人材づくりを支援するセミナーとして2020年よりシリーズ開催しております。


株式会社Be&Doについて(会社概要)

「私たちのアイデアと技術で世界の人をイキイキさせよう。」をミッションに、モチベーションをテクノロジーで支援するソリューションを開発提供しています。働く人のイキイキを実現するWellbeingマネジメントシステムHabi*doを開発・販売。法人向けに人材育成ができるマネジメントツールとしてサービスを展開しています。

会社名:株式会社Be&Do
代表者:石見一女
設立:2011年10月25日
所在地:大阪市北区西天満2-8-1 大江ビル305
資本金:48,000,000円
社員数:14名(2021年1月現在)
事業概要:Habi*do(ハビドゥ)の開発、提供、運用支援、モチベーションテクノロジーの研究開発
ウェブサイト:https://be-do.jp/

※心理的資本(R)は、開本浩矢氏・株式会社Be&Doの商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]